空を見て想う [空まとめ]
たまに話しかけてみる。 その日にあったことなんかを。
締めの言葉は・・・明日もいい日になりますように。
締めの言葉は・・・明日もいい日になりますように。

1月29日 17:27 7.5℃〜11℃くらいの日。
風が強かった日で、73km/hの突風が吹いた。

2月8日 17:36 8℃〜11℃くらいの日。
自分用のセーターを編んでいた。
使用した毛糸のせいか袖が短くなってしまったので、一模様分追加して調整。
使用した毛糸のせいか袖が短くなってしまったので、一模様分追加して調整。

4月1日 20:06 0.1℃〜5℃くらいの日。
春になったのに小雪がちらつく。
ボビンレースをしていたら、あっという間に3時間・・・。
ボビンレースをしていたら、あっという間に3時間・・・。

4月29日 21:01 7℃〜12℃くらいの日。
早めにと、母の日カードをポストに投函。
次の日、誕生日石というのがあると知った。
自分の誕生石はあまり好きじゃない宝石だけど、誕生日石はいいかも。
自分の誕生石はあまり好きじゃない宝石だけど、誕生日石はいいかも。

6月21日 23:51 8℃〜21℃くらいの日。 夏至。
夜0時前でも、北西の空が薄っすらとまだ明るい。
ミュシャ展に行くのに、ネットでデン・ハーグまでの列車の時間をチェック。
ミュシャ展に行くのに、ネットでデン・ハーグまでの列車の時間をチェック。

6月23日 21:52 14℃〜30℃くらいの日。
暑いので、近所のスーパーに1週間分の食料調達に行っただけで、あとは家にいた。
その前の週は胃腸の調子が悪くてあまり食べられず、食材が残ってたから、買ったのは少なめ。
その前の週は胃腸の調子が悪くてあまり食べられず、食材が残ってたから、買ったのは少なめ。

7月2日 12:17 12℃〜23℃くらいの日。
Kamoさんがメロンをカットしていて、味見、と一口サイズのを
PC前にいた私の口に放り込んでくれた。 極甘。
PC前にいた私の口に放り込んでくれた。 極甘。

8月19日 21:02 15℃〜24℃くらいの日。
スーパーで買ったバナナパンケーキ、賞味期限までまだ余裕あるのに、少々酸っぱかった・・・。
夏場は期限を鵜呑みにせず、注意が必要。
夏場は期限を鵜呑みにせず、注意が必要。

8月30日 20:47 15℃〜22℃くらいの日。
アロエの千代田錦、大きく育って、その重みで茎が折れてしまった・・・。
子株がかなりあるので、それらを大事にしていこうと思う。
子株がかなりあるので、それらを大事にしていこうと思う。

9月4日 19:54 14℃〜26℃くらいの日。
2時間あまり自転車で散歩。 午前中だったけど、日陰がなくて蒸し蒸しな暑さだった。

9月10日 19:10 15℃〜22℃くらいの日。
英国にもあったんだ・・・と驚いた。 TVから流れてきた、Hip hip hoorayの掛け声。
オランダにも似たようなHiep, hiep, hoera!(ヒプ、ヒプ、フラー!)というのがある。
喜びを表す掛け声というんだろうか。 誕生日を祝う歌"Lang zal hij leven"の後に、よく聞く。
喜びを表す掛け声というんだろうか。 誕生日を祝う歌"Lang zal hij leven"の後に、よく聞く。

同じ日で9月10日 19:12
この日は満月だったよう。 夜は雲が多かったけどね。

9月20日 19:31 8℃〜17℃くらいの日。
夏服を片付けて、秋冬物と入れ替えをした。 以前は衣替えなんてしなかったのに。
というのも半袖なんてほとんど持ってなかったから。 オランダ、年々暑くなってる気がする。
というのも半袖なんてほとんど持ってなかったから。 オランダ、年々暑くなってる気がする。

