SSブログ

存在感と貫禄と [ロッテルダム 2018 春]

動物園植物も見るお得感。

rttdm18apr9zt1.jpg
4月中旬、Rotterdam ロッテルダムに1泊2日で旅したお話、動物園編の続き。
Diergaarde Blijdorp ブライドープ動物園にて。

最初の一枚は、園内で見かけたもの。 色がとっても鮮やかで。
たぶん、メギ科の一種の植物で、Berberis x stenophylla ベルベリス x ステノフィラと思われる。

他にハナミズキも咲いていた。


rttdm18apr9z38.jpg

今回は鳥のシリーズで。 この鳥は、かなりデカかった。 ニシハイイロペリカンと言うらしい。

翼を広げると3mほどにもなり、体重も約13kg。 空を飛ぶ鳥の中で一番重い鳥のうちの一種。
普通、水中にダイブして魚を取るよう。 ・・・この園では浅そうだから、しないんだろうけれど。
ダイブしたら、水しぶきもすごそうだな。

 Kroeskoppelikaan クルスコップペリカーン(学名:Pelecanus crispus)
 ニシハイイロペリカン。 ペリカン目 ペリカン科 ペリカン属。

ちなみに、アムステルダムの動物園 Artis アルティスで見られるのは、モモイロペリカン



rttdm18apr9z11.jpg

ペリカンに似てるけど違う鳥。 アフリカハゲコウ。 こちらも大型。 体高約120cm。
翼を広げると、3m20cmくらいだそう。 近づいてくると、ちょっとビックリするサイズ。

木の高いところに作られた止まり木スペースにもアフリカハゲコウが何羽もいた。
そこから飛んでくる様はダイナミック。


rttdm18apr9z12.jpg

背中の羽の色がシブい深緑。 ちょっとピンクがかった頭や首の色といい組み合わせ。

 Afrikaanse maraboe アーフリカーンセ・マラブー(学名:Leptoptilos crumenifer)
 アフリカハゲコウ。 コウノトリ目 コウノトリ科 ハゲコウ属。


rttdm18apr9z13.jpg

アフリカハゲコウには、大きく垂れ下がった喉袋を持つものも。 やわらかそうだな。

で、注目は奥のカラスの横に佇んでる鳥
アフリカハゲコウのように脚が長いのに、顔はタカっぽく、後頭部の羽が長い。

調べてみたら、どうやら、ヘビクイワシのよう。
蛇の頭に蹴りを入れて弱らせてから食べるからだって・・・。 昆虫、爬虫類、小型哺乳類も食すみたい。

 Secretarisvogel セクレターリスフォーヘル(学名:Sagittarius serpentarius)
 ヘビクイワシ(蛇食鷲)。 タカ目 ヘビクイワシ科 ヘビクイワシ属。

この動物園では、まだ仲間がいず、一羽だけ。 まだ若い個体だそうな。
成鳥は目の周りがオレンジ色。 ちょうど最初の写真の花色のような。



rttdm18apr9z14.jpg

アフリカハゲコウたちと同居しているハゲワシ類の一つが、羽がまだら模様のマダラハゲワシ

 Rüppells gier ルッペルス・ヒール(学名:Gyps rueppellii)
 マダラハゲワシ。 タカ目 タカ科 ハゲワシ亜科。



rttdm18apr9z15.jpg

羽を広げて日向ぼっこのコシジロハゲワシ。 ちょうど白い腰が見えていた。

 Witruggier ヴィットルフヒール(学名:Gyps africanus)
 コシジロハゲワシ。 タカ目 タカ科 ハゲワシ亜科。

ご覧のように、ここの飼育エリアは高いところまでネットが張ってあって、
その中に見学者が入っていけるようになっている。



rttdm18apr9z16.jpg

入場者用の通路の屋根の上に巣作りしてたズキンハゲワシ

 Kapgier カプヒール(学名:Necrosyrtes monachus)
 ズキンハゲワシ。 タカ目 タカ科 ハゲワシ亜科。 



rttdm18apr9z22.jpg

シマシマお尻のオカピと同居していたのは、ツキノワテリムク
青緑色、赤褐色、白・・・とメタリックな艶やかさがある色が美しい。

 Driekleurglansspreeuw ドゥリークレウルフランススプレーウ(学名:Lamprotornis superbus)
 ツキノワテリムク(月輪照椋)。 スズメ目 ムクドリ科 テリムクドリ属。


