SSブログ

もう歩けない [森・野]

追いかけていると

ついつい忘れてしまう。

bsjl2.jpg
7月下旬、Kamoさんを誘って出かけた。 公園の入り口には、赤く色づいてきたがたわわ。

Viburnum opulus ビバーナム・オプルスかな・・・と後で検索。 
オランダ語では、Gelderse roos ヘルデルス・ロース

日本語だとカンボク(肝木)。 レンプクソウ科 ガマズミ属。

なんだか美味しそうな実。 花は白で、ガクアジサイみたいな感じで咲く。

bsjl1.jpg
そこへ辿り着く前に見た葡萄は、まだまだ青かった。

bsjl3.jpg
公園を入ってしばらく歩くと、水辺が見えてくる。 

ヨシがぎっしりで狭く見えるけれど、De Poel デ・プール(直訳:みずたまり)という・・・かな?

調べたサイトに書いてあったオランダ語を要約すると、昔はここで泥炭が採取されてて、
低地だったものだからが染み出してができた、って感じなんだと思う・・・多分。

で、ここへやってきた目的は・・・

bsjl4.jpg
・・・この花。 2年前のに見たことがあって、そろそろキレイに咲いてる頃かなと。

Impatiens glandulifera インパティエンス・グランドゥリフェラ。
オランダ語では、Reuzenbalsemien レウゼンバルセミーン。 直訳は、巨大なホウセンカ

日本語だと、オニツリフネソウ(鬼釣舟草)
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属。

bsjl5.jpg
花の後ろから滴る花の蜜。 だからハナバチがぶんぶん飛んでる。 大忙しで、袋状の花を出入り。

これを撮ってる後ろを、ジョギングのおにいさんが通るのだけれど、
その度に、足元の地面がゆらゆら上下に揺れる・・・ひょっとして、ここ、浮島状なのかな。

bsjl6.jpg
群生してた端っこまで来たところで、やっと陽が差した。

bsjl7.jpg
その先で見た緑のイガイガ。 これはコペンハーゲン植物園でも見たことがある。

多分、Dipsacus fullonum ディプサクス・フロナム
オランダ語は、Wilde kaardebol ヴィルデ・カールデボル

日本語だと、ラシャカキグサ(羅紗掻草)。 別名、オニナベナ(鬼続断)
スイカズラ科(マツムシソウ科) ナベナ属。

鉢巻してるかのように、淡い紫の小花が咲くのだ。

bsjl8.jpg
さらに進むと、野生のベリー。 ブラックベリーかな。

bsjl9.jpg
そして、見えてきた教会

Bovenkerk ボーフェンケルクという町のSint-Urbanuskerk シント=ウルバヌスケルク

bsjl10.jpg
橋の上から見た睡蓮は、遠い・・・。

ここは、森林公園Amsterdamse Bos アムステルダムス・ボス・・・アムステルダムの森
さっきのデ・プールは、森林公園の南東部にある。

公園は広いので、あちこちに出入り口が。 だから、アプローチの仕方はいろいろ。

bsjl11.jpg
パッと見、アザミっぽいけど、葉っぱが違う。 これにもハナバチがぶんぶんしてた。

Arctium minus アルクティウム・ミヌス・・・っぽいかな。 キク科ゴボウ属。

オランダ語では、Gewone klit ヘボーネ・クリットや Kleine klit クライネ・クリット
直訳はそれぞれ、普通のゴボウ小さなゴボウ

ちなみに、日本で食べるあのゴボウは、Arctium lappa アルクティウム・ラッパで、
オランダ語では、Grote klit フローテ・クリット、直訳は大きなゴボウなのだった。

bsjl12.jpg
この手の白い花は、いろいろ見かける。 そして、いつもハナバチに人気。

写真のは、おそらく、Angelica sylvestris アンジェリカ・シルヴェストリス
セリ科 シシウド属。

オランダ語は、Gewone engelwortel ヘヴォーネ・エンゲルヴォルテル
直訳は、普通の天使の人参

日本では、ワイルドアンジェリカというみたい。

お菓子に使われる砂糖漬けアンゼリカは、同じシシウド属のセイヨウトウキから作られるそうな。
それは、Angelica archangelica アンジェリカ・アークアンジェリカ

