12月だけのカレンダー [インテリア・雑貨]
大きなモミの木のクリスマスツリー。
小川にかかる橋を越えれば、暖かな村が待っている。
小川にかかる橋を越えれば、暖かな村が待っている。

そんなイラストの正体は、December Kalender 12月カレンダー。
12月24日で終わるアドヴェントカレンダーではなく、ちゃんと12月31日まである。
12月24日で終わるアドヴェントカレンダーではなく、ちゃんと12月31日まである。
ついでに言うと、オランダではアドヴェントカレンダーはメジャーではない。
お隣の国、ドイツの文化。
お隣の国、ドイツの文化。

December Kalender 12月カレンダーは、普通のカレンダーではなく。
200,000ユーロ(約28,330,760円)、100,000ユーロ(約14,165,380円)と
表に大きく最高当選額が書かれているように宝くじの一種。
表に大きく最高当選額が書かれているように宝くじの一種。
Kamoさんが購入してる。 今年は2つ。 (私はクジ運が全くない・・・。)
左のは10ユーロ(約1,417円)、右のは5ユーロ(約709円)と1ヶ月だけのカレンダーにしては高額。
左のは10ユーロ(約1,417円)、右のは5ユーロ(約709円)と1ヶ月だけのカレンダーにしては高額。
円安だから日本円にすると、購入額がますます高く感じるけど、
ここはひとまず当選額に注目することにしよう。
ここはひとまず当選額に注目することにしよう。
左のより高額な方は、右下の赤い部分を引っ張ってめくると・・・


・・・見開きになっていて、日付の書かれた四角いマスが左上から蛇行しながら続く。
その日付のマスを硬貨などで削ると、何らかのマークが出てくる。 背面に解説・チェックシートがあって、
サンタクロース、ヒイラギ、雪だるま、ソリ、キャンドル、スケート靴、手袋、ベル、星など。
サンタクロース、ヒイラギ、雪だるま、ソリ、キャンドル、スケート靴、手袋、ベル、星など。
それぞれ必要個数が決まっていて、揃うと当選金額がもらえる。
10、20、50、100、200、400、10,000、20,000、200,000ユーロ。
10、20、50、100、200、400、10,000、20,000、200,000ユーロ。


日付のマス以外にも特別枠のマスが6ヶ所あって、4つ並んだ金額のうち2つ同じのが揃うと当たり。
もう一つの、最高当選金額が100,000ユーロの方は、
日付を開くとギフトボックスや紙袋の絵があり、そこを削っていく。
日付を開くとギフトボックスや紙袋の絵があり、そこを削っていく。
出てくるマークは、先に紹介したのと同じ。 特別枠のマスは4つだったかな。
各マークの当選金額はさっきのよりは低く、最下位は5ユーロ相当のスクラッチと交換。
各マークの当選金額はさっきのよりは低く、最下位は5ユーロ相当のスクラッチと交換。
こういうのは、日々のドキドキ感、当たったら何しようかなという夢を見るのが楽しい。
でも、残り1週間もないのにまだ登場してないマークがあると、最後に来るんだろうな、と冷静な分析。
でも、残り1週間もないのにまだ登場してないマークがあると、最後に来るんだろうな、と冷静な分析。
いつも、あと1つか2つで揃う・・・ってところで、まったく関係ないマークが出てくるのが常。
あまり大きく期待せずに、ほどほどに最後まで楽しもうと思う・・・^^;。
あまり大きく期待せずに、ほどほどに最後まで楽しもうと思う・・・^^;。
宝くじ絡みで・・・最近TVで見ていいなと思ったのが、オランダのStaatsloterijのCM。
高齢者施設に父を訪ねる息子。 また一緒に行こうと、父を旅に誘う。
高くつくからと断る父に、息子は「宝くじ」と言う。
高くつくからと断る父に、息子は「宝くじ」と言う。
二人楽しく過ごす様子、旅の後、父が仲間に語る表情がたまらない。
施設のスタッフが、当選おめでとうございます、と言うと、
息子は、それにはまず当たらないとね、と返すのだった。
息子は、それにはまず当たらないとね、と返すのだった。
幸運が訪れるのを待っててはいけない、というのが動画のタイトル。
多額の当選金額に幸せを依存するのではなく、自ら行動を起こした息子の物語となってる。
多額の当選金額に幸せを依存するのではなく、自ら行動を起こした息子の物語となってる。
歌っているのは、Jacqueline Govaert ジャクリーヌ・ホーヴァート。
(オランダのバンド、Krezip クレジップのボーカル)
(オランダのバンド、Krezip クレジップのボーカル)
※ 以前、紹介したクレジップの曲のYouTubeの埋め込みがある記事は、こちら。
年内、あと1回、ブログ記事更新できるかな^^。
宝くじは年末ジャンボ買いましたが、当たらないかな(笑)
