SSブログ

パリ散歩(3) [パリを歩く]

半円窓アーチのある空間、それだけで魅力的。

1pr2eCIMG4527.jpeg
カメラ:CASIOのEX-Z120。 2010年4月下旬、16時10分。

2区Galerie Vivienne ギャルリー・ヴィヴィエンヌにある古書店
   しゃがんで低いところから撮った。

パリに引越して間もない頃、私の興味の対象は、もっぱら食料品やそのパッケージデザイン
そして週末はモンスーリベルシーなど緑の公園で散歩。 ・・・都会は苦手。

そんな時に、Kamoさんがこの古書店の写ったポストカードを私にくれて
「そこ、いってみる?」と誘ってくれたのだった。


ギャルリーとかパッサージュは歩行者専用の道で、ガラスの屋根付きの商店街みたいなところ。
1区にある、今回の2区は、そんな写真を集めてみた。

10pr2eCIMG0976.jpeg
カメラ:CASIOのEX-H30。 2011年6月中旬、14時50分。

2区Galerie Vivienne ギャルリー・ヴィヴィエンヌにて。
   この奥、左角に冒頭の古書店がある。


2pr2eCIMG0986.jpeg
カメラ:CASIOのEX-H30。 同じ日で、2011年6月中旬、15時10分。

2区Galerie des Variétés ギャルリー・デ・ヴァリエテ
   Rue Vivienne ヴィヴィエンヌ通りから入ったところ。

ギャルリー・ヴィヴィエンヌより北、列柱の並ぶ神殿のような
Palais Brongniart パレ・ブロニャール(パリ旧証券取引所)のちょこっと北の方にある。


3pr2eCIMG0987.jpeg
カメラ:CASIOのEX-H30。 同じ日で、2011年6月中旬、15時11分。

2区Passage des Panoramas パッサージュ・デ・パノラマにて。

   先のギャルリー・デ・ヴァリエテに入ってすぐの十時路を左に曲がったところ。
   通りの名前がパッサージュ・デ・パノラマ変わる。

古い切手や、古い絵葉書を売るお店が多くて、眺めるだけでも楽しかった思い出。
特に絵葉書、誰かが誰かに宛てて送った使用済みのものでメッセージもそのままだったのが驚き。


4pr2eCIMG6654.jpeg
カメラ:CASIOのEX-H30。 2012年2月中旬、16時35分。

2区Passage du Grand-Cerf パッサージュ・デュ・グラン・セールにて。
   Église Saint-Eustache サントゥスタッシュ教会の北東あたりに位置する。


9pr2eCIMG6653.jpeg
8pr2eCIMG6649.jpeg
カメラ:CASIOのEX-H30。 同じ日で、2012年2月中旬、16時30分前後。

2区:同じ場所で、パッサージュ・デュ・グラン・セールにあった店の看板
   上は眼鏡屋さん、そして下は何の店だったろう・・・レストランかなぁ。


7pr2eCIMG6648.jpeg
カメラ:CASIOのEX-H30。 同じ日で、2012年2月中旬、16時15分。

2区:同じ場所で、パッサージュ・デュ・グラン・セールのとある店のショーウィンドー
   アクセサリー屋さんだったかな、ディスプレイがカラフルで。

Rue Saint-Denis サン=ドニ通りを挟んでこのパッサージュの向いにある、
Passage du Bourg l'Abbé パッサージュ・デュ・ブール・ラベ は薄暗く地味な感じだった。


5pr2eCIMG6668.jpeg
カメラ:CASIOのEX-H30。 同じ日で、2012年2月中旬、17時11分。

2区地下鉄の駅(3号線、4号線)の出入口
   階段を下りていくとRéaumur - Sébastopol レオミュール=セバストポル駅

   フランスの建築家Hector Guimard エクトール・ギマール(1867-1942)のデザイン。

東西に走るRue Réaumur レオミュール通りから、
Rue de Palestro パレストロ通りを北に上がってすぐのところにある地下鉄出入口


6pr2eCIMG9813.jpeg
カメラ:CASIOのEX-H30。 2012年6月中旬、18時05分。

2区Galerie Vivienne ギャルリー・ヴィヴィエンヌにて。 冒頭の写真と同じ場所。
   曇天の日で薄暗かったからか、天井から下がる照明がついていた。



