SSブログ

夏雲の野にハンカチを思う [森・野]

夏の洗いざらしの綿のシーツは心地よい。

ひんやりとした冷たさを求めて、枕の下に手を入れる。

vldjl1.jpg
デンマーク旅のお話を中断して、その他の散歩話も。

7月下旬、南の並木道に出かけた。

残念ながら草刈り後だったので、野の草はほとんどなく、並木の根元はスッキリ。
さらに歩いて、野の真ん中を突っ切る道を南下し、やっとみつけた白い花。

vldjl2.jpg
野には、放牧中のたち。 入道雲がにょっきり。 ここも刈られた後だ。

最高気温は25℃。 風は心地いいけど、日向を歩くとちょっと暑いかな。

暑い日に使うもので思い出すのは、ハンカチ

欧州のデパートにはハンカチ売り場が見当たらない。 
あってもかなり小規模で品数少なく。 購買意欲をかき立てるものからはほど遠い。
白かブルーのラインが入ったもの・・・明らかに女性向けではない。

vldjl3.jpg
つややかな毛並み。 可愛いおしり。 しっぽで顔をはたかれたり。

日本だったら、特にには色とりどりのハンカチが並び、商品ディスプレイにも力が入る頃。
ガーゼタオルハンカチが人気なのではないかしら。 和の手拭いとかね。

これはもう、気候の違いが生み出した現象としか思えない。

vldjl4.jpg
少し離れたところに、お馬の親子。 子馬の授乳中。

オランダは、たまに30℃以上になるも割と涼しめだし、
スポーツをしてる人以外、汗をかいてる人をほとんと見かけないかも。

トイレでは手を拭くペーパーやハンドドライヤーが設置されてるから、
ハンカチが無くても済ませられる世の中になってるのもあるかな。
見てると手を洗わず出て行っちゃう人も多い・・・。

vldjl5.jpg
水路に映るの姿がキレイだった。

そんな訳で、私が持ってるタオルハンカチは、洗いざらしが進みゴワゴワ。
吸水性はいいんだけれどね。 一方、Kamoさんは、そのゴワゴワが好きらしい。

ハンカチは長年、Sybilla シビラ のを愛用。 デザインが好き。
ちょこっと買って送ってほしいんだけど・・・なんて実家に頼んでも分からないだろうなぁ。

vldjl6.jpg
白黒の羽・・・コウノトリだ。 奥には、6月に塔に登った聖ウルバヌス教会

で、逆に、どうしてまた・・・と欧州で思うのがティッシュ

ひとつ、つまんで箱から出すと、日本のより分厚い。 3枚重ねになってる。 
2枚重ねでも1枚そのものが少し厚めなのだ。 
一箱の価格も高い。 某スーパー自社製品の3枚重ね100組入りで 1.09ユーロ(約153円)。

日本だと200組(400枚)を5箱セットで買っても300円前後で手に入るのではないかしら。

vldjl7.jpg
さらに南下すると、こんどは。 しかも群れ。 

だからポケットティシュも厚めで、パッケージが立体的。 3枚重ね10組入ってる。
ポイッとテーブルにでも置いた状態で、幅5cm、長さ11cm、高さ2cm。 

服のポケットに入れても、かさばる・・・。

vldjl8.jpg
絵画調で撮ってみた。 一番左端にいるのが、さっきの

ある日、街で、ふと気がついた。 ハンカチで鼻をかむ人が案外多いこと・・・。

そうか、欧州でのハンカチは、鼻をかむためにあるんだ。
その日、一日、そのハンカチを繰り返し使う・・・そう想像すると、
ひょっとしたらポケットティッシュも・・・と厚みに納得できる。

帰宅したらそのポケットティッシュを捨てれば、ハンカチを洗う手間が省けるんだもの。

vldjl9.jpg
入道雲はどんどん形を変えて東へと向かっていた。

洗った手を拭くため、汗を拭き取るために対し、鼻をかむため。
日本欧州、気候だけでなく、主な使用目的の違いが商品の違いにつながってるんだなぁ。

はて、お店に女性用のハンカチを売ってるのを見かけないということは、
欧州の女性たちはハンカチを持ち歩いてないんだろうか・・・気になるところ。


ハンカチ、無いと、なんとなく不安じゃない?
みなさんは、どんなのが好き?

