SSブログ

いつもの並木で野草さがし [森・野]

足元に気をつけて。

うっかり幸運を踏んでしまわないようにね。

nmkmy7.jpg
ちょっと遡り、5月最後の休日の午後、ふたりで歩き散歩。 

メトロの駅から遊歩道を南下すると南の並木道へ出る。

nmkmy1.jpg
最初にであったのは、うぶ毛のツボミ。 

中身は、バッグにくしゃくしゃに詰め込まれた赤い服のよう。

そっと寄り添うカッパ頭が愛らしい。

nmkmy20.jpg
それは、ポピー(ひなげし)の花。 こんなふうに花開く。 紙で作った花のように。

頭を重そうにもたげたうぶ毛のツボミ。 
段々と顔を上げて花を咲かせ、やがて花びらが散ったのがカッパ頭。 私が好きな姿。

nmkmy2.jpg
いつもの場所から野を見る。 白と黒の牛。

遠くにNes aan de Amstel ネス・アーン・デ・アムステルの教会。
あれが6月初めのアムステルラントの日に上ったのある聖ウルバヌス教会

nmkmy4.jpg
並木の小さな散策路を東へと歩いて行こう。

たぶん、ヘラオオバコ(篦大葉子)。 オオバコ科オオバコ属。
下から順に上へとリング状に白い小花が咲いていくみたい。

nmkmy5.jpg
足元にふわふわ動きが見えると思ったら、イトトンボ(糸蜻蛉)がいた。

これも踏まないように気をつけないといけないね。

nmkmy6.jpg
ムラサキツメクサ(紫詰草)。 別名アカツメクサ(赤詰草)。
マメ科シャジクソウ属。

この色、子供の頃は身近なところにはあまりなかった。 白が多かったように思う。

nmkmy3.jpg
ブンブンと飛び回っていたのは、お尻の白いマルハナバチ

日本での正式名称は、セイヨウオオマルハナバチ(西洋大丸花蜂)のよう。
我が家のラベンダーの常連さんでもある。

nmkmy8.jpg
こちらがよく見かけてたシロツメクサ(白詰草)。 

和名にある詰草は、Wikipediaによると、
”オランダから献上されたガラス製品の包装に緩衝剤として詰められていたことから由来する”
・・・とあった。 

割れないようにするクッション代わりだったとは。

とある街のミュージアムで見たけれど、
オランダ東インド会社は陶器などの割れ物を本国に持ち帰るのに、
香辛料の中に入れたんだそうな。

面白くもあり、すばらしい発想。
でも、長い船旅、開けた時、陶器がスパイシーな香りになってそうだ・・・。 

nmkmy15.jpg
ピンクの花が可愛いのは、カラスノエンドウ(烏野豌豆)。 マメ科ソラマメ属。

マメ科だから・・・

nmkmy9.jpg
・・・さやもできていた。 野菜のキヌサヤ(絹さや)みたい。 

食べられそうな感じ。
と思って調べてみると、なんと食べるのは可能なんだそうな。

nmkmy10.jpg
クスダマツメクサ(薬玉詰草)。 シロツメクサの花より小さめ。

白、赤、黄色とツメクサ(詰草)っていろんなのがあるんだな。

nmkmy12.jpg
風に揺れる玉ネギ頭の群れ。 これはいったい何だろう?

茶色っぽい薄皮がはがれると・・・

nmkmy13.jpg
・・・中から緑のプチプチが。 この膜の中から出てくるところ、アリウムの仲間っぽい感じ。

nmkmy11.jpg
他にも茶色のような、赤紫っぽいような。 ツボミのようで、これから花が咲く様子。

調べてみると、これは Allium Vineale アリウム・ヴィネアレ

ドイツ語では学名に忠実にWeinberg-Lauch (丘陵斜面の)ブドウ畑のニラとカッコいいけど、 
オランダ語ではKraailook カラスのニラとなる・・・。

