SSブログ

キリがいいところで [終わりに]

SSブログでの記事の更新は、これで最後に。

keukenhof2024d.jpeg
写真はチューリップで、分類No.3 Triumph トライアンフPays Bas ペイ・バ
フランス語で意味はオランダのこと。 直訳は、低地の国だけどね。

2024年4月に行ったKeukenhof キューケンホフ公園で撮ったもの。
まだ、写真整理もしてなくて、新しいところで紹介できればいいな。


欧州内5カ国ほどを転々、日本に戻ったり、オランダを出たり入ったりもして。
慣れた頃に他の地へ移るので、日常の言語や、その地の暮らし方にも戸惑いも多かった。

そんな引っ越しの多い生活でも、どこに行ってもつながっていられたのは、ブログで知り合った人たち。
慣れない異国の地でも、話のネタになるかも、と思えば、多少困難なことでも対処できた。

これまでよく続いたな。

今度はSeesaaブログで、新たに{異国小路III}を始めようと思う。
https://nl4inatimy.seesaa.net



☆ ☆ ☆ ライブドアブログへ移行された方へのお願い ☆ ☆ ☆

ブログへお伺いしてるのですが、下記メッセージが表示され、コメントを残せずにいます。

「エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。
  - ご利用中の環境からのコメント投稿はできません。
 詳しくはヘルプ「コメントが書き込めない」をご確認ください。」

海外IPからのコメントを受け付けしないようになってると思われます。
設定変更をご検討くださると助かります。


☆ ☆ ☆ Seesaaへ移行された方へのお願い ☆ ☆ ☆

ブログへお伺いしてるのですが、
「海外IPのコメント投稿は行えません。」エラーが出て、コメントを残せずにいます。

国外IPのコメントを受け付けないのが標準設定になっているので、お手数をおかけしますが、
管理画面>コメント>禁止設定>国外IPのコメントを許可変更してくださるとありがたいです。

管理画面はアカウントサインインしたら開く画面で、ブログ一覧と大きな文字が出てます。
その下に、記事一覧、デザイン、ファイルマネージャー、コメント、アクセス解析、設定が並んで。

そのコメントをクリックして開くと、
コメント一覧、読者メッセージ、禁止設定、禁止IP、禁止URL、禁止ワードが一列に並んでます。

その中の禁止設定をクリックすると、国外IPのコメント投稿があり、許可する、許可しないが選べます。
許可するにして保存を押すと、国外IPのコメント許可され、海外からのコメントが入るようになります。



お気軽に、seesaaブログ{異国小路III}に寄ってくださいね^^。
これからもどうぞよろしくお願いします。

nice!(48)  コメント(27) 
共通テーマ:blog

nice! 48

コメント 27

ゆうみ

行けない国の知らないものを沢山伝えてくださって
本当に楽しいブログです。
これからもお話聞かせてくださいね

by ゆうみ (2025-01-28 18:54) 

ぽこねん

この角度からのチューリップ新鮮ですし美しいですね
異国小路IIIも楽しみに拝見します(*^^*)
by ぽこねん (2025-01-28 19:41) 

八犬伝

おおっ、ついにこちらでの最後の投稿なのですね。
私も2月半ばにはSeesaaに移行します。
by 八犬伝 (2025-01-28 21:31) 

kame

矢張り『外国IP』の許可がされていない人がいるんですね。
多分、こういう関係に疎い人は分かりにくい所かも知れません。
早速向こうにもお邪魔しますね。
by kame (2025-01-28 22:14) 

YAP

こうして記事の区切りがいいタイミングでのお引越しは、極めて美しいですね。
私もアメリカ旅行までを区切りにと思ったこともありましたが、けっこう SSブログ完全終了の間際までなりそうだったので、そこで何かトラブルあってもたついたら大変だなと思い、リスクを避けました。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
by YAP (2025-01-28 22:39) 

Jetstream

Seesaaのサイトでコメントを入れようとしましたが、エラーになります。
by Jetstream (2025-01-28 23:41) 

Inatimy

→Jetstreamさま
Seesaaのブログの方には23:42に、ちゃんとコメント入ってましたよ^^。大丈夫でした。
by Inatimy (2025-01-29 00:14) 

mau

ほんのり黄色い下のところがかわいいチューリップ
新しいところも楽しみにしています
by mau (2025-01-29 00:14) 

めぎ

この画面にコメントするのが最後だと思うとちょっと寂しいな。
私も近々、SSブログでの更新を終える予定です。
それもちょっと寂しい…
by めぎ (2025-01-29 05:10) 

