SSブログ

石に残るもの、蘇る [ミュージアム]

ガラスの球面に映った窓と天井に
集中力を奪われた。

学者気分も、ちょいと寄り道。

hrlm17jn61.jpg
ブログお休み中のお出かけ話に入る前に、
6月初めの休日に洗濯をしてから出かけたHaarlemハールレムの話を終わらせないとね。

Teylers Museum タイラー・ミュージアムの展示室も、より出入り口へと近づいてきた辺り。


hrlm17jn62.jpg

この中の標本はオランダ語で、Bariet バーリート。 重晶石、バライト。 硫酸塩鉱物だそう。
英国のカンバーランドで採れたもの。

ガラスのドームって、かっこいいな。 向こうに並んだ古い展示棚博物館の雰囲気を盛り上げる。


hrlm17jn63.jpg

巨大な歯列・・・Deinotherium giganteum デイノテリウム・ギガンテウムの歯。

Wikipediaによると、約2千400万年〜約100万年前に生息した、絶滅したゾウ

左に見える歯は、磨り減ったのか、はたまた虫歯なのか・・・。
虫歯だったら痛いだろうなぁ。


hrlm17jn64.jpg

大きな葉っぱ・・・と思って見てたら、違った。

Puppigerus camperi プッピゲルス・カンペリ
5千万年前くらいに生息し、絶滅したウミガメだそう。 可愛い名前だ。


hrlm17jn65.jpg

化石・・・じーっと見ていて頭に浮かんだのは、カリカリになった姿のヤナギカレイのせんべい。
バリバリと香ばしく美味しかったなぁ。

・・・って、これはカレイじゃなく、Leuciscus oeningensis ・・・
なんて発音するんだろ・・・レウシスカス・オニンゲンシス? コイ科 ウグイ属。


hrlm17jn66.jpg

Xiphosura polyphemus ・・・ますます読み方がわからない。
サイフォスラ・ポリフェムス? 日本語では、アメリカカブトガニ

カニもいいけど・・・


hrlm17jn67.jpg

・・・海老も好き。 

Antrimpos speciosus アントリンポス・スペシオスス。 絶滅した甲殻類だそう。
ジュラ紀とあった。 はて・・・どれくらい昔?と調べたら、
Wikipediaによると、約1億9960万年前に始まり、約1億4550万年前まで続く時代だと。
あまりにも昔すぎて想像がつかない。

そんな昔の海老が目の前に・・・。 かっぱえびせんの袋の海老っぽいのに。


hrlm17jn68.jpg

平たくなった海老を見ているうちに、頭の中で蘇る、満月えびせん
一口サイズの白くまるいおせんべいに、エビの姿、海苔も付いてたり・・・子供の頃から好きだった。

でも、大人になってからは坂角総本舗のえびせんべい、ゆかりがお気に入り。


hrlm17jn69.jpg

恐竜の骨格?・・・かと思ったら、違った。 最終氷期の間に絶滅したクマ科の動物。 
Ursus spelaeus ウルスス・スペラエウス。 日本語では、ホラアナグマ。 ドウクツグマ

左のの骨格は、Palaeomastodon beadnelli ・・・読み方はパレオマストドン・ベアドネリ
パレオマストドンは、ゾウマストドンの祖先で、3千500万年前に生息してたらしい。

小学生の頃に習った日本ナウマンゾウの化石のことをふと思い出した。
ナウマンゾウが生息していたのは、約50万年前〜1万5千年前だとあったから、
パレオマストドンは、それよりも、ずっと、ずっと、ずーっと、はるか昔なんだなぁ・・・。

年代の数字が大きすぎて、一瞬、分からなくなる・・・。


hrlm17jn70.jpg

オランダ最初ミュージアムであり、最古ミュージアム

タイラー・ミュージアムができた当時は、まだ電気がなかった時代。
だから、このミュージアムは今も自然光で見られるようになっているそうな。 ほら、階段にも天窓

(新しくできた展示室などは、ちゃんと照明が付いている。)


hrlm17jn71.jpg

建物も、最初からミュージアムとして造られたもの。 
明かり取りの天窓や、壁にある装飾なども見ごたえあり。

コレクションも、絵画、科学の道具、鉱物、化石・・・と、幅広く、凄く楽しめた。


hrlm17jn72.jpg

2時間ほど堪能して外へ出てきたところ。 ミュージアムのエントランス。

石造りなところがすごい・・・でも正面だけで、横は煉瓦なんだけれどね。



さて・・・少し街歩き、しましょうか。


こんなミュージアムは、どう?

古いものを見るのはワクワクするね^^。

nice!(48)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 48

コメント 22

(。・_・。)2k

ゆかりのパッケージに似てますね
えびせんにしか見えなくなって来ました(^^;

by (。・_・。)2k (2017-07-18 21:38) 

luces

ガラスド-ムのクラッシックな展示が良い雰囲気です。海老は海老せんみたいですね
by luces (2017-07-18 22:45) 

アールグレイ

天窓のあるミュージアム、歴史もあり素敵な建物ですね^^
それにしても、きれいな形で残っていますね。
化石の姿を見ながら、はるか古代の昔に思いをはせると不思議な気持ちになります。
by アールグレイ (2017-07-18 23:13) 

MIKUKO.

