SSブログ

冬の森の緑 [森・野]

が流れて去っていくと、そこには青い空

bs22jnr12.jpeg
1月下旬、森林公園のAmsterdamse Bos アムステルダムの森へ出かけた休日の話、2回目
最低3℃、最高8℃くらいの日。 

 ※ 前回の、ワカケホンセイインコ、ハンノキ、ミヤコドリを見た1回目の話は、こちら

に来たのは以来2ヶ月ぶり。
冬至の日に並木道に日の出を見に散歩した日からは、1ヶ月あまり経っていた。


bs22jnr13.jpeg

いつもの大きな水路から離れて森の奥に入っていくと、の声。 小さな動くものを目で追った。
遠かったのでズームで撮ったものをトリミング。

たぶん、ウタツグミ。 その名の通り、すごくいい声で鳴く。
オランダ語だとZanglijster ザングライスター


bs22jnr14.jpeg

枝からぶら下がる、ぷちぷち。 メタセコイア花芽かな?


bs22jnr15.jpeg

落葉は嵩がかなり減った。 地面に落ちた大きな枝などは、端っこに寄せられて。


bs22jnr16.jpeg

青い空が見えると、しばし眺めてしまう。 
木々の枝がっぽい。 樹皮に付着して生きてる藻類、気生藻(きせいそう)のせいだな。

な木は他にもあって・・・

bs22jnr17.jpeg

・・・こちらは、に覆われた倒木

強風で倒れた木は、片付けられるものばかりではなく、
そのまま放置されて他の植物生き物棲家に。


bs22jnr18.jpeg

よく見ると、から蒴(サク)が。 胞子嚢で、熟してくると割れて胞子が出てくる。


bs22jnr19.jpeg

トリミングしてみた。 蒴(サク)は、によって形も異なるので面白い。

は、遠目にパッと眺めただけで通り過ぎてしまうには、勿体無い植物なのだった。


bs22jnr20.jpeg

倒木に生きるのは以外に、キノコもあり。
でも、こちらは、があるか無いかも分からないので、適度に離れて眺めるだけ。


bs22jnr21.jpeg

さらに進んでいくと、切り株もびっしりとに包まれ。


bs22jnr22.jpeg

所々にキノコが何層にも重なって。 よく見ると、茶色の濃淡の縞々の間に紫色も入って美しく。
たぶん、これは日本語ではカワラタケ。 サルノコシカケ科のキノコのようだ。

オランダ語では、(Gewoon) elfenbankje (ヘヴォーン・)エルフェンバンキェ
直訳は、(普通の)妖精の小さなベンチ・・・と、猿の腰掛よりファンタジー。


bs22jnr23.jpeg

芝生。 の中は水路が張り巡らされているので、たまにカヤックも見かける。
オオバンはバタバタと逃げて行ったが、コブハクチョウは知らん顔でそのまま、そこに。


この日の話、あと1回続く。



☆ ☆ ☆



ajar アジャー・・・こんな英語があったなんて。

ある日、集合住宅の掲示板に何やら文書が。 オランダ語版の隣に英語版もあったのだけれど、
自動翻訳にかけたものなのか、見慣れない単語が目がついた。

ajar「少し開いて、半開きで」という意味の副詞形容詞らしい。
例えば、leave the door ajar で、「ドアを少し開いておく」となる。
Slightly openの方が、はるかに分かりやすいよね。

最初、パッと見た時は、スペイン語みたいだなと思った。
スペイン語動詞は語尾が -ar, -er, -ir で終わるから。

ちなみにスペイン語だと発音は、アハール。 意味は下記の通り。
  名詞:ニンニク畑
  動詞:(布など)よれよれにする、しわくちゃにする、しおれさせる、傷つける、けなすなど。



昔、デジカメを使い始めた一番の理由が、掲示板の文書などを撮って、
後で辞書を引いてゆっくり読むのに便利そうだったから^^;。

タグ:
nice!(52)  コメント(18) 
共通テーマ:地域

nice! 52

コメント 18

ma2ma2

苔とかは冬でも緑の色のままですね。
そう言えば海外には雀はいないようですね。
by ma2ma2 (2022-03-08 19:30) 

snow

こうした小さな被写体にも眼を向けていこと
ドンドン視野が広がりますね
光できらきらして素敵だな(^^)/
苔は撮るのも楽しいよね
マクロで撮ると息を殺して腹筋に力入れて
体感を固める あれ?これってスポーツですか(笑)

by snow (2022-03-08 22:03) 

Boss365

こんにちは。
ウタツグミの鳴き声、気になったのでググったら、いい鳴き声ですね。
切り株のカワラタケに似た大きなサルノコシカケが田舎実家にありました。
鍋に入れて煎じてお茶として飲むみたいですが、未体験です。
「ajar」初めて聞きましたが、発音も不思議な感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-08 23:49) 