花の色は、ピンク、紫、緑がかった白などあるそうな。

nmkmy16.jpg
まだまだずーっと続く並木道脇の散策路。 

右のほう遠くに白と黒の集まりに見えるのは牛。 先のとは別のグループ。

自転車だとあっという間に走り抜けていく道だけど、
何度もしゃがみ込んでは撮るの繰り返しで、なかなか進まない。
でも、それが楽しくもある休日の午後。

nmkmy18.jpg
5月末でも、野には、まだ菜の花が。

nmkmy17.jpg
ずーっと向こうの方から並木の散歩道を歩いて来た。 やっと見えてた牛のところまで。

牛、カモ、アオサギ・・・野には動物だけじゃなく。

遠目ではまったく分からないけど、そこには多種多様な植物が生きる世界もある。

nmkmy19.jpg
並木道から外れた道には、ノイバラが。

nmkmy14.jpg
無数にたくさんの葉っぱはあったけど、4つ葉はちっとも見つからなかったなぁ・・・。

幸運はどこにあるんだろうね。

案外、もう足の下だったりして・・・。



・・・と、あれこれ野の草花を撮って、後でネットで検索。

はたして、名前があってるんだかどうか。


みなさんの散歩道にはどんな植物?

タグ:並木道
nice!(41)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 16

ami

カラスのニラ・・・面白い名前がついてますね。
シロツメクサなど最近は見られなくなりましたが 
昔、 お姫様のティアラを編んで遊んだのは皆さん同じかなぁー。
by ami (2014-07-08 16:44) 

ハリネズミ

カラスノエンドウ、オランダにも咲いてるんだ~♪。
なんだかうれしくなっちゃいます^^。食べられるとは初耳。
私のお庭にはスズメノエンドウが茂ってます。スズメなのでカラスよりも小さく、
豆も2、3粒。すべてがミニチュアでかわいいなぁって思ったのが間違いで、
いまは抜いても抜いても毎年生えてくる・・・・。7年くらい前、植木鉢の中で
芽吹いたのはたった1株だったのになぁ^^;。
ほんのりピンクのノイバラがかわいい♪。
そうそう、四つ葉のクローバーを見つけるの、私は大の得意ですv。
by ハリネズミ (2014-07-08 17:53) 

ねこの手

シロツメクサ,花冠や腕輪、指輪を作ったなぁ。
我が家の庭にもいっぱい咲いていますが、土曜日芝刈りをしたので今は。。。
シロツメクサの由来は、そんなことに使われていたからとは知りませんでした(;゚Д゚)!
カラスノエンドウは、その莢で笛を作って鳴らして遊んでいました。
我が家では「ピーピー草」とか「ピーピー豆」と呼んでいます。
by ねこの手 (2014-07-08 17:55) 

baby_pink

私もこの間、散歩した時にムラサキツメクサを見ました^^
あ。これ・・?って思ったけど、やはり昔、冠をつくって頭に
乗せて遊んだのは白いのだった事を思い出しました。
うんうん。ポピーの蕾。。私も大好きです♪
inatimyさんの表現とっても好きだなぁ。
くしゃくしゃにした赤い洋服をバックに詰め込んだ感じ!笑
本当に、その通りですよね。うふふ♡

私も足元に気を付けて、幸運を逃さないようにしたいと思います^^
by baby_pink (2014-07-08 18:33) 

ぴーすけ君

シロツメグサ、東京では見られなくなりました。
って 今まで地方でしか見たことがないのですが^^;

のどかな風景良いですね~写真から風を感じますぅ~♪
by ぴーすけ君 (2014-07-08 19:59) 

アールグレイ

道端の花たち、可憐で捜して歩くのも楽しいですね^^
牛さんたちも、のどかな感じでいい光景です。
私も、マロンと散歩しながら、草原の花たちを見るのが楽しみな日々です。
幸せは、足もとにしっかりあるのかもしれませんね^^
by アールグレイ (2014-07-08 21:14) 

luces

幸せがあちこちに落ちていそうです。
サイクリングが気持ち良さそう

by luces (2014-07-08 22:27) 