そんな時代に生きていたわけじゃないのに、
きっと、遠い遠い昔に想いを馳せる・・・。
化石って、理屈は理解できても、あまりに不思議すぎて
やっぱりいつも解らないような気がします。
タイムマシンで行ってみたい、その時代に ^^
by MIKUKO. (2017-07-18 23:32) 

snow

ホント これは見れば見るだけえびせんだわ(笑)
家のテーブルにのってたら間違いなくたべちゃうね(^^ゞ

by snow (2017-07-19 00:05) 

yokotee

あ~だめ
かっぱえびせんにしか見えなくなった・・・(-_-;)
by yokotee (2017-07-19 00:18) 

engrid

ヤナギガレイのおせんべい、ぽりぽり
エビせんべいも、、思わず、うふふしました
虫歯だったらたいへんよね、、
年代は、あまりにも遥かで、、でもその次代に生きてた、
今ここに、、凄いな
・・・坂角大好き
by engrid (2017-07-19 00:23) 

Kame

矢張り皆さんそうにしか見えないみたいですね。
ゆかり・・・ビールのお供。(^◇^)

by Kame (2017-07-19 01:17) 

DON

かっぱえびせんだ!
最後のスナップ 良いなぁ~(^^ゞ


by DON (2017-07-19 01:32) 

REE

はっきり残っているもんですね。
by REE (2017-07-19 02:27) 

よしころん

どう見てもえびせんだね~^^
by よしころん (2017-07-19 06:30) 

めぎ

あ!ジュラ紀、かぶりましたね~うふふ♪
化石、いいな~ほしいな~~
素敵な博物館、見学が楽しそうです。
by めぎ (2017-07-19 06:35) 

そら

エビって姿が古代から変わって無いんですね!
見てると口の中にえびせんの味が(^^;
by そら (2017-07-19 07:42) 

ぴーすけ君

化石、大好きです(。-_-。)
展示会に足を運ぶくらいw
小さいのはいくつか家にあって それを見ながら
昔むか~しの時代に思いを馳せます。
by ぴーすけ君 (2017-07-19 12:24) 

oko

ウミガメの化石!!
カメに詳しい知り合いが居るから知ってるか
聞いてみようって思いました♪
by oko (2017-07-19 15:27) 

kabu

ほんとだ!
おせんべい食べたくなる博物館ですね(○´艸`) 笑
最古のミュージアムですか。
建物もステキですね~(*´ω`*)
by kabu (2017-07-19 20:53) 

miffy

電気がない時代に建てられた博物館だから窓が大きかったんですね~
すり減った象の歯は人間の臼歯と同じですね。
草食動物にはすり減った歯が必要ですよね。
化石って面白いですよね。
昔から全然形が変わらないものや全く違う形になったものまで見ていて
飽きないですね~
by miffy (2017-07-19 20:58) 

テリー

恐大昔の化石を見るのも楽しいですね。
そういえば、近くの間か貼りメッセの展示場に、恐竜展が来ています。時間を作って、見に行きたいですね。
by テリー (2017-07-19 22:52) 

moz

Xiphosura polyphemus 、Antrimpos speciosus etc etc ・・・ ^^;
昔の生物たちの名前って立派ですよね ^^;;;
でも、とても読みづらくて覚えづらい。
確かに海老せんに似てます。江の島の参道で売ってそうです。(笑)
ゆかりは、娘が好きなので名古屋に出張した時に良く買ってきますよ。
博物館で過ごす時間はとても不思議ですよね。ある種のタイムマシンみたいな感じもします。映画みたいに夜、動き出したら面白いのに b^^
by moz (2017-07-20 08:45) 

ふにゃいの

見た目確かにゆかりせんべいですね。
カブトガニ、小さい頃に
かろうじていきているのを
九州でみましたが
今みたいにデジカメがあればなぁ
と思います。
by ふにゃいの (2017-07-21 19:18) 

みち

まさしく海老煎ですね!
天窓素敵ですね。自然光が好きです。
by みち (2017-07-21 19:25) 

Inatimy

→皆さま「石に残るもの、蘇る」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。何か物を見る時、ふわっとイメージが何かに結びつくことありますよね^^。私の場合、食べ物が多いけど・・・。坂角のえびせんがお好きな方が多いのも、嬉しいなぁ。

→ (。・_・。)2kさま
坂角総本舗の海老のマークは化石のよりもうちょっと伊勢海老っぽいものでしたけど(缶を残して整理箱にしてます^^)、やっぱりゆかり、って思いますよね〜。ゆかり人気ですもん♪