by ma2ma2 (2022-12-27 19:21)
こんにちは。
アドベントカレンダー、キリストの到来を望む期間のカレンダーなので・・・
「宝くじの一種」を兼ねるのは、意外性ありです。
当選はクリスマスプレゼントみたいで、楽しみめるカレンダーですね。
CM動画、試聴しましたが・・・
父がオーロラ?を語るシーン、素敵でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-28 00:36)
動画、グッときます。。涙もろくって。
カレンダー、当たるかどうかとドキドキするのも12月の楽しみのひとつですね。当たりますように^ ^
by おと (2022-12-28 04:37)
宝くじカレンダー♪
アドベントカレンダーみたいでちょっとワクワクを楽しめますね。
当たるといいな~って、束の間の夢心地♡
動画、サウナから出て裸ではしゃいでいる二人(笑)
素敵な親子関係だなぁと思いました。
by marimo (2022-12-28 06:34)
アドヴェントカレンダーのような形式で、
宝くじが施されているなんて、
面白いですね~(*'▽')
一日一回削るワクワク感が伝わります(^^)
クリスマスムードに華やぐ街の絵もかわいい♪
by あおたけ (2022-12-28 06:50)
おもしろいアドヴェントカレンダーですね。
毎日ワクワクしながらめくるのがアドヴェントカレンダーの良さだと思うのですが、これはさらに現実的な目の前のニンジンみたいな生々しい楽しさがありそうです。
動画は言葉はわかりませんが、Inatimyさんの説明と背景の音楽でなんとなくわかりました。いいですね。
by YAP (2022-12-28 08:04)
このカレンダーのお話、以前にもありましたね〜思い出しました!
当たったら…って夢見るのは楽しい♪
うちは先立つものが無くても先に夢を実現させちゃう方です。
by めぎ (2022-12-28 12:31)
買ったその日のうちに開けちゃう人も居るんでしょうね
でも 当たってたりしたら その後 ドキドキして何日も
過ごさなきゃいけないんだろうなぁ
by (。・_・。)2k (2022-12-28 12:50)
アドヴェントカレンダー、絵も楽しく可愛いし
毎日ドキドキが味わえるのも楽しいですよね^^
何か良いことがおきます様に(≧∇≦)
StaatsloterijのCM見ましたよー。
言葉はわからないけど表情やニュアンスからあれこれ想像しながら楽しみました!
音楽も素敵♪
by ちぃ (2022-12-28 15:48)
宝くじは、たま~~~に買うことがあるのですが、抽選の日まで
あれこれ思いを膨らませつつ過ごすのは愉しいですよねえ。
当たったら...と考えていた時、欲しいもの全部合わせても
1000万円に届かず、なんかガッカリしちゃいましたっけ。
by ナツパパ (2022-12-28 16:38)
素敵なCM!!
思わず泣きそうになりました・・入り込み過ぎた(笑)
by angie17 (2022-12-28 17:22)
色遣いの明るいカレンダー。
なんだかその世界へ行きたい気分になってきます。
by ヤッペママ (2022-12-28 17:29)
宝くじ当たればいいけど外れは1ヶ月分だけのカレンダー(>_<)。
今年は楽しい記事を沢山有り難う御座いました。
来年は佳いお年をお迎え下さいね。
by お散歩爺 (2022-12-28 17:43)
宝くじのカレンダー、毎日ドキドキワクワクと楽しめていいですね。
私もあまりくじ運はいい方ではないですが、これは買ってしまいそう^ ^
心温まる素敵なCMですね〜うるっとしてしまいました。
by kuwachan (2022-12-28 17:59)
これは楽しめるカレンダーですね。相棒も版画カレンダーで楽しんでいます。
by JUNKO (2022-12-28 20:10)
今年は楽しみが2倍に増えたのですね^^
日々、何が出るかとドキドキ感を楽しめますね~
by miffy (2022-12-28 22:59)
今年一年ありがとうございました、新年もよろしくお願いいたします、佳き新年をお迎えください。
by kousaku (2022-12-29 11:35)
CMの動画、拝見しました!
言葉の端々までまったくわからないけど、
概略の説明と、俳優さんたちの名演で充分伝わってきました。
父と息子、男同士の深い絆を感じました。
映画のインディジョーンズの、ハリソン・フォードと
ショーン・コネリーの親子役をちょっと思い出したりして。
自分の親父と、私とは、こんないい旅もすることなく
逝ってしまったのが、今さらですが悔しい感じも。
さて今年1年、お世話になりました。
どうぞ、よいお年をお迎えください!!