・・・と、以上、特に印象的だったでした。


動物園シリーズ、あと2回ほど^^;。

nice!(59)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 59

コメント 18

テリー

変わった鳥がたくさんいますね。
楽しそうです。
アフリカに行っても、こういう鳥は、なかなか、見ることができません。
by テリー (2018-06-19 19:21) 

kabu

アフリカハゲコウの喉袋おもしろいですね。
あそこに食べ物 貯めておくのかな(○´艸`)?
by kabu (2018-06-19 19:41) 

そら

3mの身体でのダイヴは凄そうですねぇ!!
どんだけ大きなお魚を捕まえるんでしょうか?
ちょっと見てみたいです(^^)
by そら (2018-06-19 20:31) 

riverwalk

ワシタカ類は滅多に見れないので憧れの鳥です。
ハゲワシは日本では見かけない種の鳥なので珍しいです(^^)
by riverwalk (2018-06-20 00:30) 

DON

ペリカンって そばに来ると
意外と大きいんだよね~
若い頃 手をパクってされて 焦った...(>_<)


by DON (2018-06-20 10:15) 

oko

いろいろな鳥がいるんですね〜
モモイロペリカンは名前を知ってますっっ
by oko (2018-06-20 11:59) 

(。・_・。)2k

3mはデカイですね
飛んできたら怖いだろうなぁ
市川市動植物園も入れるバードゲージがありますが
狭いのにいっぱい居るから ビビります

by (。・_・。)2k (2018-06-20 15:55) 

初夏(はつか)

3メートル!
翼を広げると大きいんですね~。
アフリカハゲコウの深緑、かっこいい^^
by 初夏(はつか) (2018-06-21 06:52) 

luces

大型の鳥類はかっこいいです
ヘビクイワシはスパッツをはいているみたいで
かわいいですね
by luces (2018-06-21 08:03) 

moz

鳥ってかわいいものだと、普段合うのは雀にハトにムクドリやせいぜいヒヨドリくらいです。
でも、プテラノドンの親戚の様な? 3mや4mにもなる鳥たちもいるんですね。^^;
ペリカンもワシたちも、飛んでるところはすごいんだろうな? ^^;
by moz (2018-06-21 10:15) 

momo

動物も植物も正式名称調べると面白い名前いっぱいありますね~。
ガラガラとか、魚なのにキュウリとか・・・
ヘビクイワシ、初めて聞きました!ワシの足は太くて短くて強そう
というイメージしかなかったので、この細長さはビックリ*
暴れる蛇を押さえつけられるように進化したのでしょうか・・。
by momo (2018-06-21 11:10) 

miffy

アフリカハゲコウと言えば、ヴィクトリアの滝に行った時に
たくさん飛んでました。
遠目でも翼を広げているとすっごく大きく見えました。
大きな鳥ばかり見た後の色鮮やかなツキノワテリムクとっても印象的でした。
by miffy (2018-06-21 22:51) 

engrid

二枚目のアフリカハゲコウ、こちらを睨んでいるような
視線が合いました PCの画面なのに、少したじろいちゃいました
迫力
ツキノワテリムク、鮮やかで美しいな
by engrid (2018-06-22 01:41) 

suzu*

蛇に蹴りをいれる!
って、笑っちゃう~
蛇の頭小っこいから蹴られたらたまらんねぇ^^
人以外の動物(鳥もいれて)をのんびりとボォ~っと眺めてたいな。
by suzu* (2018-06-22 15:20) 

めぎ

動物園、見どころいっぱいですね!
大きな鳥さんたちの飛ぶ様子を見てみたくなります。
by めぎ (2018-06-22 15:50) 

Inatimy

→皆さま「存在感と貫禄と」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。普段街の中で見る鳥で大きいのはガンや白鳥。さすがにペリカン並みは見ないので、動物園で出会うとじっくり見ちゃいますね^^。他にフラミンゴやインコ系、フクロウ、タンチョウヅルなんかもいました。

