こんな空を見てきた [空まとめ]
順調な時はそれが当たり前に思えてしまうから、
うまくいかない時ばかりが気になってしまうけど・・・
うまくいかない時ばかりが気になってしまうけど・・・
・・・今思えば、案外、いい日も悪い日も半々だった気がする。

2018年1月5日 17:25
日本にいる友達にドイツで買った入浴剤を1袋、封筒に入れて送った日。
郵便配達人に怪しまれないか心配だったけど、無事に届いてよかった。
郵便配達人に怪しまれないか心配だったけど、無事に届いてよかった。
今回は、1年間の空と、その日あたりのことをまとめて。

1月17日 17:38
Kamoさんのお弁当がいらなかった日。 いつもサンドだから手間がかからないんだけどね。

1月30日 17:44
IKEAで買ってもらった読書用のスタンドランプを組み立てた次の日。
我が家は間接照明なので部屋全体が薄暗く。 夏は明るいからいらないけど、冬はありがたい。
我が家は間接照明なので部屋全体が薄暗く。 夏は明るいからいらないけど、冬はありがたい。

2月6日 17:52
ボビンレースのレッスンを休んだ日。 停留所にバスが来ず。
一緒に待ってた女性がスマホで検索して、事故でバスのルートが一時的に変わったと教えてくれた。
一緒に待ってた女性がスマホで検索して、事故でバスのルートが一時的に変わったと教えてくれた。

2月15日 17:57
愛猫トラチが空に昇って5年が経った。

2月26日 18:08
花粉症に注意する日々・・・。 どうも私はハシバミ属の木の花粉に弱いみたい。

2月27日 17:53
でも、オランダでは誰もマスクしてないしねぇ・・・。

3月6日 18:01
夏にノルウェーで買った海色の毛糸で編んでいたものが完成間近。
でも、すでに暖かくなりつつある頃・・・編むの遅いからなぁ。
でも、すでに暖かくなりつつある頃・・・編むの遅いからなぁ。

6月17日 20:46
父の日。 カードを書いて発送したけど、間に合ったのかな・・・。

8月4日 21:32
Kamoさんがマウスを買ったけど、右手用・・・。 左手で使う私には傾斜が逆で妙な感じ。

8月10日 15:02
せっせとKamoさん用のマフラーを編んでいた日。 これもノルウェーで買った毛糸。
最高気温が20℃と過ごしやすく、毛糸をさわっても暑くなくて、はかどった。
最高気温が20℃と過ごしやすく、毛糸をさわっても暑くなくて、はかどった。

9月1日 20:45
ワイシャツ4枚にアイロンがけをしていた日。 オランダのアイロン台は立ってかける用。
母は座ってかけていたけど、最近は日本でも立ってかけるのが多いのかな。
母は座ってかけていたけど、最近は日本でも立ってかけるのが多いのかな。

9月12日 20:09
郵便受けに不在票。 翌日再配達されたパッケージを開けると、日本のカリグラフィーの本が。
欲しいなとチェックしてたものだったので、びっくり&すごく嬉しかった。
欲しいなとチェックしてたものだったので、びっくり&すごく嬉しかった。

9月24日 19:17
前日、レンタルで日本の映画「嘘八百」を観た。 中井貴一さんと佐々木蔵之介さん主演。
かなり面白かった。 セリフがまるまる全部わかるって、やっぱりいいな。
かなり面白かった。 セリフがまるまる全部わかるって、やっぱりいいな。

9月27日 19:30
ベランダ小庭の手入れ。 古くなった株を整理。
キュウリは小さくて丸っこいのが数個・・・プチトマトはなかなか実が赤くならず・・・。
キュウリは小さくて丸っこいのが数個・・・プチトマトはなかなか実が赤くならず・・・。

10月15日 18:57
オランダ人の平均シャワー時間は9分らしい。 それを5分に縮めてCO2削減に努めようと言ってた。
それをお湯を出す時間と解釈しても、泡をきちんと洗い流すにはやっぱり無理な気がする・・・。
それをお湯を出す時間と解釈しても、泡をきちんと洗い流すにはやっぱり無理な気がする・・・。

11月2日 17:00
この時期、空気の乾燥が気になる。 暖房を使うと特に。 部屋の湿度は45%くらい。
カード作成に紙を扱う機会が増えるので、うっかりすると指先がガサガサ・・・。
カード作成に紙を扱う機会が増えるので、うっかりすると指先がガサガサ・・・。

