SSブログ

春深くなる野で [森・野]

水路に沿って、柳の萌黄色

セイヨウシロヤナギか、ポッキリヤナギか・・・だったと思う。

vld21my1.jpg
の上で撮っていたら、白茶水鳥が対岸の野から水に入って、寄ってきてしまった・・・。
アヒルのような、マガモのメスような水鳥。

5月上旬、1ヶ月余りぶりに散歩に出かけた日の話の続き、4回目
 ※ 前回の、公園ポプラに囲まれ、を見て、並木道へ向かう途中でを見た話は、こちら


vld21my2.jpg

並木道の向こう側、南のでは、放牧。 

冬の間、に出ないから、芽吹き始めたばかりで木々が少々寂しげでも、
なんだなぁと感じる。


vld21my3.jpg

道端には白い細やかなが咲いていた。 たぶん、シャク(杓)だと思う。 セリ科 シャク属。

この日の気温は、最低11℃、最高24℃
ずっと気温が低めで最高10〜13℃くらいだったのに、急に1日だけ上がった。


vld21my4.jpg

この先2km弱ずーっと続く並木道。 

葉っぱがなく、まだだけかと思いきや、ズームしてよく見ると・・・

vld21my5.jpg

・・・小さな黄色っぽい黄緑色の葉っぱが出てきていた。 

鶸色(ひわいろ)に近いかな。 黄色みの強い、明るい萌黄色。 
マヒワというの体の色から来てるらしい。

に揺れて、撮るのが大変。 の辺り、遮るものがなく、かなりが強かった。
でも、撮るのをやめると、風が止むんだな・・・相変わらずタイミングが合わない。

並木道沿いに歩いていくと・・・

vld21my6.jpg

・・・こっちにも放牧の。 を食みながら、ずんずんと歩いて移動。 

後から、遅れてやってきた一頭が合流。


vld21my7.jpg

水路の際には、黒っぽい穂の植物がゆらゆらと。 おそらくスゲ属の植物の何か。
あまりにも種類が多くて特定できず・・・。


vld21my8.jpg

歩いている道の脇、並木の根元の方に見つけた、直径3mmくらいの極小のの集まり。 

持ってるカメラではこれ以上近寄れず・・・。


vld21my9.jpg

ちょこっとトリミングしてみた。 それでもまだ小さいけど。 淡いブルーの花。 
これは、ノヂシャ(野萵苣)。 スイカズラ科 ノヂシャ属。

 学名:Valerianella locusta ヴァレリアネラ・ロクスタ
 オランダ語:Veldsla フェルトスラー

若い葉ノヂシャは、スーパーでサラダとして売られていて、よく食べている。
お皿に盛ってコーンやトマトをのっけると、赤・黄・緑でカラフルになるから便利。




毎日のことだから、たまに料理するのが面倒な時もある。

でも、いつの日か老いて、料理したくても思うようにできない時が来るんだろうなと思うと、
今のうちに思う存分、料理しておこうと思うのだった^^。

この日の話、あと3回ほど続く予定。

タグ:並木道 植物
nice!(52)  コメント(22) 
共通テーマ:地域

nice! 52

コメント 22

ゆうみ

小川で泳ぐ水鳥を見ると なんかホッとする風景です。
牛さんもお外に出始めましたね。
そちらも 春がしっかりやってきました。
by ゆうみ (2021-05-30 17:33) 

JUNKO

緑の畑の中に水路のように1筋の流れがあるといい感じですね。初夏の息吹も感じられます
by JUNKO (2021-05-30 17:46) 

そら

だいぶ春っぽくなって来ましたね(^^)
by そら (2021-05-30 18:44) 

ma2ma2

並木道の木にも葉っぱが出て来て春らしくなってくるのですね(^^)
by ma2ma2 (2021-05-30 18:54) 

Boss365

こんにちは。
牛の放牧、春の景色、いよいよ活動する雰囲気あり。
それにしても絵に描いたような長閑で素敵な風景です。
「ノヂシャ(野萵苣)」まさに野に咲く花ですね。
花は小さいですが、清楚で可愛いビジュアルです。
料理に対する考え方、全ての事に通じますね。見習いたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-05-30 22:44) 

kyon

長閑な景色ですね。
お花も食べられるのかしら。
葉っぱ、どんなお味なんでしょう?
by kyon (2021-05-30 23:36) 

めぎ

ノヂシャのお花ってこういうのなんですね~
いつも葉っぱは食べているけど、お花は初めてです。
葉っぱもこんなに細長くなるんですね。
その辺で見てもノヂシャだとは気が付きそうにないなあ。
ホント、いつかはうちのドイツ人も料理できなくなる日が来るんですよねえ…その日まで、有難く食べておこう。
by めぎ (2021-05-31 01:50) 