タグ:並木道
nice!(39)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 39

コメント 18

ami

独身時代は、男性が持つような大きめハンカチを使っていた記憶が。
いまは、職場の人事異動では、ハンカチをおくる慣例があり
戴いたタオルハンカチばかり使っています。
by ami (2014-09-19 20:07) 

ふゆん

「お嬢さんこれをお使いなさい」って
イケめんさんがさっとハンカチを出すと鼻をかんだやつってことに?(≧∇≦)

NRってニナリッチかな?それの細い金縁で細かいドットのハンカチを
気に入ってたなといま引っ張り出してきたら金縁かすれてた
さいきんは手ぬぐいが多いかなー
自分でデザインしたやつの在庫があまってて
きっと一生それを使うのだー(≧∇≦)
by ふゆん (2014-09-19 22:43) 

めぎ

私の見たところ、私のドイツの同僚たちは女性も男性もハンカチを持ち歩いてはいないです。手ふきを持ち歩く必要があるときは、タオルを持ってます。学生たちも高校生たちもハンカチは持っていないです。お手洗いのみならず教室にも洗面台がありますが、その横に紙の手ふきがあります。ティッシュさえ持たずにその紙の手ふきで鼻をかむ学生もいます。
そういえばたしかにハンカチ売り場を見かけないですねえ。
私はハンカチを使わないので探したことがなかったけれど。
欧州のティッシュ、少なくともドイツ人は一回では捨てず、何度も使います。
つまり、鼻をかんだのを大事に持ち歩き、次に使うときには乾いてごわごわになっているのを開いて気にせず使ってますねえ。大きめで厚いので、よほど鼻が出るとき以外は一回では勿体ないんですよ。ほんの一部しか使わないんですもの。何度も使うことを想定しているから高いんでしょうね。
とは言え、使ったティッシュをポケットに入れてまた出して何度も使うのを見て、汚いと感じるのが日本人のはず・・・なのですが、私も今やほぼ同じように使ってます。うちのドイツ人よりは捨てるのが早いけど。
この点について、私の日本人の同僚(私と同様ドイツ人と結婚している)と話したことがあるのですが、彼女はドイツ人のティッシュを何度も使うのが大嫌いで、未だに抵抗があるそうです。ご主人がどうしているかは聞きませんでしたが。
by めぎ (2014-09-20 02:48) 

カエル

ティッシュといえば、テレビで見たことあるの。オランダのトイレットペーパーについて。とっても少ない量でことをたすようだった。それは高価なものだからなのだね。私はタオルのハンカチが好き。シビラのデザインのも多く持ってるよ♪かわいいよね!
by カエル (2014-09-20 04:09) 

ameya

緑の野原に青い空に白い雲に牛や馬。のどかで素敵な風景ですね。
それにしてもハンカチ。。。あまり必要性のないところもあるのですね。
by ameya (2014-09-20 06:49) 

ハリネズミ

ハンカチ、入手困難なんですね~。
Kamoさん好みのゴワゴワ、私も好き♪。なので柔軟剤は買ったことがない^^;。
ハンカチが手に入りづらいと感じたことはなかったけど、パック売りのボックスティッシュがないなぁっていうのは私も感じてました。
なぜ1個ずつで販売するのかって不思議で。鼻炎のときはどうするんだろって^^;。
ハンカチもリネンのものを愛用してます。
そういえばダンナさんのビジネス用のハンカチがアイロン掛けしにくいのが悩み。
干すときにも気を付けてるのに正方形に仕上げるのが至難の業!
by ハリネズミ (2014-09-20 08:46) 

テリー

ティッシュペーパー、ハンカチは、日本と欧米では、違いがあるようですね。
まだ、働いていた頃、会社では、倹約のために、トイレの手拭き用の紙を廃止したことがありました。
ビジネスの関係で、良く来るアメリカ人が、手を洗った後、紙がないののに、気が付き、困ったという顔をしているのが印象的でした。
彼らは、ハンカチ、ティッシュペーパーを持ち歩く習慣がなかったのでした。
by テリー (2014-09-20 10:28) 

ぴーすけ君

日本のティッシュの枚数だと、2枚出して使用するから
1枚で済むのはいいな~。アメリカのティッシュはゴワゴワ・・・
いつまでたっても進化がないのが笑えます
by ぴーすけ君 (2014-09-20 11:36) 

