SSブログ

その他の花 Keukenhof 2022 [花図鑑]

チューリップを押しのけるように咲く逞しさ。

ブルーが好きだったけど、この色もいいかもしれない。

khf22other0.jpeg
Anemone coronaria アネモネ・コロナリア。 品種は不明。 キンポウゲ科 イチリンソウ属。
和名は、ボタンイチゲ(牡丹一華)


昨年、2022年4月下旬、2年ぶりのKeukenhof キューケンホフで撮った植物。
キューケンホフは、アムステルダムの南西に位置する街 Lisse リッセにあるフラワーパーク
  (通常、毎年3月下旬から5月中旬まで開園。)


khf22other1.jpeg

背の高いオレンジ色の花は、Fritillaria imperialis フリティラリア・インペリアリス
ユリ科 バイモ属。 品種名は "Sunset" 「サンセット」

 オランダ語:Keizerskroon カイザースクローン。 直訳は、皇帝の冠。
 日本語:ヨウラクユリ(瓔珞百合)


khf22other2.jpeg

ツボミ、花もたくさんのClematis クレマチス。 品種名まではわからないけど。
うまく誘引されて育ってて、アーチのようになっていた。


khf22other3.jpeg

Amaryllis アマリリス。 ヒガンバナ科 ヒッペアストルム属。
品種は"Barbados"「バルバドス」。 スペイン語で、ヒゲを生やした人複数形

・・・って、チューリップフリンジ咲きにも、同じ名前のがあったな。 ←その写真があるのは、こちら


khf22other4.jpeg

Amaryllis アマリリス。 ヒガンバナ科 ヒッペアストルム属。
品種は、"Apricot Perfait"「アプリコット・パフェ」となっていた。


khf22other5.jpeg

Gunnera グンネラの一種。 グンネラ科 グンネラ属。 ワイルドな感じがする。


khf22other6.jpeg

サツキ・・・だと思う。 ツツジ属の学名、Rhododendron ロドデンドゥロンって言いにくい・・・。


khf22other7.jpeg

サツキは、母が好きだった植物。 子供の頃、数種類、小さな鉢植えが家の前庭にあった。


khf22other8.jpeg

ぐるぐる渦巻きのシダ植物。 うぶ毛に包まれてる姿が好き。
ゼンマイを思い出すなぁ。 山菜の水煮、美味しかったなぁ。


khf22other9.jpeg

スノーフレーク。 ヒガンバナ科 スノーフレーク属。

 学名:Leucojum aestivum レウコユム・アエスティヴム
 オランダ語:Zomerklokje ゾーマー・クロッキェ。 直訳は、夏の小さな鐘

オランダにはもう一種類、スノーフレークがある。 スプリング・スノーフレーク

 学名:Leucojum vernum レウコユム ヴェルヌム
 オランダ語:Lenteklokje レンテ・クロッキェ。 春の小さな鐘

スノーフレーク(夏の小さな鐘)は背丈が30〜60cmで、5月ぐらいに咲くのに対し、
スプリング・スノーフレーク(春の小さな鐘)は背丈が15〜20cmと低く、2月くらいに咲く。


khf22other10.jpeg

イカリソウ属の一種だと思う。 品種は分からず。 黄色にちょっぴりオレンジ色が入ったような感じ。


キューケンホフは敷地が広い。 32ヘクタール(東京ドーム6.8個分余り)ある。
メインのチューリップなどの球根植物だけでなく、他にもいろんな植物が見られるのだった。




花粉のせいか、涙目、頭痛・・・。
今、多いのはハンノキ属らしい。

nice!(47)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

コメント 20

ma2ma2

ゼンマイかと思ったら、ゼンマイでは無いのですね。
山菜蕎麦が好きで、あると食べちゃいます。
by ma2ma2 (2023-02-05 19:07) 

kame

自分が見た事のあるイカリソウの中に『西洋イカリソウ』ってあったと思います。
それも確か黄色かった様な覚えが。
シダ植物は自分も大好きで、ブログにあげる事が無くても撮っている事が多いです。

by kame (2023-02-05 19:16) 