☆ ☆ ☆



写真を撮る時の縦横比、我が家では、ふたりの好みはそれぞれ違う。
私は4:3で、Kamoさんは16:9

私の場合、4:3が、普段ものを見るときに注意を向ける上下左右の範囲に一番近い。
16:9は、空も大地もそんなに入れなくていいかな、という横長の風景で使うくらい。 あと縦長のもの。

Kamoさんに聞くと、普段、は見るけど上下はほとんど見てないそうだ・・・。
さらに、もっと横が広くてもいいっていう、横重視


・・・と、同じ場所でチューリップを撮っていた写真を見ていて気付いたのでした^^。

皆さんはどう?

nice!(49)  コメント(26) 
共通テーマ:地域

nice! 49

コメント 26

ma2ma2

カニの看板があるのですね!
海外ではカニは生では食べないのでしょうか(^^)
by ma2ma2 (2022-04-26 18:39) 

おと

パリのパッサージュ巡り、素敵ですね!こういうところを観るの、とても好きです。こちらにも、大きな都市のショッピング街にはアーケードがあって、それぞれの色や雰囲気が違って美しいです。
写真のことはあまりよくわかってなくて、標準設定の4:3のまま変えたことがないのですが、今度、設定を変えて横長の16:9で撮ってみます^^

by おと (2022-04-26 19:48) 

あとりえSAKANA

出入り口の看板…アールヌーボーの写真集で見て
一度見てみたいと憧れていた時期が…。
スペインとイタリア以外のヨーロッパは まだ未踏の地です。
by あとりえSAKANA (2022-04-26 19:55) 

Boss365

こんにちは。
半円窓とアーチのある空間、確かに魅力的ですね。
また、日本に比べ天井が高い空間多く開放感あります。
2区パッサージュ・デュ・グラン・セールの蟹の看板・・・
横に出っ張る感じでなく正面に取り付いているのは、珍しい感じです。
建築家エクトール・ギマールのデザイン・・・
アール・ヌーヴォーの時代を感じさせる素敵な公共物ですね。
写真の比率「14:3」の方が自然な感じです。
「16:9」はダイナミックに印象付けたい時に使用かな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-04-26 20:50) 

みち

屋根付きの商店街、格好いいですね。
地下鉄の入口もアールヌーボーを思わせて素敵!
画面の比はそのカメラの標準サイズを使ってます。
なのでPENで撮るのとkissで撮るのと微妙に違います。
気になるのは年賀状用にする時ハガキの比と違うので
一部切れちゃうことくらいです。
by みち (2022-04-26 20:51) 

kuwachan

今度パリに行く機会があったらパッサージュ巡りしたいです。
お天気が悪くても気にせずウィンドーショッピングができますね。
パリは何度行っても楽しめる場所。
メトロの出入り口のデザインも目を惹きますよね。
初めてのパリで冬の夕方ひとりでショッピング。
夕暮れが早くどんどん暗くなっていく中、予定していたメトロの駅を見逃してしまい
大急ぎで来た道を戻ってこのお写真と同じ地下鉄の出入り口を発見した時には
ホッと胸をなで下しました・・懐かしい思い出です。
by kuwachan (2022-04-26 20:58) 

yk2

ギマールだとか、雨ざらしでパリの町中に残されている100年前の、それもその芸術的価値から容易に取り替えの効かない鉄の構造物たちは腐食とどう闘っているのかなぁ、なんてふと思ってしまう。
by yk2 (2022-04-27 02:20) 

