ピープ、ピープのネズミ [インテリア・雑貨]
あけまして おめでとうございます
2020年も幸多き年となりますように
中央とその後ろのネズミは、私の。 濃いグレーと茶色のネズミは、愛猫トラチのだったもの。
ちなみに、真ん中以外のネズミ3匹はIKEAで買った。
ちなみに、真ん中以外のネズミ3匹はIKEAで買った。
オランダ語でネズミは、muis マウス。 複数形は、muizen マウゼン。
(大きい種類のネズミは、rat ラット、ratten ラッテン。)
(大きい種類のネズミは、rat ラット、ratten ラッテン。)
鳴き声、日本語ではチューチューと鳴くけど、オランダ語では piep piep ピープ・ピープと鳴く。
国によって擬音語が異なるのも面白いね。
国によって擬音語が異なるのも面白いね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
また気軽にブログへ寄ってくださいね^^。
また気軽にブログへ寄ってくださいね^^。
タグ:新年
あけましておめでとうございます。
今年も各地を激励訪問。
休みながらのブログ継続の年になります。
決めたことをやり通す一年にします。
写真レベルが少しでも上がるよう精進します。
今年もよろしくお願い致します。
by tommy88 (2020-01-01 10:43)
昨年もお付き合いありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
オランダのステキな風景、楽しみにしております。
by kuwachan (2020-01-01 11:59)
こんにちは。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
田舎に帰省中、富士山が綺麗です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-01-01 12:04)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します
by (。・_・。)2k (2020-01-01 12:07)
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
by いろは (2020-01-01 15:00)
あけましておめでとうございます
ねずみがピープ、ピープと鳴くのはちょっと意外な感じです
実際の鳴き声ってどんなだったでしょう
チッチッと鳴いていたようなきがします
by luces (2020-01-01 15:26)
あけましておめでとうございやす。
オランダでは鼠さんの鳴き声ピープピープなのでやすね。
仰るとおり、お国によって擬音も違って面白いでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-01-01 15:33)
あけましておめでとうございます☆
健康とご多幸をお祈りいたします(^^)
実際のところ、目の前でネズミが鳴くのは
聞いたことがないんです
なのでピープピープと鳴くと聞くと
そうなんだーと素直に感心してしまいます
by あとりえSAKANA (2020-01-01 16:19)
明けましておめでとうございます。
こちらは、穏やかな新年を迎えることができました。
今年も、よろしくお願いします(^^)
by RANPO (2020-01-01 16:22)
gelukkig nieuwjaar
最初の発音、難しい。。
by kome (2020-01-01 16:55)
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
by 斗夢 (2020-01-01 17:33)
今年もよろしくお願いします。
擬音が国によって異なるの、面白いですね。
by YAP (2020-01-01 17:58)
明けましておめでとうございます。
可愛いネズミのぬいぐるみさんですね。
良い一年になりますように。
今年もよろしくお願いします。
by nachic (2020-01-01 18:13)
あけましてお目出度うございます!
本年も宜しくお願い致します。
良い一年になりますように(^^)
by ma2ma2 (2020-01-01 18:19)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
トラチちゃんのおもちゃのねずみ、あまり傷ついてないんですね。
うちの子のおもちゃはボロボロです^^;
by miffy (2020-01-01 20:08)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく、お願いします。
by テリー (2020-01-01 23:58)
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
by ヤッペママ (2020-01-02 01:29)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
オランダの人々は本当にそう聞こえているのでしょうか?
因みに犬や猫は?
by Yamamoto (2020-01-02 02:12)
明けましておめでとう御座います。
お健やかに新年をお迎えのことと存じます。
本年もよろしくお願い致します。
by yam (2020-01-02 10:27)
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。
by sheri (2020-01-02 10:49)
可愛い鳴き声ですね。ネズミさんは人気者でしょうか。今年も素敵な出会いを期待したいですね。
by JUNKO (2020-01-02 13:20)
明けましておめでとうございます。
日本語の鳴き方の表現が正しいように感じるのは、
たんに日本人だからなんでしょうね。
たぶん諸外国はそれぞれ自国語の表現がリアルと
思っているのでしょうね。
今年もよろしくお願いいたします。
by いっぷく (2020-01-02 17:55)
新年あけましておめでとうございます。
今年もオランダのお話、楽しみに拝見します。
by めぎ (2020-01-03 01:04)
明けましておめでとうございます。
本年も<(_ _)>よろしくお願いします。
へぇ~ネズミの鳴き声がオランダではピープピープですか♪
動物の鳴き声系は、わからないでもないかなぁという感覚が各国で感じられるかもですね。
by marimo (2020-01-03 01:13)
明けましておめでとうございます。
穏やかな新年をお迎えのことと存じます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2020-01-03 03:28)
明けましておめでとうございます。
ネズミさん達、とってもかわいいですね。
愛猫のトラチちゃんのネズミ、よく遊んでいたのでしょうか。
思い出しますね。私は猫たちの写真をベッドルームのドレッサーの
上に飾っているので、寝る前にいつも見てから寝ます。
今年もよろしくお願いいたします。
by coco030705 (2020-01-03 23:24)
新年おめでとうございます。
2020も良い年になりますように!
