秋らしいものがあるかな、と [野・並木道]
出かけた先で、紅葉してる木を見つけた。
でも、こんなに赤っぽい綺麗な時期は短い。
あっという間に強風で、吹き飛ばされてしまうのがオランダ。 黄色や緑の葉だけが残ったりしてね。
あっという間に強風で、吹き飛ばされてしまうのがオランダ。 黄色や緑の葉だけが残ったりしてね。
そんな10月下旬・・・
・・・ふたりで、並木道へ向かった。 最低10℃、最高19℃くらい。
並木道を自転車で走る人を目で追う。 並木の葉は色褪せて、枝もスカスカしてきた。
野の水路近くには、ハイイロガンの群れ。 数も増えてきてる感じ。
並木道、東の方を見る。 道路の点線、両端は自転車の道。 右の水路には、アオサギがいて。
風が吹くたびに、ひらひらと色褪せた葉っぱが舞い散る。
並木のポプラは、こんな葉っぱの形。
トラムの停留所へと続く遊歩道で見たセイヨウサンザシ(西洋山査子)の赤い実。
ツルアジサイ(蔓紫陽花)も秋。 10月下旬のこの時は、まだ葉っぱは残ってた。
お互いにどこにいるのか感じ、それぞれ自分が好きなものを追いかけて、
たまに「何見てんの?」と近寄って、綺麗〜と共感したり、一緒に道端で出会った猫と遊んだり。
たまに「何見てんの?」と近寄って、綺麗〜と共感したり、一緒に道端で出会った猫と遊んだり。
特別でもない、そんな何気ない時間が愛おしい。
☆ ☆ ☆
久々に聴いた懐かしいバラード曲。 ギターとボーカルだけの。 いい曲だと思う。
米国のロックバンド、Extreme エクストリームの"More Than Words"。 1991年リリース。
米国のロックバンド、Extreme エクストリームの"More Than Words"。 1991年リリース。
「Extreme - More Than Words (Official Music Video)」で検索すると
YouTubeで見つかると思う。 記事に埋め込みしようとしたけど再生できないみたいで断念。
YouTubeで見つかると思う。 記事に埋め込みしようとしたけど再生できないみたいで断念。
ミュージックビデオを見ると、ギタリストのおにいさんの髪が綺麗なんだな。
Then you・・・と歌ってるところが私には、練乳って聞こえてたという・・・。
Then you・・・と歌ってるところが私には、練乳って聞こえてたという・・・。
この曲、知ってる人、いるかな^^。
タグ:並木道
秋色の紫陽花、フラワーアレンジメントを習ってた時、誰かが顔色の悪い紫陽花って言い、クラス中でその言い方が流行りました
by mau (2024-12-01 23:23)
暫く前は青々としていた並木道も寂しくなりつつという感じですね。
秋の紫陽花がステキです。
うちの紫陽花も綺麗にドライにならないかな?と毎年思うのですが
茶色くなって枯れてしまいます。湿気が多いから難しいのかも。
by kuwachan (2024-12-02 01:17)
素敵な並木道ですね。
日本だとここに車を通してしまいそう。。
ぶらぶらと呑気に歩けそうでお散歩が楽しいだろうなぁぁ。。
by 向日葵 (2024-12-02 03:06)
一枚目は紅葉真っ盛り!
そうですね、あっという間に散ってカラカラと音を立てて路上を
走ります。
by 斗夢 (2024-12-02 07:21)
ヘッダーの椅子の写真がいいですね♪
いつもの並木の木は紅葉しない気なのでしょうか?
滋賀のメタセコイヤ並木は紅葉が美しいらしく、
土日の度に大渋滞を巻き起こしているそうです。
>練乳 空耳アワーに出品できそう?