めぎ

散歩が楽しくなりそうなところですね。
またいつか行けるかなあ…パリ。
私の写真は3:2です。
パナソニックのフォーサーズを使っていた時は4:3を経験しましたが、やっぱり3:2の方が馴染みがあってしっくりきます。
あ、でもそういえばスマホの写真は4:3です。変えようかな…
by めぎ (2022-04-27 04:02) 

斗夢

わたしも16:9です、標準的な4:3のワイドよりも見栄えがいいと思います^^。
by 斗夢 (2022-04-27 06:47) 

あおたけ

半円窓とアーチが織りなすモダンな空間、
欧州の歴史の深さを感じるアーケードが、
ノスタルジックでいい雰囲気ですね♪
古書店が似合うなぁ。。。(´ー`)
そしてカニの看板もインパクトあるけど、
眼鏡屋さんの看板もユニークで目を引きますね(・∀・)
地下鉄の入口もおっしゃれ~(*´▽`*)
by あおたけ (2022-04-27 07:47) 

YAP

パリ版かに道楽みたいな感じの看板ですね。
写真の縦横は基本的にカメラに合わせてます。
4:3 の素子であれば 4:3、3:2 であれば 3:2。
カメラの持つスペック通りに撮影しないと、使わない素子があるともったいないという貧乏性です。
縦横比は後で自由に切り取ればいいという考え方です。
(カメラで設定するときも内部でそうやってるだけですし)
16:9 は人の視界に近いと聞いたことはあります。

by YAP (2022-04-27 08:22) 

mitu

本屋さんって好きな場所です
パリの本屋さん・・・行ってみたいなぁ^^
by mitu (2022-04-27 08:57) 

kousaku

このアケード街と云うのかな??
やはりノスタルジックな雰囲気で情緒がありますね、海外へは行ったことがないのでよく分かりませんが日本にはない雰囲気が有っていいですね。
by kousaku (2022-04-27 09:46) 

sheri

パリのパッサージュ、大好きです。前回行ったとき迷子になりながらも(それは前回お伝えしたけれど)あちこち巡りました。
また行きたいなぁ
by sheri (2022-04-27 10:08) 

(。・_・。)2k

日本の商店街とは違って
メッチャカッコイイですねぇ

by (。・_・。)2k (2022-04-27 12:37) 

ちぃ

半円窓とアーチのある空間、素敵ですねー♪
ときどき写っている街灯もそれぞれの雰囲気に合わせてあるのか
個性があって楽しいです!
メトロの入り口のガレっぽい色ガラスもいいなぁ。
まさかパリのど真ん中に「カニ道楽」みたいなオブジェの看板があるとは思いもしませんでした。
日本で見て影響されたのかしら(^▽^;)
動いたりはしないようなのでちょっと安心しました(笑)
画像の比率、全然気にしたことありませんでした。
改めて確認したら私も4:3かな。
私の場合は相手が猫様なので映ってれば良い、なのです〜^m^
by ちぃ (2022-04-27 15:05) 

miffy

パッサージュはオシャレなお土産屋さんやカフェがあってちょっと前の時代にタイムスリップしたみたいな感じがして好きです♪
以前は3:2で撮ってましたが最近は4:3が多いかな~
by miffy (2022-04-27 17:20) 

ヤッペママ

アーケード街を歩く事好きですが「半円窓とアーチのある空間」
の様に洒落た感じは無いですね。
眼鏡屋さんに飾ってあるお花かな?興味あります。
by ヤッペママ (2022-04-27 19:49) 

JUNKO

素敵なお店が沢山ですね、流石パリのセンス、どこもかしこもしゃれています。うるさい看板がないだけでも素晴らしい。
by JUNKO (2022-04-27 19:59) 

snow

こうした少し狭めのアーケード街ってショウウインドが
迫ってくるみたいで煌びやかですね(^^)/
人が少ないときにパーンと抜ける写真がいいですね
by snow (2022-04-28 08:44) 

響

パリ版のカニ道楽だ(笑)
地下鉄の入口の雰囲気からパリらしさが出てますね。
by (2022-04-28 09:07) 