新記事の猫ちゃんも可愛いです。
by angie17 (2020-01-04 18:21)
2020年どんな風景にであえるでしょうね。
今年もよろしくお願いします。
by kyon (2020-01-05 22:21)
→皆さま「ピープ、ピープのネズミ」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。明るい日をを狙って、クッションカバーを並べて、その上にネズミを置いて撮った一枚です^^。
→tommy88さま
いつも鋭い視点からの観察、文章、楽しませていただいてます^^。今年はドイツに旅されるんでしたっけね。ワクワク。
→kuwachanさま
こちらこそ、kuwachanさんの旅のお話、そして花のアレンジ、お料理、楽しみにしてます^^。
→Boss365さま
富士山が見える田舎、素敵ですね〜^^。山がある風景はインパクト大きいです。
→(。・_・。)2kさま
写真と音楽、今年も楽しみに伺います^^。
→いろはさま
珍しい植物を見せていただいて、いつも画面に顔を近づけてます^^。茶花も素敵で。
→lucesさま
ピープ、ピープ、国が違えばネズミの鳴き声がそんな風に聞こえるなんて不思議ですよね^^。
→ぼんぼちぼちぼちさま
擬音語、面白いですよね、違いが。でもクシャミは割と似ててHatsjoe ハチューだったり^^。
→あとりえSAKANAさま
子供の頃、聞いたネズミの鳴き声は、チーチーが近かったような記憶が^^。Pから始まる音には聞こえなかったなぁ・・・。
→RANPOさま
美しい花の写真、また楽しみにしてます^^。
→komeさま
Gelukkig nieuwjaar、年末や年が明けた瞬間まではこれ使うみたいなんですが、その後、人に会ったりするとDe Beste Wensen デ・ベステ・ヴェンセン(ご多幸を祈ります)を使ってるようです^^。
→斗夢さま
たくさんの植物の写真、また見に伺いますね^^。
→YAPさま
旅のお話、続きが楽しみです^^。擬音語、擬態語、違うように聞こえてるというのが不思議で面白いですよね。
→nachicさま
お菓子にお料理、いつも楽しみに拝見してます^^。今年は、私も少しは何かお菓子焼いてみようかなぁ。
→ma2ma2さま
旅先の食事、御朱印、温泉、お弁当など、楽しく拝見してます^^。今年も良い旅を♪
→miffyさま
ネズミ、せっかく買ったのにあまり遊んでくれなかったので、綺麗なままです^^;。添い寝で、下敷きになってたくらいで。
→テリーさま
ブログに伺うと、旅のお話、花、鳥、たくさんの写真に圧倒されてます^^。
→ヤッペママさま
いつも気温を書いておられるので、どんな感じかイメージしてます^^。蝶々、苦手だったんですが、写真はだいぶ慣れてきました♪
→Yamamotoさま
猫はMiauw miauw ミアウ・ミアウ、犬はWoef woef ヴフヴフです^^。
→yamさま
行ったことがない場所、なかなか行けそうにない場所、こんなところがあるんだと、写真拝見してます^^。
→sheriさま
ポルトガルのお話の続き、楽しみです^^。
→JUNKOさま
ネズミさんは人気者というより、嫌われてますね^^;。板にバネのついたネズミ捕り、売ってます・・・。
→いっぷくさま
同じ音を聞いても、感じ方、聞こえ方が異なるのも面白く、さらに表記の仕方も興味深いです^^。
→めぎさま
旅のお話、写真、お蔵入りするのはもったいないので、是非とも紹介してくださいね。待ってます^^。
→marimoさま
ネズミの鳴き声がPの音で始まるなんて、思いもつきませんでしたよ。いつも世の中の動き、流行りをmarimoさんの記事で得てます^^。
→ネオ・アッキーさま
赤い実、ヒヨドリに食べられてしまったとは・・・^^;。またちょこっと伺いますね。
→coco030705さま
ネズミ2匹買ったのに、ほとんど遊んでくれなくて、強引に寝床に入れてたら、下敷きになってたりしてたという^^;。好きなおもちゃは、ペットボトルの蓋についてたリングででした。
→angie17さま
ささっと作られる一品、美味しそうだなぁといつも写真拝見してます^^。外食記事も、いいなぁと羨ましく。
→kyonさま
スケールの大きな風景写真、星の空、楽しく拝見してます^^。毎回どこかしらとワクワクです。
by Inatimy (2020-01-07 00:35)