SSブログ

振り返る夏、動物園(前篇) [ミュージアム]

夏休み、どこか行きたいところ、ない?

・・・と、聞かれて答えたのが、動物園だった。

arts16z1.jpg
真っ青な空の下に咲くエンゼルトランペットを見たのは、8月中旬の頃。

10年ぶりに訪れたArtis アルティスにて。 
アムステルダムにあり、1838年にオープンしたというオランダで一番古い動物園

動物園は臭うかな・・・と心配だったけど、そんなに暑くもなく、
オランダらしく最低13℃、最高23℃の日。 空気もカラッとしてたので大丈夫。

arts16z2.jpg
ふたりで子供のお世話をしてるのは、なんとニホンザル。 まさかオランダで見られるとは。

カクカク、斜線いっぱい、滝付きの猿山は、まるで近代建築のようだった。

  Japanse makaak ヤパンセ・マカーク(Macaca fuscata)
  ニホンザル。 オナガザル科 マカク属。

arts16z3.jpg
平たく、くちばしの先が広がってるのは、ヘラサギ。 これは、まだ幼鳥。 成鳥は、くちばしが黒い。

鳥のいる巨大なケージの中に入って、中の展望台から様子を眺めることができた。

ヘラサギは、オランダポルダー(干拓地)でも見ることができる鳥なんだそう。

  Lepelaar レーペラール(Platalea leucorodia)
  ヘラサギ。 ペリカン目 トキ科。

arts16z4.jpg
寂しくないようにの効果を使って、数多く見せてるのは、チリーフラミンゴ

写真の中央から左にかけてが並んで立ってるの、わかるかな。

  Chileense flamingo シレーンセ・フラミンゴ(Phoenicopterus chilensis)
  チリーフラミンゴ。 フラミンゴ目 フラミンゴ科。

arts16z5.jpg
のんびり日向ぼっこ中だったのは、カピバラと、同居のカンムリサケビドリ

カンムリサケビドリ、折り畳んだ翼の前部分(くの字の角)に
鋭く尖った爪状の骨を隠し持ってるんだそう。 これで身を守るんだとか。

  Capibara カーピーバーラー(Hydrochoerus hydrochaeris)
  カピバラ。 齧歯目 テンジクネズミ科 カピバラ属。

  Kuifhoenderkoet カウフフンダークート(Chauna torquata)
  カンムリサケビドリ。 カモ目 サケビドリ科。

arts16z6.jpg
ムキっと歯を見せていたところに、オオアリクイにチュッとされたのは、アメリカバク

  Zuid-Amerikaanse tapir ザウト=アメリカーンセ・ターピール(Tapirus terrestris)
  アメリカバク。 奇蹄目 バク科 バク属。

  Grote miereneter フローテ・ミーレンエーター(Myrmecophaga tridactyla)。
  オオアリクイ。 哺乳綱 有毛目 オオアリクイ科 オオアリクイ属。

arts16z7.jpg
岩山のてっぺんから顔を出していたアイベックス。 後ろは、飛んでるカモメ

アイベックスの年齢は、ツノの節で分かるんだそう。

  Alpensteenbok アルペンステーンボック(Capra ibex) 
  アイベックス。 ウシ科 ヤギ属。

arts16z8.jpg
でろ〜んと、とろけたお餅のようなのは、モモイロペリカン。 多くは、朝の身だしなみ中。

  Roze pelikaan ローゼ・ペリカーン(Pelecanus onocrotalus)
  モモイロペリカン。 ペリカン目 ペリカン科。

arts16z9.jpg
夕方には、アオサギと一緒にたそがれていた。

arts16z10.jpg
まだまだ眠そうなのは、ライオン。 大きな肉球。

  Leeuw レーウゥ(Panthera leo)
  ライオン。 食肉目 ネコ科 ヒョウ属。

arts16z11.jpg
ぺろっと出した舌が、また愛らしい表情。 こんなの見ると、だなって思う。

arts16z12.jpg
頭上の枝に並んで、訪れる人々を観察していたのは、アカエリマキキツネザル

頭のてっぺんの毛が白くって、帽子をかぶってるみたい。
ここも飼育場の中に入ってみることができた。 常に飼育員さんも一緒にいるので安心。

  Rode vari ローデ・ファーリ(Varecia rubra)
  アカエリマキキツネザル。 キツネザル科 エリマキキツネザル属。

arts16z13.jpg
行儀良く、並んで水の中に入って行こうとしてるのは、ヌートリア

最初、てっきりビーバーだと思ってたけど、よく見ると尻尾が平べったくなかった。

  Beverrat ベーフェルラット(Myocastor coypus)
  ヌートリア。 齧歯目 ヌートリア科 ヌートリア属。

オランダ語での直訳は、ビーバーネズミ。 
日本語の漢字だと、ヌートリア沼狸で、ビーバー海狸なんだそうな。

arts16z14.jpg
小型哺乳類館で見たのは小さなピグミーマーモセット。 サルの中で一番小さな種類みたい。

  Dwergoeistiti ドゥェルフーイスティティ(Callithrix pygmaea)
  ピグミーマーモセット。 オマキザル科 マーモセット属 ピグミーマーモセット亜科。

