SSブログ

街の一番高いところ [モンシャウ 2015 夏]

中央のもこもこに

心うばわれた。

dmsag2c1.jpg
再び、2015年8月、夏休みに出かけたドイツMonschau モンシャウ旅のお話。 2日目の続き。

南へ向かって職人市場を見て、ジャガイモのアンズ茸ソース白ビールカシスジュースでお昼をし、
教会の裏の階段を上がって、高台の駐車場からを眺めた後。

dmsag2c2.jpg
駐車場のそばにはがあった。 その下のトンネルをくぐるも、上れそうなところはなく。

写真、左側にある石積み壁の向こうの坂道を、さらに上へと歩いていった。

dmsag2c21.jpg
途中で屋根が見えた。 赤いバラが咲いてた踊り場横に石積みの門があった建物の屋根。

左の小さい尖塔教会で、その裏から階段を上ってきたのだった。
Die Pfarrkirche St. Mariä Geburt und St. Josef 教区教会の聖母マリア生誕と聖ヨセフ教会という名。

向こう側に見える小高いところは、前日、到着して最初に行った小さな礼拝堂のある
礼拝堂は、右寄り、木が2本モコモコっと生い茂るあたり。

見えないけど、こちらと向こうの谷間にルーア川が流れている。

dmsag2c3.jpg
石畳坂道を上がって、やっと到着、お目当ての場所。 ここが、Burg Monschau モンシャウ城

13世紀頃のお城だとか。 城塞としての機能のほうの。
第一次世界大戦後にユースホステルが建てられたらしい。 正面奥の建物がそう。 

そばまで行ってみよう。

dmsag2c4.jpg
8月中旬で、すでに葉っぱが赤く色づいていた。 葉の形を見ると、モミジかな。

建物横には石積み城壁が続き、上を歩けるようになっていた。

dmsag2c5.jpg
そこからの眺め。 ちょうどお城裏側にあたるところ。 

洗濯板のようなギザギザ屋根が、午前中に行った職人市場。 ガラス工芸の実演もあった場所。
元は、モンシャウ最後の繊維工場だったところ。 1982年に工場としての役目を終えたそうな。

見えてる川は、ルーア川。 写真の奥が上流のほう。 
あっちから流れてきて、このあと左側へと曲がり、お城の表側の方へ回り込むように川がある。 

dmsag2c6.jpg
歩いてきた城壁の上。 鉄柵の手すりが付けられていた。 

城壁との調和を考えて、あまり現代風にならなうよう工夫してるのが分かる。

dmsag2c7.jpg
そこに咲いてた黄色い花。 ホソバウンラン(細葉海蘭)というみたい。 ゴマノハグサ科。

奥に骨組みが見えてるのは、お城の敷地の一角がコンサートオペラの会場になってるから。

石積みの城壁見張り台を一通り見た後・・・

dmsag2c8.jpg
・・・気になってた、トンネルの上にあったへ。 また、階段を上がる。

dmsag2c9.jpg
中は、がらんとしてた。 石積みの上の天井は木造

眩しくって見えないけど、窓には鉄柵が取り付けてあった。 柵の隙間からカメラで撮る。

dmsag2c10.jpg
モンシャウ城からの街の眺め。 

左の山の中腹に、ハラーという廃塔が見える。 この日、最初に行った展望台。
中央右にあるのが、Evangelische Kirche 福音教会。 そのそばの木のあるところがホテル。