同じ日で9月20日 19:37
この夏は、スーパーのキャンペーンで安く手に入れた大きめのバスタオルが大活躍。
タオルケット代わりに使ってた。 洗濯しやすいサイズもお気に入り。
コンパクトに畳んで片付け。 また来年の夏に。
コンパクトに畳んで片付け。 また来年の夏に。

9月21日 19:27 7℃〜17℃くらいの日。
室内の窓辺に並ぶ多肉植物とランの水遣り。
数が多いので、気がつけばあっという間に30分・・・。
数が多いので、気がつけばあっという間に30分・・・。

10月1日 18:59 11℃〜17℃くらいの日。
前日、ふたりで夕食の準備をしている時、
テーブルに並べるフォークとナイフについてKamoさんが私に尋ねた。
テーブルに並べるフォークとナイフについてKamoさんが私に尋ねた。
「金か、銀か?」
正直に「ステンレスです」と答えた方がいいのか、一瞬考えてしまった。
なんか昔話にこんな問答があった気が・・・イソップ寓話の「金の斧」という話だ。
なんか昔話にこんな問答があった気が・・・イソップ寓話の「金の斧」という話だ。
ちなみに、Kamoさんが金か銀か尋ねたのは、金製や銀製のカトラリーを持っているわけでなく、
普通のステンレスの色のものと、光沢を抑えた金色のを持っているからなのだった。
普通のステンレスの色のものと、光沢を抑えた金色のを持っているからなのだった。

10月12日 8:29 5℃〜15℃くらいの日。
オランダのTV番組"Het Perfecte Plaatje"(意味は、完璧な写真)を観る。
2016年から始まって、もうシーズン7になった。
2016年から始まって、もうシーズン7になった。
キャノン提供で、有名人・芸能人10人が出される課題に取り組み、デジイチで写真を競い合う番組。
課題を制限時間内にこなしてPhotoshopで編集作業し提出、プロの審査員が判定し、ランク付け。
課題を制限時間内にこなしてPhotoshopで編集作業し提出、プロの審査員が判定し、ランク付け。

10月15日 18:49 11℃〜15℃くらいの日。
この次の日、"El Mundo de Yarek"(意味は「ジャレクの世界」)読了。
薄めなスペイン語の小説なのだけれど、なかなか進まず、長くかかった。
薄めなスペイン語の小説なのだけれど、なかなか進まず、長くかかった。
昔の島流しならぬ、無人で不毛な他の惑星送り(20年の刑)となったジャレクの日々。
最後は、え!?という意外な展開だったから早かった。
最後は、え!?という意外な展開だったから早かった。
スペインの作家 Elia Barceló エリア・バルセロ(1957- )によるSF作品。

10月28日 18:22 13℃〜20℃くらいの日。
この翌日、TVで観た映画が怖かった。 サイコロジカルホラーという分野のようで、
"Midsommar"「ミッドサマー」という2019年の米国とスウェーデンの合作。
"Midsommar"「ミッドサマー」という2019年の米国とスウェーデンの合作。
スウェーデンの夏至祭が舞台で、映像は明るく綺麗なんだけど、それが余計に怖さを増すというのか。

同じ日で10月28日 18:31
この2日後に冬時間が始まった。 その日もTVでしてたのはホラー映画。
「ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷」2018年。
「ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷」2018年。
オランダではハロウィンはお祝いしないけれど、10月はTVで流れる映画はホラーものが多い。
怖いもの見たさで・・・ほんの少しだけチラ見。
怖いもの見たさで・・・ほんの少しだけチラ見。

12月1日 17:09 2℃〜7℃くらいの日。
ベランダの掃除と球根植え付け用のプランターや鉢の土の準備。
使い古しの土を再利用なので、残ってた根などを取り除き、牛糞チップなど混ぜてならしておく。
使い古しの土を再利用なので、残ってた根などを取り除き、牛糞チップなど混ぜてならしておく。
数日後にはさらに気温が下がる予報だったので、大慌て。