→lucesさま
ガラスドーム、小さなもの、我が家にも一つあるんですよ、Kamoさんが買ったものですが♪ 化石を見ると、どうも食べる方へと思考が^^;。

→アールグレイさま
エントランスホールにも、階段にも、展示室にも天窓があったりして、建物自体も楽します♪ 目の前にある化石が、今よりも気が遠くなるほど遥か昔のものだっていうのが、なんだか不思議でもあり、浪漫でもあり♪

→MIKUKO.さま
不思議ですよね〜、人間がまだいないような時代を生きていたものが、目の前にどんとあるというのが^^。こうして未来へもずっと残っていくんだし、ますます不思議。まだ化石で見つかってない生き物だっていたのかも。

→snowさま
やっぱりえびせんですよね〜^^。でも食べちゃダメですよ、硬いですよ〜。今現在生きている海老とほとんど大差ない姿、それでも絶滅種とかいたり、妙な感覚に襲われますね。

→yokoteeさま
かっぱえびせん♪ ふふ、そう見える仲間がいてよかった^^。学術的なものでも、自分の身近なものに似てるとか、共通点を探すと、なんだか親しみが湧きますね。とっつきやすいというのか。

→engridさま
ヤナギカレイのおせんべい、懐かしい食感と香りが蘇ります^^。虫歯ってどの時代からあったのかも気になるところ。今の時代、なんでもデータで残ってるけど、本当にずーっと先まで残るのは石に彫られたものだったり、化石だったり、原始的なものなんでしょうね。

→Kameさま
えびせん絡みに見えて、私だけじゃないんだとホッとしてます^^。Kameさんもゆかりがお好きなんですね。ビールのお供とは、いいなぁ・・・あぁ食べたいっ。

→DONさま
やめられない、とまらないのかっぱえびせんですよね〜♪ 海老好きなので、化石も海老が好き^^。最後の写真、立派なミュージアムの建物に、オランダらしく、自転車が一杯なのでした〜。

→REEさま
すごいですよね、海老の細やかな脚とか触覚まで、きちんと石の中に閉じ込められて^^。

→よしころんさま
えびせんですよね〜^^。満月えびせんに、かっぱえびせん。もう香ばしい味が口の中に蘇ります。

→めぎさま
ジュラ紀、同じでしたね〜^^。そこまで古くはないかもしれないけど、小学生の頃、学校の理科の授業で山に化石を掘りに行くのがあったんですよ。嬉しくて玄関に飾っておいたのに、ただの石ころだと思った母に捨てられてしまいました・・・・ショックだったなぁ。

→そらさま
そうそう、同意見です♪ 今の海老とどこがどう違うんだろう?って。億万年も前からそのままの姿の海老がいるというのにもびっくり。えびせんの味、蘇りますよね^^。

→ぴーすけくんさま
化石、浪漫ですよね〜^^。手元にいくつかお持ちとは、すごいなぁ。私、実家に保管してあるけれど、たったの1個です・・・。このミュージム、他にも植物や昆虫、アンモナイトなどの貝類、三葉虫など、たっぷり化石がありました♪

→okoさま
ウミガメの化石、私、初めて見ました^^。何かわからなくてネームプレートを一緒にとって、後で家で調べて判明。大昔の海を、泳いでいたんですね〜。

→kabuさま
えびせん思わせる化石、たっぷりありましたよ^^。もしこれが日本だったら、ショップでえびせん売っててもいいかもしれない♪ 私なら買うなぁ、化石えびせん^^。

→miffyさま
オランダの家や建物は元々、割と窓が大きいんですが、このミュージアムは目一杯窓がとってありました^^。天窓もあちこち、エントランスホールにも。化石、見ごたえありましたよ〜。今とほとんど姿が変わらない海老にびっくりでした。平面的な化石を見て、今の海老と違うとわかる学者さんもすごいですよね〜。

→テリーさま
幕張メッセで開催されてるの、ギガ恐竜展2017ですね^^。面白そうですね〜。いいなぁ、行ってみたいなぁ。復元骨格とか迫力ありそう♪

→mozさま
学術的な名前、あれってラテン語なのかしらね^^。もう、なんて読むのかさっぱりわからず。坂角総本舗のゆかり、あれは格別の味ですよね。愛猫トラチも、昔、私が封を開けるとそばにぴったり寄ってきました^^。博物館って自分が知らないものに出会える場所でワクワクしますよね。知るきっかけをくれるというか、興味をもたせてくれるというのか。ナイトミュージアム、あのシリーズの映画好きです^^。

→ふにゃいのさま
自然の中で生きてるカブトガニ、目の前にいたらワクワクしますね〜。デジカメで撮りたくなる気持ちわかります^^。私が見たのは、水族館でだったかなぁ・・・。

→みちさま
大きなエビから、小さなエビまで、いろいろいました^^。私の頭の中は、もう、えびせんでいっぱい。エントランスホールの天窓が、一番ゴージャスだったんですが、人が次から次へ入ってきて、邪魔になりそうで断念・・・。
by Inatimy (2017-07-21 22:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。