JUNKO

夏の花の感じも咲いていますね。素晴らしく素敵な花がたくさん咲いています。
by JUNKO (2023-02-05 19:19) 

Boss365

こんにちは。
キューケンホフ、チューリップ意外にも色々あり、見応えありますね。
ピンクのクレマチス、小生好きな花ですが・・・
アーチ形状で咲く姿は迫力ありそうです。
アマリリスの「アプリコット・パフェ」大変美味しそうな名前・・・
花弁大きく大変豪華でインパクトありです。
サツキやツツジ、ベルギーなどで品種改良されたモノも多いみたいですね?
ところで、キューケンホフ「東京ドーム6.8個分余り」の文字あり。
数日間掛けて散策・観る楽しみある場所ですが・・・
2ヶ月間のみ開園なので、キッチリ予定を入れないと見逃す感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-02-05 23:58) 

めぎ

このような季節まであともう少し…2か月半ぐらいかな~
今のどんより灰色な世界から、なかなか想像できないですね。今日は雨で散歩も断念しました。
山菜、懐かしいですね。春の味覚、色々と思い出されます。
by めぎ (2023-02-06 05:14) 

あおたけ

キューケンホフ公園といえば
世界的に知られるチューリップの名所ですが、
それ以外のお花も公園を彩ってきれいですね(*'▽')
鮮やかなピンク色のアネモネがキュート♪
背の高いオレンジ色のお花はまるで、
チューリップを照らす照明のような咲き方で
おもしろいですね(*´▽`*)
by あおたけ (2023-02-06 06:43) 

marimo

アネモネ、クレマチスともに大人になってから知ったお花です(笑)
アマリリスはヒガンバナ科なんですね(@_@)
オランダはスギ花粉ではないんですね!
私も目と鼻に来ているみたいで、目はしみる感じで
くしゃみが時々出ます。シーンとしている場所だと辛い(笑)
by marimo (2023-02-06 07:03) 

(。・_・。)2k

東京ドーム6.8個分ってメッチャ広いですね
回るだけで大変ですねぇ

by (。・_・。)2k (2023-02-06 13:50) 

ちぃ

キューケンホフ、広い敷地だけあって本当に色々な植物が楽しめるのですね!
近くに住んでいたら年パスが欲しいぐらいです^^
カイザースクローン:皇帝の冠、
和名の瓔珞百合の難しすぎる漢字:ヨウラクって一体なんだろうと調べてみたら
仏像の頭上から下がっているアレなのですね(≧∇≦)
西洋は皇帝、東洋は仏様を飾るものに例えられるのも面白いです!
お花は葉っぱが上にあるように見えて天地がひっくり返ったような錯覚でした@@
スノーフレーク、咲く時期の違うに種があるのは知りませんでした。
花粉、日本でも天気予報で花粉情報が出るようになりました。
これからお辛い時期ですね ;;
by ちぃ (2023-02-06 15:17) 

いろは

こんにちは^^
アネモネの球根を買って育てましたが、上手くいきませんでした^^
私は濃いピンクのお花が好きです。それと紫も。
スノーフレーク、こちらではまだお花が咲きません。
可愛いお花で大好きです。
by いろは (2023-02-06 15:59) 

ヤッペママ

アネモネのお花可愛いですね。
明るい色のお花で賑わうのももう直ぐですね。
ゼンマイ・ワラビ山菜美味しいですね。
by ヤッペママ (2023-02-06 16:59) 

YAP

フリティラリア・インペリアリスという花は、花びらとガクが上下反対についているように写真では見えますが、合ってますか?
だとしたら、なかなか面白い花ですね。
by YAP (2023-02-06 17:37) 

kuwachan

フリティラリア・インペリアリスは、キューケンホフで
チューリップとの組み合わせがすごく印象に残っています。
アムステルダムの街中でも道路の中央分離帯に植えられているのを見ました。
アネモネも大好きなお花。プランターに植えています。
今年も咲いてくれるかな。
by kuwachan (2023-02-06 18:25) 

kousaku

早皐月が咲いているんですね、アネモネなども可愛い花が咲いて春らしいですね。
by kousaku (2023-02-06 19:35) 