奥に見えるは、Aukirche アウキルヒェの教会。 マルクト広場のあるあたり。
左端の石積みが、白い幟のあった展望テラス

dmsag2c11.jpg
ま、に上らずとも、その横からこんな風に見えるんだけれどね。 眺めは多少低めだけれど。

このあと、石畳の坂道を下り、の下のトンネルを抜けて・・・

dmsag2c12.jpg
・・・目にとまったのが、小さな礼拝堂

が覆う石積み壁の向こう側へまわると・・・

dmsag2c13.jpg
・・・ステンドグラスの奥に、水色に白をまとった聖母マリアの像が。

dmsag2c14.jpg
振り返るとトンネルのある。 あそこから出てきて、石橋の道を歩いてきた。

帰りは、来たと道とは別のルートに。 階段を下りて、ちょうど写真の左下に見える石橋アーチ・・・

dmsag2c15.jpg
・・・ここをくぐり抜けていこう。

dmsag2c16.jpg
下りの階段がほぼ真っ直ぐ続く。 教会が二つとも見えるね。

dmsag2c17.jpg
くぐったあと、振り返る。 細かなを積んで、よくここまで仕上げたものだなぁ・・・。

そして、導かれるまま、せっせと階段を。 暑い・・・。

dmsag2c18.jpg
下りの方が脚の筋肉を使うね・・・もうガクガク。

dmsag2c19.jpg
やっと街の中心へ。 空き部屋ありの看板の下がるホテルの横。

向かいに見える石積みは、白い幟のあった展望テラス

dmsag2c20.jpg
上ったり、下りたり・・・こんなに高低差のある移動は久々。 

欧州では昔、街で一番背が高い建物が大聖堂教会だったと何かで読んだ。
そして、一番高い場所にはお城があった・・・。



なら、どこまでも平らな大地のオランダでは、というと、
周りを水路で囲ったお堀のあるタイプの

一番古い城砦ライデンにある。 お堀を作るときに出たを盛ってを作り、その上に建てたもの。
 ※ ご参考:そこへ行ったときのお話は、コチラ



さて、このあともまだまだ楽しもう。


モンシャウ話、あと3回ほどで終わるかな^^;。

nice!(36)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 36

コメント 14

ぴーすけ君

モンシャウ城の塔からの街の眺め、ヨーロッパだわぁ~。

by ぴーすけ君 (2015-11-10 19:58) 

mitu

モミジのような赤い葉っぱの木の写真の後方の青々とした蔦は、秋に真っ赤に紅葉する、ヘンリー蔦ではないでしょうかね(^^)/
蔦が這う建物っていいですね~
by mitu (2015-11-10 20:21) 

(。・_・。)2k

石造りにも 紅葉は似合うんですね(^^)

by (。・_・。)2k (2015-11-10 21:33) 

engrid

工場の建物とか、再利用してるのね
建物が生かされていいわ、上からの眺めもたのしい
三角お屋根がけっこう急勾配にみえます
石積みは、堅牢なのかしら、、塔は、物語がありそうな雰囲気ね
by engrid (2015-11-11 01:24) 

めぎ

登った甲斐のある素晴らしい眺めですね~
張り切って登って、帰り道足がガクガク、最近多くなりました。
by めぎ (2015-11-11 07:25) 

ハリネズミ

小さな礼拝堂がかわいくて・・・・こんなガーデンシェッドが欲しいなぁ^^。
季節外れだけれど、モンシャウでは真っ赤なモミジ、
見ることができたんですね♪。
by ハリネズミ (2015-11-11 08:31) 

だいず

道も 建物も 
ふんだんに石が使われてて素敵ですね♪
by だいず (2015-11-11 19:49) 

ともやん

とても素敵なお写真がいっぱいですね★
特に塔が・・・(*^-^*)
まるで童話にでも出てきそう~★

by ともやん (2015-11-11 20:18) 

kaname

石壁に石畳に石のトンネル。
石だらけがもう素敵すぎて~!!
礼拝堂も素晴らしいですね!!
ステンドグラスもいいな~♪
しかしすごい運動量ですね。きっと。
ツマ。
by kaname (2015-11-11 20:22) 

momo

意外に、階段って下る方が足腰に負担かかるんですよね。

ホント、ドイツっておとぎ話の世界ですよねぇ*
素敵・・・*あぁ・・・行ってみたい・・・♡
by momo (2015-11-11 21:33) 