12月15日 17:04 マイナス5℃〜5℃くらいの日。
洗濯洗剤を買った。 1+1 Gratis で安かったので。
これは、1つ買うともう一つは無料でという意味。 1つ分の値段で2つ入手できる。
これは、1つ買うともう一つは無料でという意味。 1つ分の値段で2つ入手できる。
オランダにはこんなセールが多い。
2e halve prijs なら、2つ目は半額という意味。 25%オフの価格で2つ入手できる。
2e halve prijs なら、2つ目は半額という意味。 25%オフの価格で2つ入手できる。
・・・と、1年間、こんな空を見てました。
2022年の記事は、これが最終更新。
いつも{異国小路Ⅱ}にお立ち寄りくださり、ありがとうございます。
いただいたコメントに共感したり、感心したり、励みになったり、和んだり。
いただいたコメントに共感したり、感心したり、励みになったり、和んだり。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください^^。
次回の更新は1月3日(火)予定。
遅れてるコメントへのお返事、少しずつ進めていきますね。
遅れてるコメントへのお返事、少しずつ進めていきますね。
タグ:空
一年の空を振り返ってみたのですね。
色んな表情がありますね。
by ma2ma2 (2022-12-30 18:18)
空の表情面白いですね。どんな物も見あきることがありません。これからも一生懸命みましょう。
by JUNKO (2022-12-30 19:38)
爽やかな清々しい青空があれば、
鮮やかに染まる幻想的な茜空もあり、
その日その日の空模様を伺う“空日記”、
こうして一年振り返るのも素敵ですね(´ー`)
午前0時近くでも明るい夏至の空、
日本では味わえない面白さを覚えます(*'▽')
来年の空はどんな表情を
魅せてくれるのでしょうね☆
by あおたけ (2022-12-30 19:38)
素敵な空がたくさんですね。日にちと気温、、、
ちゃんと毎日メモされているのですね。
誕生日石というのがあるんですね、検索してみました。
馴染みのない石だったけれど、石屋さんがあったら探してみます。
Inatimyさんも良いお年をお迎え下さい。
by みち (2022-12-30 22:22)
空の様子と一日のことを書き留める。ステキですね^^
私は考えたこともなかったです(^^ゞ
何気なく見ている空にも色々表情があって
こう並べてみてみると面白いです。
今年1年もお付き合いありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
by kuwachan (2022-12-31 02:37)
毎月の空の写真が素敵です。
こういうテーマを決めての記事のセンスは、さすが Inatimyさんだなと思います。
ミッドサマーは私も観ました。
あれはかなり怖かった...
今年もオランダからの楽しい記事をありがとうございました。
よいお年を。
by YAP (2022-12-31 07:00)
同じ空と出会うことは無いから毎日が一期一会♪
季節とともに移ろいゆく空は芸術的ですよね~
「だって猫なんだもん」は年末年始も営業中(笑)
来年もどうぞよろしくお願い致します。
佳いお年をお迎えください。
by marimo (2022-12-31 08:47)
空がきれいでとても印象的です、そして広いなあ。
こういう空の下で、思い切り深呼吸してみたいです。
今年一年、Inatimyさんのブログに伺うのはいつも愉しみでした。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えくださいますよう。
by ナツパパ (2022-12-31 09:59)
雲の表情でも、季節感が出ますね。
今年1年、ブログを楽しませていただきました。
いいお年をお迎えください。
私は、まだ、大掃除中です。
by テリー (2022-12-31 12:16)
季節や時間によって空や雲の様子も全然違いますよね!
その季節や時間のエッセンスを凝縮したような
一年を通してinatimyさんがご覧になった空模様、楽しませていただきました(≧∇≦)
ここ10日ほどなんだか慌ただしくバタバタ;;
朝焼けの空も夕暮れの空もゆっくりみていなかったので
素敵なお写真の数々になんだかホッとしました^^
どうぞ良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