arts16z15.jpg
他に、ワオキツネザルも。 枝から垂れ下がる、ふさふさと長い尻尾の縞々がキレイだった。

  Ringstaartmaki リングスタールトマキ(Lemur catta)
  ワオキツネザツ。 キツネザル科 ワオキツネザル属。

arts16z16.jpg
微動だにせず最初は剥製かと思ったのは、フェネック

ちゃんと生きてて、後ろからもう一匹やってきた。 なんて大きな耳なんだろう。

  Fennek フェネック(Vulpes zerda)
  フェネック。 フェネックギツネ。 ネコ目 イヌ科 キツネ属。

arts16z17.jpg
木の上でおとなしくしていたのは、ころころ、ふっくらなアトラスグンディ

アトラスグンディの1日は、日光浴から始まるんだそう。
そうして体温を上げてから餌を探しに出かけるみたい。

  Noord-Afrikaanse goendi ノールト=アフリカーンセ・フンディ(Ctenodactylus gundi)
  アトラスグンディ。 齧歯目 ヤマアラシ亜目 グンディ科 グンディ属。

arts16z18.jpg
ぼーっと何か考え事でもしていそうなシロガオサキ

  Witgezichtsaki ヴィットヘジヒトサーキー(Pithecia pithecia)
  シロガオサキ。 サル目 サキ科 サキ属。

他にワタボウシタマリンもいた。
で、小型哺乳類館を出て、アカハナグマリカオンアジアゾウを見て・・・まだまだ続く。


案外遠くにいたり、急に動いたり、素早かったり、
動物のいい表情を撮るのって難しい^^;。


何か気になる動物、いました?

nice!(37)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 15

mitu

フェネック、耳が大きすぎ~
シロガオサキは、顔がお尻みたいだ^^
あくびしてる、ライオンもカワイイ
たそがれペリカンとアオサギも、いい感じですね。
by mitu (2016-10-11 20:01) 

だいず

夏でもすごしやすい気候なんですね。
動物たちも過ごしやすいだろな~(*´ω`*)
by だいず (2016-10-11 20:11) 

coco030705

こんばんは。
この間、TVのバラエティー番組でペット特集をやっていたんですが、
耳の大きな「フェネック」をペットに飼っている人がいました。すごく甘えたでかわいかったです。
by coco030705 (2016-10-11 21:52) 

shino*

わー、ご無沙汰してる間にヘッダー画像が変わってる!
なんとなく和な雰囲気で素敵です
最後の人ボーッと眺めていたいかも^^
by shino* (2016-10-11 23:26) 

(。・_・。)2k

ニホンザルっていかにもサルな感じで
海外でも受け入れられるんですかね?

by (。・_・。)2k (2016-10-12 00:23) 

engrid

大あくびなライオン、、のんびりしてるのね、、
すっかりくつろいでる、
フェネックくんの耳、、よく音を拾うのかな
固まって置物のような、アトラスグンディ
動物園、遊びに行きたくなります、、てか遊びに行きますよ
・・・球根ゴロゴロ大変な作業なのね
by engrid (2016-10-12 00:41) 

アールグレイ

夏の気温は、こちらの今の気温より低いですね。
最高気温も30度越えとかないのでしょうか。
ニホンザルもいるのですね^^
ライオンのあくび、リラックス感が出ていいですね^^

by アールグレイ (2016-10-12 00:46) 

ハリネズミ

ライオンのあくびが気になります^^。
意外に口の開き具合が小さい感じ・・・・うちのねこのほうがもっとワイルド、
顎が外れそうなのをいつもしてるな^^;。
舌のしまい忘れ、ライオンにもあるなんてw。
by ハリネズミ (2016-10-12 08:16) 

moz

鏡ありますね、たくさんでいないと寂しいのでしょうか、フラミンゴたち。でも、鏡を置いている動物園って初めて見ました ^^
どれもみんな可愛いし良い表情ですが、フェネック可愛いです。
何かのアニメに出て来そう。
動物園しばらく行っていないですが、お写真見ていて行きたくなりました。 ^^
by moz (2016-10-12 08:45) 