bsjl13.jpg
黄色い花も発見。 Lotus corniculatus ロトゥス・コルニクラトゥス

オランダ語は、Gewone rolklaver ヘヴォーネ・ロルクラーファー
日本語では、セイヨウミヤコグサ(西洋都草)。 

日本のミヤコグサより、一つの茎につく花の数が多いかな。 花がのように咲いてる。

bsjl15.jpg
さらに進んで、木々の生い茂る中へ。 そこを抜けると、水路がある。

昨秋に、黄葉を見に来たところ。

bsjl14.jpg
どれが本物で、どれが反射か、分からなくなるね。

bsjl16.jpg
低く枝が広がった木。 水面にぽっちゃりと浸かってる。

向こう岸には、早くも色褪せてきたかのような木々もあったり、の近づきを思わせるね。

bsjl17.jpg
水路を少し曲がったところで引き返そうと思っていたのに・・・

「こっちに行こう。」・・・とKamoさんが言う。

いいのかなぁ、かなり歩くよ・・・私は別にいいんだけどね。
散歩のスイッチが入ると、どれだけ歩いても平気なのだ^^。
 
と、木の扉を開けて歩みだしたところは、ツノがある
Schotse hooglander スコットランドのハイランド種の牛がいるところ。

注意書きには、"Houd 25 meter afstand en voer de dieren niet."
              25mは離れて、動物にはエサを与えないでください。   ・・・とある。

bsjl18.jpg
延々と歩いたけれど、残念ながら、この日はに出会わなかった。 かなり広いからね。

木の扉を開けて、出てくると、乗馬をする人。
 
そして、水路の向こう側にはキャンプ場。 
オートキャンプのテントにバンガロー、だから賑わってる。

揺れる〜・・・と、木の実を撮る私の横で、すっかりクタクタになったらしいKamoさん。 
・・・今度来るときは自転車にしようか。



楽しいものを追いかけてると、私は、
疲れも忘れてしまうタイプなのでした^^;。

で、帰宅してから、どっと押し寄せてくる・・・。

タグ:植物
nice!(39)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 13

luces

森に花畑に乗馬。美しい景色です
by luces (2016-08-09 22:45) 

ハリネズミ

Lotus corniculatus ロトゥス・コルニクラトゥス、
お庭で2度めの挑戦中のロータス・ブラックムーニーのお仲間だ~^^。
和名があるから日本でも見られるのかなぁ。
疲れを忘れるほど夢中になれる楽しいこと・・・・いいですね♪。
by ハリネズミ (2016-08-10 08:54) 

(。・_・。)2k

だいたい日本名もあるんですね
日本だと園芸種になるのかな?

by (。・_・。)2k (2016-08-10 12:19) 

よしころん

ツリフネソウ、そちらにも咲くのですね。
こちらでもそろそろ咲き始める頃かも。 探してみますね♪
by よしころん (2016-08-10 15:51) 

angie17

花や植物の名前って、難しいですよね~。
先日、仕事で沢山の花名を、英語にする機会があり、
辞書を調べまくりましたっ(汗)
by angie17 (2016-08-10 16:38) 

moz

いいのかなぁ~スイッチが入ったんですね ^^; 笑
kamoさん大丈夫だったのかな? おんなじ相方役として少し心配です ^^; でもたまにはくたくたもいいかも ? (爆)
色々な花たちと出会われたのですね。みんな可愛いけれど、
ラシャカキグサ、結構萌えです。 ^^v
by moz (2016-08-10 18:12) 

yk2

インパティエンスって名前が入ってるけど、日本の園芸店で売ってるインパチェンスとは見た目が全然違うな~。鬼の釣船かぁ。和名も面白い(^^。いいね、ちょっと散歩に出てこんな風景の中で写真を楽しめるって。すっごく羨ましい。ま、スイッチの入ったいなちゃんの犠牲になるkamoさんのご苦労はさておき、だけど(笑)。
by yk2 (2016-08-11 06:01) 

MIKUKO.

楽しいものを追いかけている時はね、な~んも考えていないから ^^
同じ同じ! 全てが終わってからドッと疲れている事に気付きますよね(笑)
でもそれだけ楽しめたって証拠なのでしょう ♪
ん~ 青い葡萄の房も素敵なものですね~^^
by MIKUKO. (2016-08-11 17:04) 

めぎ

牛さんたち、キャンプで人が賑わっているから姿を隠していたのかしら・・・
そう言えばザルツカンマーグートのハイキングエリアにも、牛に近づくな、食べ物を与えるな、という掲示が出てました。
それにしてもここ数日、ぐんぐん寒くなりましたねえ・・・今もうフリース着てます。そちらはどうかしら。
by めぎ (2016-08-11 23:25) 

ナツパパ

そういう水たまりの写真を見ると、反射的にヤブ蚊を連想します。
そういう生き物は居ないのでしょうか?
居ないならわたしも歩いていきたいなあ。
...太めなので、蚊の大好物らしいんです、わたし。
by ナツパパ (2016-08-12 09:57) 

engrid

ベリーの実がかわいらしいけれど
青いぶどうが、いいわ、、絵画的な感じがするの
映り込みは、綺麗よね、、あまり見事だと、
つい波紋を起こしてみたくなるの、、ゆらめきも素敵だから
by engrid (2016-08-13 07:19) 

miffy

楽しい事や目的があると疲れも忘れてついつい歩いちゃいますよね。
行きは良いけど帰りになるとどっと疲れが出てきたり^^;
最後の白い花の中の馬上の人の写真、映画のワンシーンみたいですね。
by miffy (2016-08-13 23:01) 