(。・_・。)2k

2kmの並木って凄いですよねぇ
生で見てみたいな

by (。・_・。)2k (2021-05-31 05:04) 

斗夢

どこの奥さんも料理には頭を悩ませていますね。
わたしもたまに料理するんですが(料理というほどのものでなし)
寄ってきてああだこうだ五月蝿いんです。
だったら自分でやれよ・・・と心の中^^。
by 斗夢 (2021-05-31 05:43) 

YAP

緑が増えて、牛さんたちも食べる草が増えてきましたかね。
by YAP (2021-05-31 06:59) 

kousaku

牧場は長閑でいいですネう試算ものんびりお草を食んでいますね。
by kousaku (2021-05-31 07:32) 

moz

寒い日が続いた…その一日だけ、温かさがやってきて春を感じた時。
のどかな自然の中のお散歩、素敵な一時ですね。 ^^
そうそう、カメラを向けている間は風でゆらゆら~、諦めた途端に風はやんでって、じぶんもしょっちゅうです ^^;; 笑
行いがそんなに悪いのかと?? 自省したりしてます。
毎日のこと、料理ではないけれど、じぶんも面倒と思うことはありますが、これも今だけなんですよね。命って大切で、煩わしいと思うことも、後で思うときっと楽しいことにも思えるんだろうなと。
小川糸さんの本を読んでそんなことも考えるようになりました。
by moz (2021-05-31 11:34) 

ぼんぼちぼちぼち

若葉、見た目の印象も柔らかいでやすね。
実際に触っても、柔らかいんでやしょうなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-31 13:24) 

miffy

長閑な景色の中のお散歩、気持ちいいでしょうね~
もうこちらは30℃近くと気温が高くて陽射しも強いので昼間はお散歩できません。
早く自由に動けるようになって鮮やかな緑の山々を見に行きたいな~
by miffy (2021-05-31 13:30) 

ちぃ

水路に沿って生えている柳、樹形が面白い!
太い幹が途中で終わっていてその先は全部枝?
トーチから出る炎を想像してしまいました^^
日本にある柳もこういう形状なのかしら。
柳はあまり観察したことがないので今度じっくり見てみようっと^m^
牛さんの放牧も始まったのですね。
ゆっくりと草を食む姿に気持ちがホッとします。
お料理・・・ああ、まだその境地には至っていません。
毎日いかに簡単に済ませられるかを考えて今います(-_-;) 
by ちぃ (2021-05-31 15:40) 

ぴーすけ君

並木が水面に映り込むって素敵!
by ぴーすけ君 (2021-05-31 17:48) 

snow

まるで絵画のような素敵な写真が並んでる
マガモも牛くんも自転車までInatimyさんの意のままに
配置されているよう(^^)
このような長閑な風景を見てると人間は何か大切んものを
忘れかけているように感じるのは僕だけでしょうか…
by snow (2021-05-31 23:39) 

いろは

こんにちは^^
春の緑は優しさを感じますね♪
気持ちの良い散歩が出来ますね^^
by いろは (2021-06-01 15:17) 

sana

春深くなる野、素敵ですね。
なんて広々とした光景なんでしょう。若草色が綺麗。
チシャってそういえばありますね。昔海外の本で読んだのを後にどこかで食べました。最近見かけないけど、どこかにはあるんでしょう^^
お料理は友達を招くためや、親がいた頃は出来るだけ長い間家で普通に家庭料理を美味しいと思って食べてもらえるように、と思って作っていました。見送った後、自分が疲れすぎてて出来るだけ簡単に、まぁ栄養が取れればいいや~に変わり、今は時々楽しみも入れながら、と思ってます^^
by sana (2021-06-01 15:31) 

kuwachan

並木道にもようやく春の訪れを感じられるようになってきましたね。
枝先に出た小さな若葉が可愛らしいです。
牛さんが食んでいる草の色がとっても鮮やかで柔らかそう^^
新鮮な草は美味しいに違いないですね。
by kuwachan (2021-06-01 16:17) 

ヤッペママ

ノジシャのタネを蒔いたら発芽して可愛い花をつけました。

by ヤッペママ (2021-06-02 20:17) 

Inatimy

→皆さま「春深くなる野で」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。この日の散歩から1ヶ月ほど経った今、もうすっかり緑フサフサで夏のような陽射しへと変わってきました。あんなに平年より低かった気温が、すっかり平年より高い日が続くように・・・。間がないのも嫌だな^^;。

→ゆうみさま
いろんな種類の鴨や、コブハクチョウ、オオバンやバン、一年を通して出会えるので眺めてるとホッとします^^。牛も出てきて日光浴が心地よさげです。今月下旬は夏至だから、あっという間に夏って感じ♪