by ちぃ (2022-12-31 14:56)
雲は見ていて飽きませんね
by kenji-s (2022-12-31 15:50)
今年も大変お世話になりました
新年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします
by (。・_・。)2k (2022-12-31 15:58)
空を眺めると、今朝はあんなに曇っていたのに眩しいくらいの空です。
一日でもこんなに違うのだから一年の移り変わりは興味深いです。
Inatimyさん、今年も楽しみな景色をありがとうございました。
佳いお年をお迎えください。
by SWEET (2022-12-31 16:05)
今年も一年ブログ更新を楽しみにして
おりました☆当方へのご訪問やNice!や
コメントもありがとうございました☆
楽しい年末年始をお過ごしください
来年もよろしくお願いいたします(^o^)
by あとりえSAKANA (2022-12-31 16:30)
こんにちは。
素敵な空、季節や時間で色々変化する空、飽きない光景です。
小生は玄関ドアを開けた時に小さな富士山を確認・・・
帰宅時に素敵な夕暮れだと撮影するようにしています。
ところで、今年も残り数時間ですが、お付き合い有り難うございました。
佳いお年をお迎えください!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-31 16:35)
いつも本当に美しく素敵な記事を、ありがとうございます♪
楽しみに読んでいます。
inatimyさんご夫婦にとって、幸せなこといっぱいの年になりますように^ ^よいお年をお迎えください!
by おと (2022-12-31 17:04)
どの空も素敵です。
今年も素敵な記事をたくさんありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
by miffy (2022-12-31 22:53)
今年もお世話になりありがとうございます。
来年もまたよろしくお願いいたします。
by てんてん (2022-12-31 23:47)
あけましておめでとうございます
今年もよろしく
9/21の写真、飛行機が琥珀の空に小さく1機。太古の昔に羽虫が樹液に閉じ込められて、そのまま時が止まってしまったみたいな(^^。
by yk2 (2023-01-01 12:43)
昨年一年ありがとうございました、新年もよろしくお願いいたします、佳き新年をお迎えください。
by kousaku (2023-01-01 17:16)
新年おめでとうございます!
例年通り、素敵なお空シリーズですね!
最後のお話から、今いるところで平日はグラスワイン1杯頼むともう1杯無料というサービスがあって、一人1杯しか飲まなかったので実質半額で飲めたことを思い出しました。
by めぎ (2023-01-01 21:57)
あけましておめでとうございやす。
今年も、異国の文化の情報を、楽しみにしておりやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-01-02 13:22)
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します(^o^)
by あとりえSAKANA (2023-01-02 16:08)
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます^^
by tomi_tomi (2023-01-02 18:05)
明日もいい日になりますように
私もそういうことが多いです。
それは今日、幸せだった証。
戦火の人は、明日はいい日にと期待します。
明日も、この追加を望む表現が素朴ながら幸せの証。
小さくて平凡でイイから、穏やかな日常が続きますように。
by tommy88 (2023-01-03 09:11)
→皆さま「空を見て想う」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。やっとコメントへのお返事が追いついてきました^^;。1年間で撮り溜めた空の写真から、特に気に入ったものを選んだら22枚に。同じ空の表情ってないから、その瞬間、逃さないように記録です。
→ma2ma2さま
一つとして全く同じものがないから、大事な瞬間ですよね^^。
→JUNKOさま
朝から雨だったのに夕方だけ晴れ間が見えることも多いので、貴重な時間帯でした^^。