Inatimy

→皆さま「もう歩けない」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。8月の中旬だけど、もう街路樹の葉っぱの一部も黄色っぽくなってきてます。20℃ほどだった気温も木曜からは24℃まで上がるとか。ちょっとはまだ夏っぽいかも^^。

→lucesさま
花畑でもなく、単なる草むらなんですけどね^^;。ワイルドな緑大きアムステルダムの森林公園♪

→ハリネズミさま
ロータスとつくのが不思議な感じ・・・思わずハスを思い出して^^;。ミヤコグサ、名前はよく聞くも姿をちゃんと認識したのはこれが初めてでした。ま、セイヨウミヤコグサの方ですが・・・^^。遊んでる時は疲れを感じないけど帰宅すると、ぐったりです〜。

→(。・_・。)2kさま
最近はネットでさっと調べられるので便利ですよね。手元にある図鑑は、オランダの古本屋さんで買ったもの^^。それで見た学名を頼りに検索してます♪ 園芸種となると、種類も多いでしょうねぇ・・・。

→よしころんさま
ツリフネソウ、オランダにも咲いてますが、このオニツリフネソウ、花も背丈もかなりでかいです・・・私を超えるほどのもあって^^;。中でハナバチがゴソゴソ動いてるのを見るのも楽しく♪

→angie17さま
花や植物のな名前、ほんと、難しいです・・・一体なんて読むんだろうってところから私には難問で。お仕事だと間違っちゃいけないから、かなりプレッシャー感じますね^^;。

→mozさま
かなりクタクタだったようです、kamoさん・・・食後、座ったまま居眠り^^;。ラシャカキグサ、なかなか可愛いでしょ。こんなトゲトゲ、イガイガのまぁるいのって魅了されますよね〜♪ キク科 ヒゴタイ属のルリタマアザミもオススメですよ、ブルーで美しいです^^。

→yk2さま
鬼の釣船・・・でかいですよ、花も♪ インパチェンスもいろんな花の形がありますよね〜。インパチェンスと聞くと、なぜか頭の中に妖怪とか吸血鬼っぽいイメージが浮かぶと思ったら、インキュバス(夢魔)のせいでした^^;。昔観た画家ヨハン・ハインリヒ・フュースリーの絵。ちょっと散歩に出ると野に咲く花がいろいろ見られるころがいっぱいなオランダ、歩き出すと止まらなくなりますよ〜。やっぱり私はパリよりオランダが合うなぁ^^。

→MIKUKO.さま
夢中になると疲れのことまで気が回らなくて^^。たまに食べることも忘れちゃう。で、帰宅した途端、スイッチオフ・・・夕食の準備、だるいなぁ・・・なんてね^^;。秋、青かった葡萄が色づいた頃、どんな風になるのか、それも楽しみ♪ 鳥に食べられる前に見に行かないと。

→めぎさま
初めてこの牛のいるエリアに行った時は、入り口付近にいて、中にすら入れなかったんですよ^^;。その時は遠くからズームで写真撮って別の道から他のエリアへ。ザルツカンマーグートにいる牛は、どんな牛だろうな〜♪ この8月は涼しいと思っていたら、最高気温が16℃・・・なのに木曜からは3日間ほど24℃まで上がるそうな・・・日本に比べるとまだまだ涼しいんでしょうけれど、私にはじりじりと暑い気温です・・・^^;。

→ナツパパさま
今年は涼しいからなのか、あまり蚊のような虫は見ないんですよ。蜘蛛も多いから、食べてくれてるのかしら。でもオランダにもちゃんと蚊はいるんですよね〜・・・昔、キンデルダイクの風車群を見に行った時は痒い目にあいました^^;。我が家では、一時帰国時に蚊取り線香を買って帰り、夏、大事に使ってます^^。夏の香り。

→engridさま
まだ熟れていない青い葡萄、この先色づいていくのも楽しみです^^。ベリーは誰も採って食べないのかしら・・・と思うほどたくさん実ってます♪ オランダは平らな地なので、水の流れがほとんどないんですよ・・・ゆえに池の水もあまり綺麗とは言いがたく。なので、写り込みがある方がキレイに見えたり^^;。ゆらめきは、水鳥たちが起こしてくれます♪

→miffyさま
スイッチ入ると、どんどん歩いちゃいますね^^。街を歩いていても、どこかでゆっくりお茶でもすればよかったなぁと後で思ってても、また出かけるとそんなことも忘れちゃって。なので、大抵、ジュースやクラッカーなど持参で歩いてます^^;。お馬さん、この後、Uターンしてきて、帰り道はしばらく一緒でした〜。乗馬道の横に、遊歩道で。
by Inatimy (2016-08-16 22:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。