by marimo (2024-12-02 09:27)
アオサギ、確かに(笑)!いつもながら何処までも平らなオランダの風景に、懐かしさを感じると同時に何故だか癒されます…
by トモミ (2024-12-02 09:30)
のんびりと付かず離れずでそれぞれの秋を楽しむ、それもまたいいですね。葉っぱが舞い散る光景は大好きです。「金色の小さな鳥の形していちょう散るなり夕陽の丘に」晶子の詩が浮かびます。
by JUNKO (2024-12-02 12:30)
これだけ広々していると、ハイイロガン達にとって、天国のような環境なのでやしょうね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-02 13:06)
並木道の光景とても良いですね。
綺麗な風が吹き抜けているようです。
by 八犬伝 (2024-12-02 13:21)
こんにちは。
紅葉ですが「・・・吹き飛ばされてしまうのがオランダ」なる程です。
確かに風が強く、吹き抜けやすい?地形形状ですね。
ハイイロガンの群れ写真ですが、活発に動き回っている感じ?・・・
渡り鳥には動き易い季節みたいですね。
Extreme の「More Than Words」ですが、アンプラグドで好きな楽曲です。途中のコーラスの歌声も好感触で、エリッククラプトン風な香り?ありです。!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-02 13:43)
ヘッダーの椅子、可愛い♪
Inatimyさんはどの色に座りますか?
今年の紅葉は遅いですね。
こちらでもやっと見頃になってきました
Extremeの曲、よく聞いてました。
詩も曲もヴォーカルの声も好きでした。
by miffy (2024-12-02 15:44)
散歩に適した気温でしたね
今年はまだ葉を落とさない紫陽花 脇目伸びすぎの種類もあって…
春を待つことできるかな?
by ヤッペママ (2024-12-02 16:04)
こんにちは^^
ツルアジサイの紅葉も素敵ですね♪
東京はイチョウが多く、日差しがあると輝いています^^
by いろは (2024-12-02 16:43)
水路沿いのステキな並木道ですね。
自転車用の車幅が広く優先、自転車乗りが多いことが窺がえます。
脚力が強化され、スケートが強いのもなんとなく頷けます。
by Jetstream (2024-12-02 17:55)
本文と関係ありませんが、
ヘッダー写真、良いですね!
by angie17 (2024-12-02 18:16)
このポプラ並木、いいなぁと、ここが登場するたびに思います^^♪
ヘッダー写真、素敵ですね~!
カフェのクリスマスっぽい窓ぎわの飾りもいいな。
by おと (2024-12-02 18:58)
仲良さそうな散策ですね。
いつものきれいな景色も二人だとさらに輝きますね。
by YAP (2024-12-02 22:49)
最低が10度だと今聞くと、かなり暖かく感じますね。
一緒に歩けることって本当に素晴らしいことだと感じます。
by めぎ (2024-12-03 03:42)
穏やかな秋晴れの散歩道
鮮やかに赤く染まった葉が綺麗で
これぞまさに紅葉ですね(・∀・)
散ったポプラの黄葉を撮られた一枚も
秋らしい趣と風情を感じます(´ー`)
by あおたけ (2024-12-03 04:35)
ギタリストのおにいさんの髪が綺麗に見えるのは心のゆとり。
女性はおにいさんの髪を見るのだと言うことが分かりました。
男性はおにいさんの髪は見ていないように思います。
by tommy88 (2024-12-04 07:12)
→皆さま「秋らしいものがあるかな、と」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。昨年は秋を十分に堪能できなかったので今年はとあちこちで秋らしいものを探してました^^。お天気のいい日に出かけられるのもありがたく。
→mauさま
顔色の悪い紫陽花・・・すごい、表現が独特ですね^^。いい感性だな。秋色の紫陽花、いいですよね、渋くって。
→kuwachanさま
ツルアジサイ、蔓性で塀の上の方まで育ってて^^。我が家の紫陽花は、マジカル・レボルーションという名前で売ってたもの。ブルーから緑や赤紫が入っていきます。先日、とうとう強風で傷みが激しくなってきてカットしたところ。紫陽花のドライフラワー、憧れます♪