11月3日 17:27
日本は文化の日。
小学生になった年、祖父が亡くなったこの日の、カーテン越しのやわらかな光が忘れられない。
小学生になった年、祖父が亡くなったこの日の、カーテン越しのやわらかな光が忘れられない。

11月7日 07:45
スーパーで Edamame 枝豆の缶詰を見つけて試しに買ってみたけど、がっかり。
色は悪いし、柔らか過ぎ・・・。 2缶で1セットだったので、あと1缶残ってる・・・どうしよ。
色は悪いし、柔らか過ぎ・・・。 2缶で1セットだったので、あと1缶残ってる・・・どうしよ。

11月14日 17:08
ボビンレースの課題、前日に織り始めた部分を全部ほどいてやり直す。 2時間あまり・・・。
気分転換に靴磨き。
気分転換に靴磨き。

11月18日 17:04
森に出かけた日。 花粉か何か飛んでたのか、目が痛かった・・・。 目の周りまで少し赤く。
硫黄みたいな匂いがしたのも何か関係があったんだろうか。
硫黄みたいな匂いがしたのも何か関係があったんだろうか。

11月19日 17:25
3日連続で地上階のエレベーターの前で、我が家と同じフロアに住んでるおばあちゃんに会う。
あまりにも偶然が重なり、おばあちゃんも笑ってた。
あまりにも偶然が重なり、おばあちゃんも笑ってた。
12月はあまりにもバタバタしてて、空、キレイな時間に撮れなかったな・・・。
これで2018年の更新も最後。
いつも{異国小路Ⅱ}に寄ってくださり、ありがとうございます。
いろんなコメントをいただいて、とても楽しく、励まされたり、和んだり。
いろんなコメントをいただいて、とても楽しく、励まされたり、和んだり。
いつも返事が遅くなってしまい、すみません。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えくださいね^^。
※ 11月7日以降はカメラRX-100。
タグ:空
今まであまり知らなかったオランダの情景がわかり楽しかったです。
どうぞよいお年をお迎えください。
by sheri (2018-12-30 18:42)
綺麗な空ですねぇ!
私はやはり冬の空が好きかなぁ(^^)
by そら (2018-12-30 19:01)
普段からマスク良くしているのはアジア人以外は見かけないですね!
ハワイでもマスクしていると怪しまれます(笑)
本年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいm(__)m
by ma2ma2 (2018-12-30 19:11)
Have a Great New Year!
なのです。
by KOME (2018-12-30 20:36)
夕焼けは色んな色があるんですね。
お世話になり、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください^^
by riverwalk (2018-12-30 20:57)
奇麗な空にコメントが添えられているのが素敵。
こんな日記も良いですね^^気まぐれな私には難しいですが^^;
「嘘八百」私も見ました。笑える映画っていいです。
今年もブログを通して楽しませて頂きました。
inatimyさんもよいお年をお迎え下さいね。
by みち (2018-12-31 01:12)
素敵な振り返りの記事ですね!
年末年始に旅をすると、自分ではゆっくり一年を振り返ることができるのだけど、きちんと記事が書けないのが残念です。
CO2を減らすなら、移動の飛行機や船の燃料を思うと、シャワーより旅を控えるべきよね〜と話していたところです。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね!
by めぎ (2018-12-31 05:50)
11月3日はムンクの世界。
佐々木蔵之介大好き、中井貴一はマアマア。
良いお年をお迎えください。
by 斗夢 (2018-12-31 11:54)
今年は帰省出来なかった田舎の空を思い出しました。
横浜ではこんな広い空を見渡せる場所はないので、
ありがとうございます♪
枝豆の缶詰はまだ開けてないですか?
豆だけ潰して、お砂糖入れて「ずんだ餡」にしてみては?
お餅につけて食べるんですが、お餅がなければパンでも良いかも。
今年も楽しいブログをありがとうございました。
来年もよろしくです♪
by momo (2018-12-31 12:37)
本年もお世話になりました
来年も宜しくお願い致します
どうぞ良いお年をお迎え下さい
by (。・_・。)2k (2018-12-31 13:25)
今年も沢山の素敵な写真を、楽しませて頂きました。
特に、お家ご飯シリーズが好き!
どうぞ良い新年をお迎えくださいませ。
by angie17 (2018-12-31 13:34)
季節の移り変わりを空で表すのって素敵ですね~
夕焼けも日々違っていて美しいです。
今年もたくさんの素敵なお話をありがとうございました。
来年も楽しみにしています♪
よいお年をお迎えください^^
by miffy (2018-12-31 14:33)
空で、季節の移り変わりを出すというのも、面白い試みですね。
来年もよろしく、お願いします。
by テリー (2018-12-31 15:23)
美しい空ですね。来年も楽しみにしています。よいお正月をお過ごしください。