母ちゃん

お国が違うと、いろいろな事に違いがあるんですね~。ヨーロッパのブランドのハンカチって多いですが、あれは日本用なのかもしれませんね。
by 母ちゃん (2014-09-20 20:18) 

yuka★

きれいなお馬さんたち。
水に映った姿もまた美しい。。。
へぇぇ。ハンカチ持ち歩く習慣ないんですね。
しかもおトイレのあと手を洗わない人も多いって・・・
考えられない~( ̄□ ̄;)!!
鼻かみティッシュの再利用もびっくりw
いろいろなお国柄があるんですねー!!
by yuka★ (2014-09-20 20:48) 

hatsu

1枚目の写真、かわいいー^^
ハンカチ、最近はタオルハンカチとか手ぬぐいが多いかなぁ。
きちんとお出かけのときは、
キレイめのハンカチ、ちょっと気分もあがりますょね。

お馬さんいっぱーい♪
by hatsu (2014-09-21 07:39) 

HIROMI

え?お店ではハンカチを売っていないんですか?
不思議…ハンカチは自宅で縫うモノだとか?
最近、ハンカチはタオル地のものが多いです。実用的なので。ポケットには入りづらいのですが、ポケットがでっかい服を着れば解決♪
by HIROMI (2014-09-21 10:48) 

のの

ハンカチ&ティッシュのお国事情、オランダとめぎさんのコメントでドイツも
知ることができました(^^)なるほどねぇ*
日本は手ぬぐい文化だと思うんですよね。きっとその手ぬぐいで汗も拭き
鼻もかんだのではないかと思われますが・・・・。違うかなぁ;
着物の袂に拭いたとか・・・・かなぁ(笑)
いずれにしろ、昔の日本にもティッシュはないし、使い捨てという概念もなかったとは思うのですが・・。
湿度の高い日本ですから、初夏から夏は滝のような汗をみんなかいたと思うので、手ぬぐいはみんな持ってたんじゃないかしら。
きっとその手ぬぐいの延長で現代ではハンドタオルとして売り場が広がっているのではないかと思われます。
私の明治生まれの祖母が冬に鼻風邪ひいたとき、鼻(水っぱな)をかんだティッシュを広げてストーブの前に並べ乾かし、また使っていたことがありました(^^;)
私も若かりし頃は汚いなーー;と一度使ったティッシュをまた使うことはなかったですが
今は、まだ使えそう・・・という面積を残したティッシュはポケットに戻し、
ちょっとだけ拭きたい・・とかの場合によっては使ったりしますね(笑)
by のの (2014-09-21 17:59) 

TaekoLovesParis

外国人はハンカチ、使わないんですよね。でも、シーニュ織りのフェイラー(ドイツ製)のタオルハンカチは、アメリカやフランスの友達にプレゼントしても喜ばれます。実際、使ってくれてるし。
私は、昔ながらにハンカチにアイロンをかけて使うのが好きなんです。
シビラのハンカチね、花柄が多いわね。わかるから送ってあげたいくらいよ。シビラのタオルハンカチも使いやすいですよ。
by TaekoLovesParis (2014-09-21 21:39) 

nachic

うちの祖父は、ハンカチで鼻をかんで、家族に嫌がられていましたが、紙を使う時も、その当時、ティッシュはなく、ちり紙というちょっと分厚めのつるりとした薄紙を、使って、そのままポケットに入れて、乾いたら、また使っていましたね。昔は、ティッシュどころか、トイレットペーパーもなかったので、トイレには、新聞紙が入ってたこともあったし、ティッシュを一回だけ使って捨てるなんて、今じゃ当然のことだけど、わりと近年のことなんじゃないかなと、ののさんのコメントを見て、思いました。
最近は、トイレにハンドドライヤーがあるので、めったにハンカチを持ってる人も、見かけなくなりました。私は古い人間なので、ハンカチで拭くのが好きですが。
by nachic (2014-09-22 15:35) 

miffy

最近は日本でもハンカチはあまり使わないみたいですね~
学生なんかは汗を拭くためにタオル持ち歩いてるし・・・
私も手や汗を拭くときはミニタオル、ハンカチは食事の時に
食べこぼしても良いように膝の上にかけるだけかな~
日本だといろんなブランドのハンカチがあるのに本場では
売ってないというのも不思議な話ですよね。
旅先のホテルに置いてあるティッシュはペーパータオルみたいに
硬くて使いづらいのでボックスティッシュッ持っていきます。
by miffy (2014-09-23 10:55) 