→向日葵さま
道路、点線の両端は自転車の道ですが、中央は車が走りますよ^^。人が歩くのは並木の外側。舗装されてない土の道です♪
→斗夢さま
ここまでオレンジ色になったところで、あっという間に強風で散ってしまいます^^;。そして茶色になって、雨に濡れて、腐葉土みたいな感じに・・・。
→marimoさま
椅子の写真は、2年前の12月に行ったズトフェンというオランダの街で撮りました♪ この並木道はポプラの一種で、落ち葉の写真にあるように、このくらいの黄色にまでしかならず、あとは散ってしまいます、強風の日が多いしね^^。紹介したバラード曲、今も頭の中をぐるぐる。
→トモミさま
アオサギ、この辺りでよく出会います。水路ぎわに佇んでて、ぼーっとしてたり、水の中を凝視してたり^^。この野のあたり、人も少なめなので、コロナ禍の時はいい散歩場所でしたよ。
→JUNKOさま
与謝野晶子の詩、いいですね、イメージがぱっと湧きます^^。イチョウの木、こちらにもたまにあるんですが、小さな木。雄株だけなのか、銀杏はなく・・・。
→ぼんぼちぼちぼちさま
ハイイロガンの他にも、いろんな水鳥が冬に滞在です^^。コブハクチョウ、マガモ、オオバン、バン、かもめもたくさん。あと、名前の知らない鳥も・・・。
→八犬伝さま
風が吹いてる日が多いので、心地よく散歩ができます^^。でも、霧の日は真っ白で、自分のすぐ周りまで見えなくなってしまうので怖く・・・。
→Boss365さま
元々紅葉する気が少なく、黄葉の方が多いので、かなり貴重です^^。ハイイロガン、だいたい年中いる鳥もいますが、冬はかなり数が増えます。上空をスキポール空港から離陸してきた飛行機が飛ぶと、一斉に飛び立ったり、びっくりします・・・。Extreme の「More Than Words」、聴いてくださってありがとうございます^^。古い曲だけど今でもいいなとたまに聴くと頭の中をぐるぐる。
→miffyさま
ヘッダーの写真は、2年前の冬、12月に行ったズトフェンの街のカフェです^^。私はオレンジ色の椅子がいいなぁ。日本では12月に入ってから紅葉が見頃になるのが普通になってきましたね。温暖化なのかしら。Extreme の「More Than Words」、いいですよね^^。知ってる方がいて嬉しいです。
→ヤッペママさま
10月にしては気温が高めでした。我が家の紫陽花も割り長いこと葉っぱがついたままでした。でも、触れるとぽろっと落ちて。花も先日カットして剪定しました。芽がちゃんと出るか心配。
→いろはさま
鶴紫陽花の葉っぱ、面白い模様になってますよね、緑に黄色が入ってきてて^^。昔オランダで住んでいた近所の街路樹が一部イチョウの木でした。細く若い木でしたけど、黄葉は綺麗だったなぁ。
→Jetstreamさま
最近は電気の自転車も増えてきましたが、普通の自転車でも私はよく追い抜かされます^^;。はるかに高齢の方々なんですけどね、脚力は半端ないです。
→angie17さま
ヘッダーの写真は2年前の12月に行ったオランダ国内のズトフェンという街のカフェです^^。日も当たってなくて寒い日だったから、皆、室内で飲んでおしゃべり。椅子が空いてました。
→おとさま
オランダにはあちこちにこんな並木道があります^^。ありがたい。ヘッダーの写真はオランダのズトフェンという街にあるカフェで撮りました。行ったのが2年前の12月中旬ぐらいだから、飾りもクリスマス。
→YAPさま
いつもふたりで散歩です^^。一緒に行って同じ場所を歩いていても、それぞれ目に留まるもの、気になるものが異なるので、後で互いの写真を見て、ふふふと楽しんでます。
→めぎさま
秋は10℃くらいかな。気象学上で冬に入った今は、最高気温が5℃以下じゃないと冬って感じがしないですね。私としては氷点下も期待♪昨年は一時帰国後、体調が良くなくてあまり出かけられなかったので、今年は秋を満喫です^^。
→あおたけさま
上を見上げて頑張ってポプラの葉っぱを撮っていたのですが、あまりにも高いところで・・・でもふと足元を見ると、ちょうどいい感じにポプラの黄色い葉っぱが落ちていて^^。灯台下暗し、ですよね・・・・
→tommy88さま
心のゆとりがあるからなのかどうかわかりませんが、いつも、どこ見てるの?ってよく言われます。関係のないところに注目してしまうのでした^^;。
by Inatimy (2024-12-07 06:19)