Nicky

牛がいる風景のんびりしますよね。

ヨーロッパに行きたいなあとついつい思います。
by Nicky (2014-07-08 23:10) 

めぎ

今日大学構内を歩いていたら、そろそろ野バラが終わりかけてました。
季節はどんどん進んでいきますねえ。
あの嵐以来散歩道は今も無惨な木々が横たわっていて、今年は散歩があまり楽しくなくって。ちょっと淋しい夏です。
by めぎ (2014-07-09 04:05) 

ナツパパ

ホント、いろいろな植物が咲き誇っていますねえ。
こうやって眺めつつの散歩、いいなあ。
わたしも腰が...腰がよくなればなあ(寂)
by ナツパパ (2014-07-09 06:50) 

ふゆん

子供の頃を思い出す植物たちだー
カラスノエンドウって食べられるんだね♪
カラスノニラ。名前かわいい。カラス好きだから思うのかも?
つぼみのなかからつぼみな構造がアガパンサスにも似てる(・∀・`)

のんびり歩いてしゃがんで撮って気が付くと数時間すぎてたり
そんなお散歩自分も好き(・∀・`)
by ふゆん (2014-07-09 07:38) 

yuka★

うわぁポピーの蕾ってこんな風になってるんですね?(*^^*)
オレンジのポピーは東京でもよく見かけますがちゃんと見たことなかったです(^^;;
来年見かけたら、カッパ頭に顔を描いてしまいそう?

なんかホッとする散歩道ですね。
幸せな気分になりました*\(^o^)/*
by yuka★ (2014-07-09 22:15) 

母ちゃん

いつもゆったりとしている牛さんたち。人が近づいても怒ったりしないのかな~。ご挨拶してみたいですね♪
by 母ちゃん (2014-07-10 20:29) 

miffy

最近日本ではどこもかしこもアスファルト化で子供の頃のような
たくさんの野の花を見かけなくなりました。
レンゲやシロツメクサで首飾りを作ったりカラスノエンドウで笛を
作ったりした頃が懐かしいです。
by miffy (2014-07-10 22:00) 

カエル

緩衝剤!!!なんだかびっくりするけど、そういう使い方だったんだね。色がついちゃいそうじゃ無い?でも割れるよりはいいのかな?^^
牛の写真がやっぱり一番好き。
by カエル (2014-07-13 15:04) 

Inatimy

→皆さま「いつもの並木で野草さがし」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。ブログ1週間お休みいただいて、さらに33℃まで上がってだるくって、すっかり返事も遅くなり・・・。月曜の今日は最高21℃くらいと快適^^。

→amiさま
植物の名付けは国によって様々なのが面白いですよね。シロツメクサを編んで冠を作るの、小学生の頃に流行ってました^^。皆が摘んでもまだまだ咲いてたことを思うと、昔はたくさんシロツメクサがあったんですよねぇ。

→ハリネズミさま
オランダにもカラスノエンドウありました〜・・・って、私、名前と実物が一致したの、記事を書いてる時が初めてで^^;。我が家のバルコニーに植えてないのに生えてるの、雑穀かなぁ。Kamoさんが置いてる鳥のエサがプランターに落下して発芽・・・現在カイワレみたいな双葉のものがあちこち。四つ葉のクローバー、未だに見つけたことが無く。昔Kamoさんがアイルランドか英国かの出張時にパウチされてるのをおみやげにくれました^^。

→ねこの手さま
緑のお庭、うらやましいです〜。我が家は狭いベランダに足の踏み場にも困るくらいプランターや鉢で^^;。東インド会社であれこれ輸送してたオランダ、緩衝剤にも工夫がいろいろで面白いです♪シロツメクサ、船で海を渡ったんだな〜。カラスノエンドウのさやで笛が出来るとは初めて知りました。うちのエリアではタンポポの茎の笛が主流だったなぁ。