おと

色とりどり、とっても綺麗~!
クレマチス、ピンクもあるんですね♪
アマリリスも、こんな色は初めて。美しいなぁ。
グンネラ、こちらでも時々見かけます。Inatimyさんの記事で名前を覚えました♪すごい大きな葉っぱで、印象的で好きです^^
by おと (2023-02-06 22:11) 

yk2

アプリコット・パフェは切り花?。こんな風にたくさん花がつく種類のアマリリスも在るのかな??。普通はバルバドスの写真の様に、太い茎に背中合わせに2輪花が咲くものだと認識しているのですが・・・(^^;。

アネモネはこれに近い色のポット苗を先週買って来たばかりです(^^。
by yk2 (2023-02-06 23:17) 

imarin

お馴染みの植物もあれば、見たことのないもののあったりして。
楽しそうな公園だけど、広さにびっくり。
一日では到底回りきれないですね^^;
by imarin (2023-02-07 10:32) 

mitu

花咲く春も、花粉症の人には辛い季節でもあるのですね
 3枚目の写真に似たクレマチス・モンタナという種類をアーチなどに仕立てているのを日本ではよく見かけます^^
by mitu (2023-02-07 11:20) 

miffy

色とりどりの花が咲く季節が待ち遠しいですね~
熱帯にあるグンネラと山奥に自生するサツキが同じ場所で見れるのがなんか不思議です。
by miffy (2023-02-09 20:25) 

Inatimy

→皆さま「その他の花 Keukenhof 2022」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。今年のキューケンホフの開園まであと1ヶ月余り。2023年は3月23日から5月14日まで。ワクワクしてくるな^^。

→ma2ma2さま
しだ植物ということくらいしかわからないあです^^;。山菜そば、いいですね。山菜うどんも好きです。山菜の炊き込みご飯もよく作ったなぁ。

→kameさま
この記事を書くのにあれこれ調べてたんですが、確かに黄色のイカリソウがありました。でも、この写真のようなオレンジが少し入ったのとまた雰囲気が違ってて。判断が微妙で^^;。毎年キューケンホフに行ってるので、もし今年も行けたらまた見てみたいなぁ。シダ植物って魅力的ですよね。うぶ毛のぐるぐる渦巻きも種類によってかなりの大きさのものもあるし。今まで見た中では、顔ほどのサイズがある渦巻き、Cyathea robusta サイアゼア・ロブスタのがインパクト大でした^^。

→JUNKOさま
4月下旬でしたが、どんどん花が咲いて勢いがすごかったです^^。春って、早さに追いついてい行けないほど。

→Boss365さま
クレマチスもかなりの種類がありますよね。我が家のクレマチスは紫色の多いなものなので、こんなピンク色のかわいらしいのって新鮮に映ります^^。チューリップなどの球根植物に目が行きがちですが、他にも見どころが多いのでした。キューケンホフ、もっと近くに住んでいたら開園期間中に自由に出入りできるパスを買うんですけどね^^。咲く時期が異なる花もいっぱい。それくらい何度行っても楽しめる場所です。

→めぎさま
1月上旬から、我が家散歩に出ていなくって・・・休日に天気が悪かったのが最近は天気がいいけど花粉の飛散が激しくって^^;。家の中で片付けしてます。山菜、子供の頃からすごく好きだったんですよ。あぁ、食べたい。

→あおたけさま
チューリップだけでなく、クロッカス、ヒヤシンス、水仙、球根アイリスなど球根植物の見本市のような大きなイベントですね^^。植物にはあまり興味がなかった(すぐに枯らしてしまうから)のに、オランダに来てからすっかり変わりました。自分でも不思議なほどに。珍しいものもいっぱいで。

→marimoさま
オランダには山がないのでスギやヒノキはほとんどなく。なので最初は花粉症の症状が全く出なかったのに、住んでるうちに、その地の木々の花粉に反応するようになり・・・^^;。目がゴロゴロするし、鼻水も出るし。頭痛は花粉ではなく、後頭神経痛のようでした。