→JUNKOさま
オランダ、水路がかなり多いです。上空から大地を眺めると、大小の水路が張り巡らされていて^^。

→そらさま
春っぽいと思っていたら、なんか急に気温が上がって夏っぽくもなってきました^^;。

→ma2ma2さま
今ではもうすっかり緑フサフサの並木道になってます^^。

→Boss365さま
少し街から外れただけで急にこんな風景が広がってます^^。長閑で気分転換には最高な地。ノヂシャ、食べるばかりですが、今度、根っこがついてるのをサラダで見つけたら、植えてみようかな。料理でも他のことでも共通ですね。年を経ると今までできていたことができなくなる、またそれを受け入れないといけない、そんなことも増えていくんだろうなぁと、今のうちに楽しんどこって思いました^^。

→kyonさま
ノヂシャの葉っぱはで始めた頃の若葉が食用なので、大きくなっちゃうとダメなんですよね。だから花も食べないみたい^^;。

→めぎさま
私も食用のノヂシャの若い葉っぱか、この花の姿しか知らなくて、その過程が見てみたい^^;。今度根っこがついてるのを見かけたら植えてみようかなって思います。こっちで買った図鑑で、この植物がノヂシャだって知った時は仰天でした。歳をとって、今までできていたのに思うように料理ができなくなった時、そのことを自分自身で受け入れるのも辛いかなと、今のうちに作ってみたいものを作っておこうって思ったり^^。

→ (。・_・。)2kさま
東に2kmで、西には700m続いてます^^。オランダにはこんな並木道があちこちに。

→斗夢さま
たまには自分の味付け以外の味を食べたくなるんですよ^^;。日本ほどレストランがあるわけでもなく、ファミレスみたいな気楽に入れるところもなく、デパ地下のようなお惣菜が豊富な店もなく、コンビニもなく・・・で。そういうところは日本ってすごいなと思います。

→YAPさま
じゃんじゃん牧草が生えて、そろそろ刈り取りも始まりました。干してビニールで包んで保存です^^。冬への備え。

→kousakuさま
放牧されている牛、これから、馬や羊の放牧も一度に見られる日もあったり^^。

→mozさま
あっという間に連日20℃を超える日になってしまいました。すっかり半袖。カメラを向けていると風でゆらゆら・・・電源切ると風も止む^^;。乗り物も目の前でバスやトラムが出て行ってしまうことが多々あります・・・・。歳をとって、今までできていたことができなくなる、どんどんできなくなることが増えていった時に、それを受け入れて、その上でまたできそうなことを探せる気持ちでいられたらいいなぁなんて考えます^^。

→ぼんぼちぼちぼちさま
出来立てホヤホヤの若い葉っぱ、柔らかそうですよね^^。背の高い木だから、全く私の手が届かないところにあったけど・・・。

→miffyさま
30度近く・・・夏のようですね^^;。ほんと、早く自由に動けるようになってほしいです。完全にロックダウンが解除されるのはいつになるかなぁ・・・。秋からずっと続いてます。

→ちぃさま
ここの水路に沿って生えてる柳、毎年、冬前だったかにカットされてるんですよ^^。で、春に新たに枝を出し。他の水路の柳は普通に大きくなって枝を水面近くまで垂らしてるんですけどね。種類が違うのかも・・・・。牛の放牧も始まって、運が良ければ、牛、馬。羊の放牧が見られます♪ 料理、私も基本が面倒臭がり屋なので出来るだけ簡単に。下準備にレンチン多用です^^;。

→ぴーすけ君さま
水路の水は流れがなく、泥炭地なゆえに濁っててあまり綺麗じゃないですが、水面の反射はいいですよね^^;。

→snowさま
並木道の自転車などは、気に入った位置に来るまで待って撮ってます^^。慌ただしい日常から離れて気分をリセットするには、かなり向いてるのどかな並木道♪ 気ままに好きなものを思う存分眺めて散歩です。

→いろはさま
これといって特別なものもない普通の並木道なんですが、その雰囲気に安心するというのか、季節ごとの風景が見られるので浮きな場所です^^。

→sanaさま
ノヂシャ、童話なんかでも出てきますね。ラプンツェルもその菜を指すみたいです^^。料理は、私は食欲が原動力となってます^^;。食べたいから作る。でも食べたいけど面倒っていうときもあり、そんな時はスーパーでレンチンものを買ってきて、サラダか何かくらいしか作らずです♪ 作ったり休んだり、メリハリが必要。楽しく食べるのが一番ですよね。

→kuwachanさま
もう草がわんさかと生えてきて、トラクターで刈り取りも始まりました。干してビニールで巻いて、発酵させて、冬の餌となるみたいです^^。5月の末にも見にいったんですが、すっかり木々もモジャモジャ♪

→ヤッペママさま
ノヂシャの種・・・すごいな、こんなに小さな花から取れる種だったら極小な粒でしょうね^^;。
by Inatimy (2021-06-07 23:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。