ぴーすけ君

東京(上野)の動物園では見たことないのがいっぱい。

by ぴーすけ君 (2016-10-12 12:11) 

miffy

動物園って楽しいですね~
展示の仕方もいろいろと工夫しているんですね。
近くで動物を観察できるのって良いですね~
フェネック、サハラ砂漠で野生のを見たかったな~
by miffy (2016-10-12 21:15) 

akko

日本の動物園とは違う動物がたくさんで、見てるだけでも楽しめます♪
次回も楽しみ^^
by akko (2016-10-13 16:55) 

テリー

ニホンザル、仲がいいですね。
by テリー (2016-10-13 21:55) 

KAZ

ご訪問&nice有難うございました
万国共通 動物園ってワクワクしますね(^^;)
by KAZ (2016-10-13 22:50) 

Inatimy

→皆さま「振り返る夏、動物園(前篇)」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。この日、ほぼ開園から閉園までずーっと動物を見て遊んだという^^。飽きることなく、むしろ時間が足りないくらい。見られてない部分もあったし・・・。

→mituさま
耳大きいですよね、フェネック。よく聞こえるんだろうな〜^^。シロガオサキ、顔がお尻・・・すごい表現〜。だけどピッタリ〜。アオサギも白鳥も、好き勝手にあちこちの動物たちと一緒に住んでましたよ。ペリカンとも仲良かったです^^。

→だいずさま
北海道よりも緯度が高いところにあるので、夏は快適・・・なはずなんですが、たまに30℃超えてしまうという^^;。動物たちはきっと空調管理されてるけれど、我が家はエアコンはもちろんないし、扇風機もなく、手動のウチワです・・・。

→coco030705さま
フェネックをペットに・・・ですか、すごいな・・・。私はやっぱり猫がいいなぁ^^。それか、ヤギかロバ♪

→shino*さま
ヘッダー、久々に変えてみました^^。今年1月に撮ったアムステル川です。ガマの穂がたくさん並んでたので、いいなぁ、と。最後のっていうとシロガオサキですね〜。人の名前みたいな動物名ですよね^^。

→(。・_・。)2kさま
ニホンザル、いかにもサルな感じ・・・って、ふふ^^。それによく似たサルが、アフリカ大陸北西部のアトラス山脈にも住んでるんですよ。尻尾も短いの。バーバリーマカクっていうんですけどね。毛の色がニホンザルよりも濃く、黄土色っぽいかな^^。

→engridさま
大あくびのライオン、動物園でのんびり過ごしてる風に見えますが、野生っぽさが残ってるのか、敷地内に降り立ったアオサギを狩ったこともという^^;。動物園っていいですよね〜。いろんな動物を知ることができるし♪ キューケンホフの球根植え付け、手作業で700万個ですって^^;。

→アールグレイさま
30℃超えることもありますよ^^。今年は住んでるあたりは33℃くらいまで上がったかな。エアコンなし、扇風機なし、あるのはウチワのみで、辛かったです・・・。なんせ日没が22時過ぎですもの・・・それまで太陽、ガンガンで。

→ハリネズミさま
あくび、撮った瞬間が中途半端だったかなぁ^^;。猫のあくびってすごいですよね〜。見るといつも口に手を入れたくなっちゃう。舌出しライオン、可愛いです^^。なんか姿も下半身、サマーカットにされた長毛種って感じだし♪

→mozさま
フラミンゴ、鏡の効果で賑やか^^。10年前に来た時は、なかったんですけどね。あったほうがフラミンゴの気持ち的にもいいのかも♪ 動物園、久々に行くと、飼育動物も異なってて楽しかったです^^。ほぼ開園から閉園までいましたよ。動物園、オススメです♪

→ぴーすけ君さま
ということは、上野の動物園に行くと、私が見たことがないのが見られるんですね〜^^。行ったことがないから、いつか行けたらいいなぁ。

→miffyさま
飼育エリアに入って見学できるのは面白かったです、距離が近くて^^。カモメがいたり、アオサギがいたり、アイベックのところには白鳥がペアでいましたよ。飛んできて住み着いたのかも。サハラ砂漠で野生のフェネック・・・ワイルドな旅ですね〜。

→akkoさま
私も初めて見る動物が多くて、ワクワクしました^^。複数の動物が一緒に住んでるのも面白かったです。種類別に住むところわけなくっていいんんだ、って、そのことにもへぇ〜でした♪

→テリーさま
ニホンザル、他にもたくさんいて、あちこちで仲が良かったですよ^^。

→KAZさま
こちらこそ、どうもありがとうございます。コメントまで頂いて、驚きと同時にうれしかったです^^。いくつになっても動物園はワクワクする場所ですね〜。まだまだ知らないことがいっぱいです。
by Inatimy (2016-10-15 07:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。