→あおたけさま
何年前からか忘れましたが、一年の最後に空の写真を振り返ってます^^。緯度が高いので日の入りが10時過ぎでもなだらかにゆっくりと横移動しながら沈んでいくので、夏はなかなか暗くなりません。不思議ですよね。
→みちさま
何を食べたか、簡単な日記をつけているのでついでに気温も記してます^^。誕生日の石、なかなか面白いですよね、こういうのがあるの。私の場合、すでに持ってたという不思議と縁がある石でした。
→kuwachanさま
ブログ記事にその都度載せるのも、とってつけたように話が絡み合わない感じなので、ここ何年かは1年間まとめて空を振り返ることにしてます^^。小さな手帳に何を食べたか、TVで観た映画とか簡単な日記をつけてるのでそれが役に立ち。
→YAPさま
ありがとうございます^^。何年か前から一年の最後の記事は空を振り返るものに。もう一つ、1年間まとめて記事にしてるテーマもあるので、それも近々。ミッドサマー、怖かったですよね・・・映像が明るくて綺麗だから見始めたんですが、え、え〜!?という展開で怖いもの見たさで続きが気になり最後まで^^;。
→marimoさま
同じ空は一つとしてなく、季節によって一緒に写ってる木々の様子も変わってきてるので大事な記録です^^。marimoさんも空の定点観測されてますものね。いい眺めだし。
→ナツパパさま
撮り溜めた空の写真の中から特に気に入ったものを選んでのっけてみました^^。たまに飛行機が飛んでるのが入ったりも好きで。オランダは山がないので空が大きいです。
→テリーさま
雲も季節によって変わりますよね^^。こちらこそテリーさんの写真を楽しませていただきました。鳥の様子、いつも興味深く。
→ちぃさま
忙しい時にふと空の美しさに気付いた時のホッとした一瞬、気持ちが和むのを感じられて好きです^^。残しておきたい、と、カメラ取りに行って記録♪気付いたら5〜10分ほど用事を中断してたりして、なんだ、そんなに慌てなくても大丈夫なんだ、と改めて気付いたりも。
→kenji-sさま
雲は見ていて飽きることなく、刻々と変わっていく様子をついつい目で追ってしまいます^^。
→ (。・_・。)2kさま
ご丁寧に挨拶をありがとうございます^^。
→SWEETさま
1日のうちでもコロコロと雨・曇り晴れを繰り返す日があるので、あっという間に空の表情が変わっていきますね^^。1年間、あぁ、綺麗な・・・と手を止めてカメラで撮った空、ほんの少し、お裾分けです。
→あとりえSAKANAさま
ご丁寧に挨拶ありがとうございます^^。しかも1つの記事に2回も年末年始のご挨拶をいただいて恐縮です^^;。
→Boss365さま
富士山が見える・・・なんて素敵な。オランダには山がないのでうらやましく^^。山がない分、空が大きく感じられる、というのもいいもんなんですけど、山と空の組み合わせも魅力的。
→おとさま
こちらこそ、行ったことがない英国や旅のお話、楽しみに拝見してます^^。寄せ植えのお話とかもワクワク。
→miffyさま
空は飽きませんよね。どこの国にいても、空は繋がっていて、いい表情を見せてくれます^^。
→てんてんさま
ご丁寧に挨拶ありがとうございます^^。
→yk2さま
琥珀の中の飛行機、なんて綺麗な表現♪ 目一杯ズームして撮りました。母が、琥珀ではなかったけれど、アリが閉じ込められたような指輪をしてて、子供の頃、目が釘付けでした。なぜその中にアリが?と。あの指輪、どうしたんだろうなぁ^^;。今年もどうぞよろしくお願いします。
→kousakuさま
ご丁寧に挨拶をありがとうございます^^。
→めぎさま
恒例の空のシリーズ、覚えててくださってて嬉しいです^^。1杯頼むともう1杯無料、飲食でもそういうサービスがあるんですね、いいなぁ。南国で過ごす年末年始、オランダからもう随分と長いことでてない私には新鮮です♪ 今年もどうぞよろしくお願いします。
→ぼんぼちぼちぼちさま
ささやかな異国のお話ですが、少しでも楽しんでいただけたら幸いです^^。今年もどうぞよろしくお願いします。
→tomi_tomiさま
ご丁寧に挨拶をありがとうございます^^。
→tommy88さま
明日こそはいい日になりますように、かもしれませんよね。今ある状況のありがたさを感じます。色々あるけれど、いいことの方が記憶に残ってるから^^。
by Inatimy (2023-01-03 17:30)
なんて綺麗な空の色でしょう^^
空って不思議ですよね。大好き。
by kyon (2023-01-07 00:00)