→テリーさま
鳥の大きさにまずびっくりでした^^。迫力ありましたよ。テリーさんは旅先でも日常でもたくさんの鳥との出会いがありますね。

→kabuさま
喉袋に食べ物、貯めておけるのかしらね・・・それができるならハムスターっぽくってかわいいなぁ^^。求愛の時には膨らませたりするようですよ。

→そらさま
ペリカンのダイブ、凄そうですよね^^。あの口だもの、大きな獲物も取れるんだろうなぁ。この動物園、かなりのペリカンの数でしたよ♪

→riverwalkさま
ワシやタカ、近所の森や野でも、ひょっとしてその仲間っぽい?って感じのものをごくたまに見かける程度なので、動物園でじっくり^^。アフリカハゲコウとハゲワシのネットエリアの中で、唯一、ヘビクイワシだけ頭に羽毛が。

→DONさま
ペリカンも大きな鳥ですよね。DONさん、ペリカンに手をパクってされたんですか・・・それはビックリしますよね^^;。そんな至近距離にいるのもドキドキ・・・。

→okoさま
モモイロペリカン、色が綺麗でしたよ。しかも陸地に座って日向ぼっこしてる姿は、とろけたお餅のような^^。

→ (。・_・。)2kさま
広げた翼が3m・・・体高も120cmって、身長多めに見ても155cmの私には、かなりの大きさに感じます^^;。バードケージって、同じスペースにいるって感覚がワクワクしますけど、そんなにいっぱい中にいたら驚きますね・・・別の動物園でお猿さんと同じスペースに入れるのがありましたが、それも心臓ばくばくでした。

→初夏(はつか)さま
大きな体だから、それで飛ぼうと思うと、そんなにも大きな翼が必要なんだ、と私もびっくりでした^^。アフリカハゲコウの深緑、いいですよね。この色好き。

→lucesさま
ヘビクイワシ、解説板が見当たらなかったので、調べるのが大変でした^^;。足長いですよね。

→mozさま
私も普段見かけるのは大きくても白鳥くらい^^;。動物園のアフリカハゲコウ、同じスペースにいるって感覚がまたワクワク、ドキドキで。飛んでくる様子も圧倒されました。え、こっち、来るの?って感じで思わずちょっと後ずさり・・・。

→momoさま
なんだろう?って知りたい気持ちがムクムクと湧き上がってきて、植物も魚も動物も、ひとまずチェック^^。私もヘビクイワシの存在を知ったのは初めてで、その場に解説板も見当たらず、気になって気になって、ネットで検索してたのでした・・・。蛇に蹴りを入れるってねぇ・・・すごい食べ方ですよね。

→miffyさま
すごいですね、実際にアフリカで飛んでる姿をご覧になったなんて^^。雄大なシーンだったんでしょうね〜。ツキノワテリムク、羽の色が綺麗でね、この色の組み合わせが好き。

→engridさま
アフリカハゲコウ、歩く姿も存在感たっぷり^^。撮りながら、あ、こっち見てるよ〜と。ツキノワテリムク、羽の色合いが、カワセミを思わせる感じで、そこがまた魅力的♪ 

→suzu*さま
蛇に蹴りを入れるってすごいですよね。これだけ脚が長い鳥って、大抵、食べやすいようにクチバシも長いものが多いから、ヘビクイワシのクチバシの短さが妙に不思議な感じでした^^。

→めぎさま
普段の暮らしで出会える鳥とは全く違う、知らない生き物がいっぱいで、ワクワク。名前やどんな生き物なのかを調べるのも楽しく。いくつになっても動物園は大好きです^^。
by Inatimy (2018-06-22 18:11) 

カエル

アフリカハゲコウの喉袋に少しだけ毛が生えていたらいいのになぁ。。。肌感が出ると少し躊躇してしまう。でも鳥は全般的に好き。
by カエル (2018-06-25 10:22) 

Inatimy

→カエルさま
さっき他に撮った写真を確認してみたら、うぶ毛が生えてるものも。個体差があるよう^^。私は、ネズミの毛のない尻尾がちょっと怖い・・・。
by Inatimy (2018-06-27 17:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。