→baby_pinkさま
ムラサキツメクサは昔に雑誌で知って、欧州に来たら案外たくさん生えてるのでビックリ。シロツメクサで作る冠・・・私、苦手で^^;。一度も出来上がったことが無く。ポピーはツボミの姿に仰天ですよね。イガイガの卵みたいなのが割れて中から花が咲くんですもの。花後もカッパだし♪ 草むらには楽しいことがいっぱい詰まってました^^。 4つばのクローバーは見つからなかったけど、歩いた時間は幸せ♪

→ぴーすけ君さま
都会だと植物があるところも、咲いてるところも限られてるし、公園の片隅ぐらいなのかしら。のどかな風景のなかで、慌ただしい日常を少し忘れて、ゆったり散歩も格別でした♪

→アールグレイさま
普段なら自転車で突っ走ってしまう並木道ですが、たまに歩くと新鮮ですね。自転車に徒歩、見える風景も、見つける植物もそれぞれ異なってて楽しみが幅広く^^。マロンちゃんとの散歩だと、また新たな発見もありそうで。足元、いや足の下になってるかもしれない幸せもじっくり堪能したいと思います♪

→lucesさま
あちこちに落ちていそうな幸せ、なかなか見つけるのが難しく^^;。サイクリングも散策も、気分によってどちらも楽しめるのどかな環境があることに感謝です♪ こういう時に、lucesさんの作るようなパン持参だともっとワクワク感がアップかも^^。

→Nickyさま
牛や馬、羊がいるこの風景があるから、息抜きできる気がします^^。 都会の真ん中暮らしは私には向いてなくって。

→めぎさま
そうそう、あっという間に季節が流れてバラの実のほうが多くなってきてます。ぼちぼちと木々の葉っぱも色褪せた緑になり、先が紅葉しかけてたりもして。秋が近いかも。うちの近所も折れた枝がずーっとひっかかったまま放置されてます・・・真下を人が歩くことがない場所だからまだいいのかな。

→ナツパパさま
たいてい自転車で突っ走っていく並木道なので、こんなにいろんな野草が生えてるとは分からなかったです。調べて知るのは楽しいですね〜。ネットの便利さに感謝です。腰の具合がよくないのはツラいですよね。文字通り、身体の要で大事な部分。お大事になさってくださいね。

→ふゆんさま
子供の頃はいろんな野草で遊んだなぁと私も思い出してました。タンポポの茎の笛、イタドリの水車、草笛、笹の葉の船・・・今では貴重ですねぇ。カラスノエンドウ、スズメのエンドウ、鳥の名前が植物の名前に入るのも面白いところ。大きいのだったら、ワシノ・・・ってなるんだろうか^^。ふたり揃ってしゃがんだり立ったりと写真撮って歩いてるものだから、なかなか進まない散歩なのでした♪

→yuka★さま
ポピーのカッパ頭よりもっと大きなのがオニゲシの花後のカッパ頭♪ 迫力ものです。花の時期だけでなく、ツボミも花後の様子も堪能できる植物、奥深いですねぇ。季節によって咲く野草も異なるから、また楽しみが増えた気分です^^。

→母ちゃんさま
水路を挟んだ向こう側の野にいるので、すぐそばまで近づくことは出来ませんが、他のところだと、道路脇すぐに寝てたりするので、自転車でも通るのが怖いくらい^^;。

→miffyさま
日本に一時帰国するたびに驚くのがアスファルト道路の多さ。しかも濃いんですよね。オランダのアスファルトって砂利が多い感じで色が薄い。道路も駐車場も煉瓦畳が多いし。黒いアスファルトはそれだけでも熱がこもりそうですよね。 野草、レンゲも今では珍しくなったかな。

→カエルさま
スパイスやシロツメクサを緩衝剤に、っていう発想がスゴいよね。現代になってからだけどドイツだったか、ポップコーンを緩衝剤にしてた話も聞いたことが。牛、今日も野にいるんだろうな〜^^。 天気予報の番組で、日陰を求めて、並んだ木々の影の形に集まった羊の写真が紹介されてたけど、それがまた可愛くて面白くて^^。
by Inatimy (2014-07-21 18:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0