おと

妖精のベンチ、かわいい名前ですね、ちょっと座ってる姿を想像してしまいます。サルノコシカケは覚えやすいけれど、だいぶイメージが違って面白いです。苔のある所って、なんだかホッとして好きです。ajar、知りませんでした^ ^
by おと (2022-03-09 01:04) 

めぎ

英語の辞典を引いてみました。ほんとだ、ajarってありますね。
苔、うちのバルコニーにもいっぱいあります…冬の間にまた増えてました。
明日から、教室の窓を半開きにしたら、ニンニク畑を思い出しそうです♪

by めぎ (2022-03-09 05:52) 

marimo

メタセコイヤの花芽・・・初めて見ました。
メタセコイヤって周りに生えてないです(笑)
滋賀県のメタセコイヤ並木も貴重なんだと思います。
小さな生物が沢山生息して良いそうですね。
まさに森は生きているって感じ。
by marimo (2022-03-09 07:40) 

テリー

ウタツグミの鳴き声、ネットでチェックして聞いてみたら、いい声ですね。私がよく見るツグミとは、違いますね。
by テリー (2022-03-09 10:42) 

miffy

昨日久しぶりに真っ青な空を見ました。
今日はPMなのか花粉なのか少し霞んでいるけど。
植物は気温の変化に敏感ですね。
ここ何日かの暖かさで一気に花が咲いてきました。
私も以前はデジカメでわからない単語や看板の撮影してました。
2010年にスマホに替えてからはすぐに検索するようになりましたけど。
by miffy (2022-03-09 11:01) 

(。・_・。)2k

苔の蒴って言うんだぁ
花になるのかと思ってました
よく見ると可愛いのありますよね

by (。・_・。)2k (2022-03-09 11:10) 

斗夢

公園で花の名札をデジカメで撮ります、フィルムではできないことです。
by 斗夢 (2022-03-09 11:17) 

斗夢

追記:コメントを送るとき悪いinatimyだったようです。
改めてinatimyとインプットすると送信されるようです。
今まではほとんど送信されていなかったようです。
by 斗夢 (2022-03-09 11:20) 

ちぃ

妖精の小さなベンチ!お国柄ですねー(≧∇≦)
猿の腰掛けは本当に猿が座っていたら可愛いけど
凶暴な動物でもあるのでちょっと怖いw
妖精さんなら座っているのをこっそりと眺めてみたいです!
英語の「ajar」今も実際に使われているのかしら・・
スペイン語での「ajar」。
名詞と動詞の意味に全く関連性がないのですね@@
by ちぃ (2022-03-09 16:11) 

TaekoLovesParis

メタセコイアに花芽がつくとは知りませんでした。大きな木で高い所に
こういうのがついていたら、よく見えないでしょうね。ここのは低い所に枝がはkkりあるから。わかりますね。
最後の写真、水路をカヤックで行く人がいて絵のような景色ですね。
by TaekoLovesParis (2022-03-09 18:39) 

JUNKO

苔が瑞々しいですね。
by JUNKO (2022-03-09 19:52) 

よーちゃん

コケとかキノコ類って、なんかたくましくて好きです。
派手さはないけど、じっと生きてる感じ!
デジカメを使い始めた動機って何だったかな~?
会社にあったCASIOのが、初めて触った体験。
今から考えたら、とんでもなく画素も小さいものだったけど
フィルムカメラからしたら、衝撃のマシンでした!
by よーちゃん (2022-03-10 15:33) 

kuwachan

冬の森は枯葉ばかりかと思っていましたが
緑のままの植物も意外とあるものですね。
苔の緑がとっても美しいです。
by kuwachan (2022-03-10 23:25) 

kyon

苔のビョーンって伸びたあれ、そういう役割だったんですね^^;
マクロ撮影、楽しいですよね。
Tamron90いいですよ^^
by kyon (2022-03-13 10:47) 

Inatimy

→皆さま「冬の森の緑」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。森の中を歩いていると、どこかしらか鳥の声がいつも聞こえてて。小さな鳥だとどこにいるのかも分からずです^^;。

→ma2ma2さま
スズメ、海外にもいます^^;。ほっぺの黒丸のあるスズメよりも、頭が鼠色のイエスズメの方がほとんどですけどね。

→snowさま
大きな森の中に、ものすごく小さな世界も存在するところが、私のお気に入りです^^。私のカメラはコンデジであまり接写ができないのですが、snowさんがお持ちのレンズだったら、すごいものが撮れそうですね。カメラで撮るの、立ったり、しゃがんだり、それだけでも屈伸運動・・・。