→(。・_・。)2kさま
かなり広いので見応え十分です。我が家は8時過ぎから夕方まで9時間ほど歩いてて、遊び呆けてます^^。

→ちぃさま
開園期間が3月中旬から5月中旬くらいなので、約2ヶ月間ほど。その間のパス、売ってるんですよ。我が家ももっと近ければそのパスで何度も通いたいほど^^。瓔珞(ヨウラク)仏像の装飾のあれですよね。国によって文化によって、植物の名前にまで表現が違ってくるのも楽しく。スノーフレーク、背の低い
スプリング・スノーフレークは、我が家のベランダ小庭にもあるんですが、土からほんの少し緑が見えて来たばかりで、花がまだ・・・2月なのになぁ。腐ってたらどうしよ。

→いろはさま
アネモネの球根、私も過去、ちゃんと給水させてと手順を踏んで慎重に植え付けしたことがあるんですが、咲かず・・・^^;。我が家にあるスプリング・スノーフレークはまだ土から少し芽が出たばかり・・・。2月中に咲かないかもしれないです。

→ヤッペママさま
アネモネの花、可愛らしいですよね。色のバリエーションもあって。ゼンマイ、ワラビ、山菜はほんと毎日食べても飽きないほど好きです^^。

→YAPさま
フリティラリア・インペリアリス、てっぺんのふさふさは葉っぱなんですよ^^。下の方にも普通に葉っぱがあります。初めてこの植物を見た時、椰子の木みたいだなぁと思いました。面白い構造です。

→kuwachanさま
フリティラリア・インペリアリス、私はオランダに来て初めてキューケンホフに来た時にこの植物を知って、とっても惹かれました。面白いですよね、チューリップの上にミョきっと伸びて花を咲かせてて^^。育ててみたいけど、強風吹きっ晒しのベランダだから、毎回断念です・・・。

→kousakuさま
サツキも咲いてます^^。今年もあと数ヶ月で咲く時期かな。

→おとさま
クレマチス、かなり品種が多いですよ。系統も様々だし、花の色のバリエーション豊富で。我が家のは2種類ありますが、どちらも引越しを考慮に入れて、新旧両枝咲きのジャックマニー系、新枝咲きのテキセンシス系と強剪定できるものにしてます^^。グンネラ、こういう大きな葉っぱが広がる植物もいいですよね。

→yk2さま
アプリコットパフェ、切花なのか、鉢植えなのか・・・他の植物も一緒なのが見えてるし分からないなぁ・・・噴水の内側に置いてあったから、遠かったし^^;。でも、アマリリスって、一つの茎に背中合わせに花が2輪ってことはないですよ。我が家にも今、室内でアマリリスが咲いてるんですが、それは、1つ目の茎に4輪、2つ目の茎には5輪咲きました。まるで巨大なヤグルマギクのようになってます。さらに3つ目の茎が伸びてる最中。アネモネの苗は順調に育ってるかしら。以前、球根(干からびた梅干しみたいなの)を買って、吸水させて、植え付けたんですが、花までたどり着けず・・・。

→imarinさま
かなり広いので、我が家は開園間もない8時過ぎから夕方まで、約9時間余り、ウロウロと歩き回って堪能でした。もうクタクタ^^;。もう少し近ければパスを買って開園期間中何度も足を運びたいところ。

→mituさま
日本にいた頃は、毎年3月終わり頃から5月初めの方まで、花粉症による鼻づまりで頭まで酸素が回らず、ほとんど記憶なく^^;。桜もゆっくり見たことがなかったです。クレマチス・モンタナ、画像検索してみました。これ、昔、近所を散歩してた時に、見たことがあるかも。塀を越え、滝のようになだれて咲いてましたよ^^。

→miffyさま
グンネラ、オランダではキューケンホフの他に、植物園、バラ園でもよく見かけますが、普通に外に植えられてます。ある程度耐寒性があるのかしらね^^。サツキの他にシャクナゲの仲間もいろいろありました。
by Inatimy (2023-02-17 22:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。