斗夢

Seesaaにお伺いしたのですが、コメントが入りませんでした。
いろいろ試してみます。
わたしもSeesaaに移行しましたが、記事を書くことは
少し時間がかかりそうです。

by 斗夢 (2025-01-29 06:49) 

Boss365

こんにちは。
「Pays Bas ペイ・バ」ですが、淡いグラデーションが素敵ですね。
ところで、お引越し・移行、了解しました!!
また、お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2025-01-29 09:25) 

JUNKO

これが最後ですか。移行先に旨くコメントできるといいのですがエラーが出てしまいます。それでも入っている場合があるようでよくわかりません。
by JUNKO (2025-01-29 10:57) 

tommy88

年度末の地方の道路でよく見る引っ越し渋滞
北海道内で転勤族でしたが 大変でした
都会へ異動の時は すれ違う田舎転勤トラックに優越意識
その逆は くそー今に見ておれ
バカみたいな思い出です
「これで最後」
響きますね
生きてる限り常に付きまとっていることですが
時々 楽しませてもらいました

by tommy88 (2025-01-29 12:13) 

ちぃ

お写真のチューリップ、茎の付け根の黄色から
白へのグラデーションが光に透けていてとっても綺麗!
キューケンホフ公園のお写真はまだまだあるのですねw恐るべしww
新ブログでも続く欧州の私の知らない場所、習慣、文化や食のあれこれを楽しみにしています^^
by ちぃ (2025-01-29 13:06) 

angie17

長い間、お疲れ様でした!
そして引き続き、seesaaでご縁がありまね。
今後とも宜しくお願いします!
by angie17 (2025-01-29 23:58) 

kuwachan

白い花びらに茎のところに薄っすらの黄色、素敵ですね^^
昨年のキューケンホフも楽しみしています。
Seesaaブログの方へもお邪魔させていただきますね。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
by kuwachan (2025-01-30 00:33) 

おと

いつも楽しみに拝見しています^^
これからは、seesaaで、新たな章の始まり、ですね~♪
今後ともよろしくお願いいたします。
by おと (2025-01-30 02:54) 

トモミ

遂に、ですね!今まで本当に有難うございました&これからも宜しくお願い致します!!

by トモミ (2025-01-30 09:25) 

miffy

niceを押せるのはこれが最後なんですね。
seesaaでは続きではなく新しいタイトルで始められるのですね。
私もPart3にするつもりです。
by miffy (2025-01-30 23:16) 

TaekoLovesParis

毎回の丁寧な記事作成、お疲れ様でした。
移行するかたが多くなってきましたものね。
今度は「異国小路ⅲ」ですね。
Seesaaに、もうInatimyさんを登録してあります。
by TaekoLovesParis (2025-01-31 00:35) 

yk2

トライアンフの白って、今さらあんまりにもフツー過ぎない?ってつい思っちゃうんだけど、こうして下から覗き込むと白いスクリーンの向こうに黄色いマムみたいな花がまた別に咲いてるみたいにも思えて、何だか幻想的。いなちゃんの撮り方には、僕ならあっさり見落としてしまいそうな物が写ってたりして、気付きが色々有って面白いなぁ(^^。
by yk2 (2025-01-31 01:10) 

momo

お引越し先、登録しました♪
これからも楽しみにしてます!
by momo (2025-01-31 10:57) 

Inatimy

→皆さま「キリがいいところで」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。新たにSeesaaにブログを開設したので、SSブログの新しい記事がアップされたという通知のお知らせももう更新されないんだなと思うと、ちょっと寂しくもあり。新しいブログの方には、まだ今の時点で二つくらいしか記事がないので、設定も「ブログ紹介をしない」にしてあり、ひっそりと始めてます^^。

→ゆうみさま
春のチューリップ時期くらいしか注目されないオランダですが、他にも楽しいところがあるので、少しでもアピールできたらなと思ってます^^。これからもどうぞよろしくお願いします。

→ぽこねんさま
チューリップはいろんな角度から眺めると意外な素顔が見えてきます^^。花の底の色もその一つ。お気軽に新しいブログにも寄ってくださいね。

→八犬伝さま
旅のお話のキリがついたので、Seesaaで新たに書くことにしました^^。まだ移行作業はしてないんですけどね・・・。近々行う予定。

→kameさま
何度も海外IP、国外IPの話を書いてきたんですが、ちゃんと記事を読んでくださってるのかどうかも不安になってきました。もう来てくださらなくなった方々もいて、私は「訪問してるのに来てくれない不義理な人間」となってるのかもしれません・・・悲しい。

→YAPさま
実は旅の話はキリがついたんですが、バラのお話は途中だったり^^;。最初の2記事しかまだ紹介してなかったので、絶対3月中には終わりそうにはなく、あっちで続けようかなと。いざとなったら、先にSS上げたバラの記事をコピペで追加で作れるし。こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします。