TaekoLovesParis

追伸:私も馬の写真がどれもいいなと思いました。特に上から5枚目がすばらしい!
by TaekoLovesParis (2014-09-24 00:17) 

Inatimy

→皆さま「 夏雲の野にハンカチを思う」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。コメントからいろんなハンカチ事情やティッシュ事情が見えてきて、楽しく拝見しました。何気ないことだけど気になる部分だったので、メモしとこ、ってブログに書いてヨカッタです^^。

→amiさま
私も大判のが好きで、タオルハンカチの前は ISSEY MIYAKE のガーゼのハンカチでした^^。たっぷり水分吸収してくれて重宝。女性ものは薄いタイプが多かったので手を拭くとすぐにベチョベチョだったし。タオルハンカチ、重宝しますよね。

→ふゆんさま
差し出されたハンカチ、うっかり手に取れませんよね^^;。丁重にお断りしないと。手拭いはいいな〜。随分前に夏に一時帰国したときに和風な手拭いに小洒落たモダンなデザインがあって、ここからここまでください、って言いたくなるぐらいシブかった。オランダにはないので新鮮で^^。ふゆんさんのデザインの手拭いも気になるところ♪ どんなのだろ〜。 

→めぎさま
タオル、小さめで売ってるのでも30×30cmや、30×50cmなどやっぱり日本のタオルハンカチより大きいですよね〜。手洗いの紙のタオル、一枚で拭いて足りなかったら次を使えばいいのに、欧州人の多くは2〜3枚出して使うから、もったいなくて。ゴミも増えるし。以前ハンカチ売り場がないのに気づいたのは、ボビンレースで先に打ったたくさんの針の上に敷いて糸が引っかかるのを防ぐために使ってたハンカチを買い替えるために探してたのがきっかけ。お土産やさんではバンダナは売ってるんですけどねぇ。ティッシュ、私は3枚重ねを1枚ずつはがして使ってます^^。さらに半分に裂いて使ったり、とにかく必要分だけのサイズにして捨てる方式。日本でも母がそうしてたので。しかも私はそそっかしいので、出し忘れて洗濯の時に一緒に洗う可能性も大だから^^;。 よくポッケからクシャクシャの買い物メモが出てきます・・・。

→カエルさま
トイレットペーパーもティッシュも高くて。リサイクルペーパーのも多いけど、スゴくやわいの。そういえば、以前久々に日本に戻った時にデパートのトイレに入ったら、ウォシュレット完備になっててビックリした・・・いつのまに、って感じで。トイレ事情も様々ね^^。シビラのタオルハンカチ、いいよね〜。可愛いもんね〜。

→ameyaさま
街から少し離れると、こんな風景ばかりが広がるオランダです♪ のどかですよ〜。 気分リフレッシュできます^^。 ハンカチ売り場は無いけど、その代わり、スカーフなんかは年中、たくさん売ってる気が。

→ハリネズミさま
我が家も柔軟剤なしです^^。元々水が日本よりは硬めだから柔軟剤使ってもゴワゴワだったし^^;。お得な5箱パックの箱ティッシュ、日本だけですね〜。昔は無かったけど、今では花粉症の人も多いからか、ソフトタイプのも登場。でもまだまだ日本の品質には及びません・・・。ふふ、アイロンがけ省くためもあって、我が家はふたりともタオルハンカチだったりする^^;。布の端、なかなか合わないんですよねぇ。 私のタオルハンカチより、Kamoさんのタオルハンカチの方がゴワゴワ感スゴいです・・・。

→テリーさま
会社だと、持ち歩く習慣が無い欧米人の来客時には困りますよね^^。 一時的にでも手ふき紙を置かないと可哀想かな。でも一枚でいいものを、2〜3枚使ってゴミ箱にバサッと捨てるのは、見てても、もったいなくて。ゴミが増えますよねぇ。少なくとも、小さく丸めて捨てればいいのに。 

→ぴーすけ君さま
日本のティッシュに慣れてるので、欧州のティッシュは分厚くて。3枚重ねを一枚ずつはがして使ってますよ^^;。面倒な時は、半分に裂いて、片方だけ使ったり。日本のティッシュの紙質はいいですよね〜。特に鼻をかむ専用に売ってるの♪ 