→Boss365さま
ウタツグミ、すごくいい声なんですよ^^。森にその声が響き渡るだけでも、日常の音と違って新鮮で心地よく。サルノコシカケがお茶になるとは・・・どんな味なのか気になるところですよね。「ajar」英語にこんな単語があるとは、でした。英国や米国でどのくらい使われてるんでしょうね^^;。

→おとさま
妖精のベンチ、猿の腰掛け、浮かんでくるイメージが全然違いますよね^^;。植物の名前でも日本と欧米の違いがいろいろ見られたりするので、調べるのも楽しく。苔があるところって、しっとりと落ち着いた感じが好きです。日本のお寺のお庭とかで見てたからかなぁ・・・。

→めぎさま
苔、私もベランダの鉢植えに現れたのを密かに大事にしてたり^^。風で胞子が飛んできて育つのかしらね。ajar、窓を半開きでニンニクの香り・・・イメージで英語もスペイン語の意味もどちらも記憶できそう♪

→marimoさま
私もここに生えてる木がメタセコイアだと気づいたのはこの秋なのでした^^;。で、冬に通ったら、ぶら下がってたので気になって撮っておいたという。滋賀県のメタセコイア並木、ブロガーさんのところで写真を拝見したことがあります。綺麗な並木ですよね。何もなさそうに見える冬の森でも、何かしら動きがあって楽しく。

→テリーさま
ウタツグミの声、とってもいいですよね^^。つぐみにもいろんな種類がいるんだな、と私もネットで検索して知りました。

→miffyさま
こちらもそろそろサハラ砂漠の砂が飛んできそうです^^;。気温も平年よりも2〜6℃も高かったりも。今はスマホがあって撮影も検索もなんでもできて便利ですよね。・・・て書いてるけど、私スマホ、使いこなせてないなぁ・・・。

→ (。・_・。)2kさま
以前、苔の写真を撮ったときに、苔の構造が知りたくなって、あれこれ検索してたのでした^^。蒴の形が、苔によって違うみたいなので、いろいろ撮って残しておきたいけれど、なかなか近寄れないんですよね、私のコンデジでは・・・。

→斗夢さま
私も植物の名前の解説に札をデジカメで撮って、メモがわりにしてます^^。便利ですよね、以前は手書きしてたのに。<コメントを送るとき悪いinatimyだったようです。>・・・ふふふ、悪いinatimy^^;。コメントどうもありがとうございます♪

→ちぃさま
妖精のベンチ、猿の腰掛け・・・植物の名前ってほんとに面白いですよね。凶暴な動物でもあるサル・・・なるほど。妖精の方はイメージ的には「花の妖精」だけど、ひょっとしたら妖精の中にも悪い妖精がいたらどうしましょ^^;。ajarって不思議な単語ですよね。英語にもスペイン語にもあるのに、まっったく意味が違ってて。スペイン語なんて名詞と動詞の意味の関連がないんですものね^^;。

→TaekoLovesParisさま
私も、遊歩道脇にあるこの辺りの木がメタセコイアだと認識したのがこの秋で^^;。冬に通ったら何かぶら下がってたから、ひとまず撮っておいて後で調べたら、それが花芽らしきものでした。知るきっかけ、散歩途中で得られるのは楽しく。森の中の水路、自前のカヤックやSUPボードの他に、レンタルの足漕ぎボートや夏場は日曜だったかにボートクルーズもあり、楽しげです♪

→JUNKOさま
しっとりとしてて苔っていいですよね^^。なんだかお寺の庭を思い出す、懐かしさ。

→よーちゃんさま
私も最初のデジカメもCASIOでした。マイレージを交換してKamoさんが入手してくれました^^。乾電池2本で動くもの。掲示板の他に、食事を記録したり、愛猫をとってるうちに、段々と欲が出てきて、教会やミュージアムの暗いところでも綺麗に絵画が撮れるものがいいな、と欲が出てきました^^。

→kuwachanさま
冬の森、以前はあまりこなかったんですが、コロナで街の中心へあまり行かないようになってから、散歩は森か並木道に^^。何かと面白いものが見つかります。葉っぱのない枯れ色ばかりかと思いきや、苔の緑もあって美しさ倍増。

→kyonさま
レンズのおすすめありがとうございます。Tamronはよく名前を聞くのでいいものなんだろうなぁ。・・・でも、私が使ってるの、コンデジなんです^^;。カメラの第一条件が上着のポケットに入るサイズ。大きいと、きっと重いから、荷物になるから、肩凝るから、と持ち歩かなくなるので^^;。
by Inatimy (2022-03-15 18:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。