アールグレイ

石で作られた町という感じの趣きのあるところですね。
石畳、石壁、石積みの建物ドーム
周りの景色にも雰囲気があっていいですね。
小さな礼拝堂も素敵。
by アールグレイ (2015-11-12 08:58) 

テリー

街並みが、統一されている感じですね。
by テリー (2015-11-12 21:17) 

hatsu

中央のもこもこに、私も心奪われました^^
by hatsu (2015-11-14 07:22) 

Inatimy

→皆さま「街の一番高いところ」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。お返事が遅くなりすみません。どこまでも平らなオランダでも、ドイツと国境のある南のリンブルフ州ではなだらかな丘も続く風景。オランダで一番高い地点があり、そこで322.7mなのだった^^。モンシャウよりも低いかも・・・。

→ぴーすけ君さま
絵本にでも出てきそうな街ですよね〜^^。安野光雅さんの描く旅の絵本とか。

→mituさま
モミジの後ろの青々とした葉っぱ、たぶんヘンリー蔦^^。ここの他のの建物の壁を一面赤で覆うような風景を、昔訪れた時にみましたよ〜。壁が傷んじゃうのかもしれないけど、蔦の這う建物ってかっこいいですよね♪

→ (。・_・。)2kさま
意外なところでモミジに会えました^^。オランダのガーデニングセンターにもたまに売ってるんですが、庭に植えてるご近所さんはまだ見たことがないかも。盆栽は人気みたい。

→engridさま
建物の再利用はいいですよね。街の景観をできるだけ壊すことなく、調和を考えるのって大切ですものね。急勾配な屋根、冬は雪が多いのかも・・・。石積みの塔、ふと思い出したのが童話のラプンツェル^^。

→めぎさま
もうすっかり平らな土地の暮らしに慣れきってしまって。階のある建物でもエレベーターやエスカレータがあるし^^;。膝が痛いとかやっぱり寄る年波には勝てないです・・・。

→ハリネズミさま
ガーデンシェッド・・・いいかも^^。木造のは見かけますが、石造りというのもカッコ良さそう♪行った時は30℃越えの猛暑(私にとっては)でしたが、秋の訪れは早いみたいでした〜。

→だいずさま
これだけふんだんに石が使えるというのも、山があるおかげなんでしょうね〜。オランダには山がないから、石の代わりに煉瓦造りの建物や煉瓦畳みが多いです^^。

→ともやんさま
塔の出てくる童話といえば、ラプンツェル♪ 長い髪を窓から垂らして・・・とシーンが浮かび上がりますね〜。

→kanameさまのツマさま
石畳に石の壁、そして家の屋根もスレートという石(岩)、あちこちに石だらけの街でした^^。朝からすでにかなり歩いてます。旅に出るとスイッチが入っちゃって、歩くのが苦にならないんですよね〜^^;。普段は運動不足なのに。

→momoさま
そうなんですよね〜、上りより、下の方が。普段の暮らしに高低差がないものだから、珍しくてあちこち歩き回ったんですが、使わない金んいくを動かしたものだから・・・ガクガク^^;。ドイツは大きな国土だし、地方によって特色もあるからそれも面白いです♪

→アールグレイさま
これだけの量の石を切り出すのも、積み上げるのも、大変だったでしょうねぇ。屋根もスレートという薄く剥がれる層になった岩だし。街の姿、とても美しいものでした♪

→テリーさま
大事に守って来られた景観ですね^^。ここまで徹底するのも素晴らしいと思います。
駐車場もバスターミナルも街の端っこにあり、中心に入ってくるのは業者さんの車くらい。

→hatsuさま
中央のもこもこ、いいですよね〜♪ デイジーの一種でキク科の何か園芸種だと思うんですが、すごく愛らしくて^^。
by Inatimy (2015-11-17 19:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。