by よーちゃん (2022-12-29 13:22)
毎日ワクワクドキドキの年末カウントダウンですね^^
今年もありがとうございました^^
良い新年をお迎えください。
by kyon (2022-12-30 11:51)
今年1年 訪問・nice!有難う御座いました。よいお年をお迎えください。
来年も宜しくお願いします m(_ _)m
by tomi_tomi (2022-12-30 15:59)
これは楽しいアドヴェントカレンダーですねぇ。
今年はブログ再開を頑張りたかったけど、どーーーしても写真をアップロードすることが出来なくて、お手上げでした(T_T)。過去写真使って記事だけでもたまにアップしてみようかな。
2022は私にとって本当に怒涛の一年でした。良いことも悪いこともありましたし、結果的にすべて良い方に動いたかなとも思います。年末、心の底からホッとしてます。良いお年をお迎えくださいませ。(*^▽^*)
by momo (2022-12-30 17:13)
→皆さま「12月だけのカレンダー」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。スクラッチの結果は、何も当たらず敗北・・・。100,000ユーロ(約14,165,380円)にあと一歩だったのに、星のマークが1つ足りず・・・^^;。
→ma2ma2さま
年末ジャンボ、結果はいかがでしたか^^。
→Boss365さま
12月カレンダーはアドベントカレンダではなく・・・。ちゃんと31日まであるんですよ^^;。最後までどうなるかわからないのがワクワク。結果は何も当たらず・・・。大体2つに1つは何かしら当たるようになってるみたいなのに、ハズレました。
→おとさま
いい動画ですよね^^。12月カレンダーのスクラッチ、何も当たらず終わりました・・・でも楽しんだからいいかな。
→marimoさま
毎日スクラッチが楽しめるのはいいですよね^^。でもあと少しで何も当たらず・・・残念。サウナから出てはしゃぐ二人、ほんといい親子だと思います♪
→あおたけさま
そうそう、このイラストも冬らしくてワクワク感ありです^^。クリスマス飾りと一緒に並べててもいい感じで。でも結果は何も当たらず惨敗・・・。
→YAPさま
これはアドヴェントカレンダーではなく、ちゃんと31日まであるんですよ^^。忙しいかったので3日間ほどまとめて削ったりもしましたが、ドキドキでした。2つに1つは何かしら当たるチャンスがあるみたいなんですが、我が家はハズレ・・・。
→めぎさま
そうです、ここ数年毎年買ってるので^^。我が家もできる範囲内で夢を叶えて楽しむ派。暮らしの中で節約と贅沢メリハリです。だいたい食べ物に消えてたりするけど・・・。
→ (。・_・。)2kさま
買ったその日に開けちゃう人も中にはいるかもしれませんね^^。この12月カレンダー、家族や友達に贈る人もいるみたいです。
→ちぃさま
このカレンダーはアドヴェントカレンダーではなくって、ちゃんと12月31日まであるんですよ^^。せっせと削って最後まで来ましたが、何も当たらずでした・・・運がないなぁ。動画、楽しんでいただけてよかった♪
→ナツパパさま
当たったら・・・と思いつくこと、私の場合、美味しいお寿司を食べたい、でした^^;。私自身はくじ運が悪くって、お年玉付き年賀はがきのもあまり当たらず・・・。
→angie17さま
いい動画ですよね、これ^^。私も父にもっと何かしてあげたかったなぁ・・・としみじみでした。
→ヤッペママさま
色違い、当選金額違いのカレンダー、イラストが可愛くて写真撮って残してます^^。
→お散歩爺さま
1ヶ月のカレンダー、ワクワク感味わいました^^。ブログに寄ってくださってありがとうございます。
→kuwachanさま
慌ただしい日々、ささやかな楽しみ、ワクワクでした。結局、何も当たらずに終わってしまいましたけどね^^;。12月は暖かな気持ちになれるCMが色々と多く出てきます。特にスーパーが多いかな。
→JUNKOさま
1ヶ月分だけだけど、削ってマークが集まってくるのをみて、ワクワクでした^^。何も当たらなかったのは残念でしたが・・・。
→miffyさま
昨年は1つだけでしたが、今年は2つとも買ったようで^^。日々、ドキドキワクワクでした。あと1つお星さまのマークが出れば・・・というところまで来たのに、残念な結果に。
→kousakuさま
ご丁寧に挨拶をありがとうございました^^。2023年も幸多き年となりますように。
→よーちゃんさま
インディジョーンズのハリソン・フォードとショーン・コネリーの親子役、なるほど、そんな感じもしますね^^。私も父にもっと何かしてあげたかったなぁと思いました。何度かオランダに来るように誘ったんですけど、飛行機が嫌だとかで^^;。
→kyonさま
ワクワクドキドキの結果は、あっけなく敗北に終わりました^^;。
→tomi_tomiさま
ご丁寧に挨拶くださってありがとうございます^^。
→momoさま
いえ、これはアドヴェントカレンダーではないんですよ。ちゃんと31日まであります^^。ブログ、写真アップ、なんとかうまくいくといいですね。仕事、スケート、制作、充実した日々が送れますように♪
by Inatimy (2023-01-03 07:44)