by JUNKO (2018-12-31 17:37)
今年一年世話になりました。
良いお年をお迎えください。
by ぴーすけ君 (2018-12-31 17:59)
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
by krause (2019-01-01 08:32)
輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
by yam (2019-01-01 12:49)
素敵な空
何度見てもあきないなぁ(^^)/
自分も新年から空のまとめフォルダーつくろ
by snow (2019-01-03 20:45)
→皆さま「こんな空を見てきた」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。いいなと思った空を撮っておいたものなんですが、以前は半年に一度まとめていたのに、今年は1年分で^^。たまに曇天続きで太陽を見ない日が2週間近くあった時もあります。
→sheriさま
オランダの街、欧州の旅先の街、夕飯、チューリップなんかが多いブログですが、少しでも楽しんでいただけて嬉しいです^^。2019年もsheriさんにとっていい年になりますように。
→そらさま
冬の空、キンとした冷たい空気で澄んだ感じなところもいいですよね^^。夏至のあたりだと日没時間が22時を過ぎてかなり遅くなるので夕日というか晩日かも。
→ma2ma2さま
オランダ人も花粉症の人は多いのに、マスクはしないですねぇ^^;。日本では杉の花粉症でしたが、オランダには山もないから、しばし解放されてたのに、新たな花粉に反応するようになってしまいました・・・。
→KOMEさま
ありがとうございます、何事もなく平穏に新年を迎えることができました^^。
→riverwalkさま
いろんな色、様々な雲の模様の空でした^^。 こちらこそ、いろんな植物や魚、風景を楽しませていただき、ありがとうございました。
→みちさま
何を食べたかをメインに日記をつけてるので、それが写真に文字を添えるのに役立ちました^^。嘘八百、たまたま目について観てみたんですが、当たりでした。映画はコメディものや、テンポのあるアクションものをよく観ます。私もみちさんの写真、楽しませていただきましたよ♪
→めぎさま
キレイな空の写真が1年分溜まったので。2017年は水漏れの話とともに。でも2018年はありがたいことにハプニングもなかったので、その日の日記から^^。年越しの花火も控えたら、ますますCO2削減になるかもと大晦日に2人で話ししてました。
→斗夢さま
空は、雲がある方が表情豊かで見ごたえあります。夕飯準備で忙しいのに、手を止めて撮ってしまったり。佐々木蔵之介さんはいい役者さんですね。「超高速!参覲交代」も面白く^^。
→momoさま
空にお月さまを見ると、日本で見るお月さまと同じものなんだなぁ・・・なんて思ったり^^。空は好きで、小学生の頃の初めての自由研究も雲でした。「ずんだ餡」すごく助かりました。すごく美味しく食べられました。本当にどうしようかと持て余してたんですよ。別物のように変身^^。ありがとうございました。
→(。・_・。)2kさま
ご丁寧なご挨拶をありがとうございました。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします^^。
→angie17さま
お家ごはんシリーズ、我が家の夕食の記録、気に入っていただけて嬉しいです^^。2019年がよい年になりますように。
→miffyさま
キレイな空だったので、撮った写真、埋もれさすのももったいなくて^^。前年は空の写真に水漏れ騒動の話を書いたけど、2018年は何事もなく無事に終わりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
→テリーさま
いつの間にか空の写真で一年を締めるようになって^^。今回は日記を見返して空の日の出来事を。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
→JUNKOさま
空は見飽きることがないですね^^。冬は寒いのに窓を開けて撮ってたり・・・。2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
→ぴーすけ君さま
ご丁寧なご挨拶をありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
→krauseさま
あけましておめでとうございます。こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
→yamさま
ご丁寧にありがとうございます。2019年もよい年になりますように。
→snowさま
こんな空を見てきました^^。snowさんのテラスからだともっと大きな空が見られそうですね〜。流星もどの方角もOKみたいな。
by Inatimy (2019-01-05 08:00)
コメント遅くなりました。
雲のお写真、同じ場所で刻々と変化する雲が、本当に美しいですね。
この世の天国のようです。写真集にできるくらい。
by coco030705 (2019-01-05 09:09)