→母ちゃんさま
日本ならではですねぇ、ハンカチ売り場の華やかさ♪ 今となっては懐かしく。有名ブランドのも日本専用かも。 お土産やさんにはバンダナみたいなのは売ってるんですけど、なんというか、お弁当包みみたいで・・・^^。

→yuka★さま
馬や牛がいたり、羊がいたり、白鳥やコウノトリがいたりと、のどかなところです♪ 日本だと帰宅時には手洗いとうがいが日常になってますが、こっちではそうではないようで。うがいは風邪引いた時だけとかね^^;。予防じゃなく。鼻かみティッシュの再利用も、欧州ではそれが日常という・・・国によって暮らしのなかの当たり前って異なりますよね〜^^。

→hatsuさま
気分によって、お出かけ先によって使い分けるのっていいですよね〜。ハンカチ、タオルハンカチ、手拭いと選択肢が多い日本、いいな〜。たま〜に日本に一時帰国するとハンカチだけでなく、商品の品揃えの豊富さにもビックリです。 オランダの野、馬、たくさんいるでしょ^^♪ 

→HIROMIさま
ハンカチ、売ってても真っ白か淡いブルーのストライプとかしかなく・・・。多くの人は持ち歩いてないようです。タオルはあるんですけどね、日本のタオルハンカチよりデカい。小さいものでも30x30cm。しかも無地で可愛くない・・・。私もタオルハンカチが多いです^^。しっかり水分吸ってくれて重宝。

→ののさま
ハンカチ、タオルハンカチ、手拭いと日本は選択肢が多いですよね〜♪ 気分で選べるのもいいな。昔の日本はティッシュは無かったけれど、懐紙はあったから、鼻にはそれ使ってたのではないかしら。私の母も着物の時はティッシュではなく懐紙にしてました^^。その母は、普通のポケットティシュの他に、ティッシュを一枚ずつはがしてたたみ、ちょっとした時に使うため専用のものも準備。カバンにはゴミ袋としてビニールの小袋まで。私も普段はオランダの分厚いティッシュを一枚ずつはがして、時には、さらに半分に裂いて使ったり、ゴミは最小にしてます^^。キッチンペーパーも普通の大きいサイズの他に、4分の1、さらに8分の1にカットしたものを常備。ちょこっとしたレンジの汚れを拭くのに便利で^^。

→TaekoLovesParisさま
フェイラーのタオルハンカチ、持ってます^^。ルフトハンザに乗ったときに不手際があったお詫びにと航空会社が送ってきてくれました。あれも欧州サイズと日本サイズ、微妙に違って、欧州は30×30cmですが、日本のはもっと小さめみたいです^^。ハンカチにアイロンをかけるのがお好きとはさすがTaekoさん。私なんてそれを省くがためにタオルハンカチにしたという・・・^^;。 持ってるシビラのもタオルハンカチばかり。普通のハンカチのも素敵ですよね〜。母に贈ったことがあります♪ シビラのハンカチの申し出、嬉しいです。さんざん使って、いざとなったらお言葉に甘えますね。Taekoさんの存在、心強いです^^。追伸もありがとうございます。馬の写真、私もこの5枚目がお気に入り。いつもはここに牛がいることが多いので、馬に出会えたのはラッキーでした♪

→nachicさま
昔はそうでしたよね、私が小さな子供の頃もティッシュじゃなくちり紙だった記憶が。トイレもそう、片隅にカゴに四角い紙が積んでありました。水洗トイレに変わってから、流せるトイレットペーパーになったんだったかな。ティッシュも高価な国に暮らす今、広告付きでも街で配られる日本の太っ腹さを感じます。捨てるゴミも増えるからと、私、ティッシュは1枚ずつはがして必要な分だけ裂いて使用です^^;。ハンドドライヤーもなかなか手が乾かないので、私もハンカチで手を拭くのが好きです♪ スッキリ。

→miffyさま
日本のタオルは質もいいですよね。今治タオル、話に聞くだけ状態なので、気になってます。綿に麻とハンカチの素材も、デザインも選べる日本、今、その有り難さをしみじみ・・・。 今度いつか一時帰国することがあったら、様々なハンカチ買ってみようっと。旅先の宿によってもティッシュは様々ですよね〜。公衆トイレに紙が無いところもあるし。ポケットティッシュ、多めに持参です^^。
by Inatimy (2014-09-24 20:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。