→Jetstreamさま
エラー、私もよくなります・・・日をあらためて再度挑戦してます^^;。

→mauさま
ぱっと見は白いチューリップでも、実は品種によって花の底に黄色が入っていたり、他の色があったりすることがあるんです^^。

→めぎさま
まだ移行作業もしてないので、落ち着かないんですが、ひとまず新しいブログで慣れようかなと^^;。SeesaaとSSの両方に記事を上げるの、大変ですよね。Seesaaだけでも私はいつもの倍以上時間がかかって・・・。

→斗夢さま
コメントが入らないこと、私もよくあります^^。書いたはずなのに、入ってなくて。でも次の日再挑戦しようと覗いてみると、入っていたり・・・。

→Boss365さま
移行はまだしてなくて^^;。近いうちに、これから頑張ります・・・。

→JUNKOさま
入ってないと思っていたら入っていたりすること、私もよくありますよ^^;。次の日再挑戦しようとコメントしにいくとちゃんと入ってたりしてびっくりです。

→tommy88さま
私は欧州内の引っ越しで忙しかった時期があります^^;。新しく引っ越してきたのに半年後にはまた違う国へ引っ越しが決まったり。慣れない言語で賃貸アパートの家探し、きつかったです。

→ちぃさま
チューリップ、意外と奥が深かったのでした^^。単に白だけでなく、花の底に黄色が潜んでいたり。品種によって、中のしべの色も異なっていたり。もうたくさんは撮らない、と毎回決心をしてキューケンホフに行くんですが、気がついたら500枚とか、恐ろしい世界です^^;。オランダに住む関西人二人の暮らし、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。

→angie17さま
こちらこそSeesaaでもよろしくお願いします^^。

→kuwachanさま
しゃがんで、低いところから花の底の色がわかるように撮りました。上から見るのとしたから見るのとではまた違う面が見られるのも面白いポイントです。チューリップ、すごい。気がついたらあと1ヶ月半ほどで今年のキューケンホフが開園・・・焦りますね^^;。

→おとさま
海を挟んでお隣のオランダです^^。少しでもオランダの面白い部分を紹介できたらなと思ってます。こちらこそどうぞよろしくお願いします。

→トモミさま
うまく記事が更新できるかどうかも不安ですが、新しく開設したブログ、なんとか維持できればと思ってます^^;。ちらっと覗きに来てくだされば嬉しいです。

→miffyさま
ひとまず区切りをつけようかなと、新たにブログを開設することにしました^^。miffyさんもPart3になさるんですね。楽しみにしてます。

→TaekoLovesParisさま
Seesaaにも登録してくださってありがとうございます^^。2024年6月に見たデン・ハーグのロザリウムの薔薇の話が途中なんですが、始めたばかりでまだ2記事しか紹介してなくて、残りの大部分は絶対に3月には終わりそうもないと諦めました・・・。Seeesaaで続きを書きます^^;。

→yk2さま
白いチューリップ、単に白いだけじゃなく、花の底に淡く黄色が入ってたり、ペイ・バのように濃い黄色が入っていたり。花の中を覗くと、しべの色(花粉の色)がクリーム色、黄色、黒と、また異なってたりもするんですよ^^。キューケンホフに何度も通って、朝から夕方まで遊び呆けてたら、いつの間にかチューリップの楽しみ方の幅も広がってきました♪ オランダの重要な球根産業、少しでもチューリップに興味を持っていただけたら、とても嬉しく。

→momoさま
登録ありがとうございます^^。またお気軽に寄って下さいね。足跡残すことは気になさらず、こそっと覗きにくるだけでも♪
by Inatimy (2025-02-01 06:50) 

marimo

海外IPをブロックしている方がいるということでしょうか。
色々物騒な事件もあるので、仕方がないのかしら。
Seesaaへのお引越しお疲れさまでした。
by marimo (2025-02-04 16:29) 

Inatimy

→marimoさま
ブロックしている方がいるというわけではなく、記事の中にも書いたような「国外IPのコメントを受け付けないのが標準設定になっている」というのに気づいておられない方がいらっしゃるようです。何度ブログに伺ってもコメントが入らないので、そのことも伝えることができず、こうして自分のブログに書いてお知らせするしか方法がなく・・・。
by Inatimy (2025-02-05 06:34) 

ヤッペママ

コメント反映されていないようです
既に登録してあります
これからも宜しくお願いいたします
by ヤッペママ (2025-02-05 17:04) 

krause

これからも次のブログでよろしくお願い王仕上げます。オランダは、Almereに滞在していました。
by krause (2025-02-19 09:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。