ぼんぼちぼちぼち

おっ!これは、パリのかに道楽?
アーケードも甲殻類のオブジェも、日本とはセンスが格段に違って、さすが美意識の高い国でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-04-28 15:04) 

ナツパパ

最近ブログの写真を横長にしたんですが、すると、同じ写真でもずいぶん印象が
違ってくることに驚きました。
今、カメラの画角を16:9にしているのですが、撮像素子をずいぶん無駄に
しちゃっているなあ...なんて思ったりしています。
by ナツパパ (2022-04-29 09:32) 

kyon

最初の赤い服のご婦人、いかにも欧米人な雰囲気。
蟹の種類も日本とは違う、時々買う蟹のパテのパッケージのやつです。
その次のは仮面舞踏会に出てくる仮面みたいですね。
by kyon (2022-04-29 23:37) 

tommy88

半円窓とアーチ
メジチ家が作った村にもありました。
何でこんな田舎に、でも、それだけでいいんですよね。
パリにはあって当たり前ですが、とんだ田舎で見つけると嬉しいものです。

by tommy88 (2022-05-03 09:18) 

Inatimy

→皆さま「パリ散歩(3)」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。パッサージュ、雨に濡れず、足元の水溜りもなく、馬車も気にせず買い物を楽しめると昔の人が考えたのはすごいですよね。ガラスの天井が明るくて心地いい^^。

→ma2ma2さま
カニを生で・・・私も食べたことがありません^^;。

→おとさま
古いアーケードも良さげですね。現代のショッピングモールもワクワクで見るのが好きです。私も写真のことはよくわからず、ここを押したらサイズが変わるとか、少しずつ蓄積。今持ってるカメラ、日本語表示がないんですよ^^;。

→あとりえSAKANA穴さま
パリのメトロの出入り口、アートですよね^^。いくつかパターンがあるみたいで、他のところのも綺麗で。私はイタリア、行ったことがありません・・・。

→Boss365さま
日本のアーケードのある商店街も天井が高いから好きです。京都の錦市場はアーケードがカラフルで、美味しいもののお店がたくさん並んでるのもあるし♪ パリの街の中には、アール・ヌーヴォーを感じさせる建造物、美術館に作品が並んでる巨匠のアートが普通にあったりして、散歩は飽きません^^。

→みちさま
使ってるカメラRX100M7の標準サイズでいうと、私のは3:2、その方がいいのかな。今度使ってみよう^^。こっちでカメラ屋さんでプリントアウトする時はポストカードサイズになるので、やはり一部切れてしまいます。気になりますよね・・・。

→kuwachanさま
何気ない像が有名な彫刻家のものだったり、意外な人が過去住んでいた家があったり、抜け道があったり、パリの散歩は楽しいです^^。パリの街は放射線状になってるところもあったりして、どんどん離れていったり・・・それもまたいい思い出。

→yk2さま
ギマールの鉄の構造物もそうだけど、マイヨールもの像も外で雨晒しですもんね^^;。複製とかあるのかなぁ。美術品を多く抱えるフランス、修復技術もかなりのもの?

→めぎさま
3:2もたまに使ったりするんですが、標準がそれだと、その方がいいのかなぁ。スマホで写真・・・ほんの数回しか撮ったことがないかも・・・設定とかわからない^^;。使いこなせてないです。

→斗夢さま
16:9は横長の風景の時は使ってます。あと、ブログのヘッダー用に使えそうなシーンに出会った時とか^^。

→あおたけさま
ちょっと昔っぽい感じも楽しめて雰囲気がいいですよね^^。眼鏡屋さんの看板も、フレームだけじゃなく、中に目が描かれてあるところがまたセンスが違うなと。地下鉄の出入り口、他にもおしゃれなのがあるんですよ♪

→YAPさま
パリのカニの看板、足がないんですよね、全部収納してる足の短いカニ? ヨーロッパイチョウガニあたりかしらね^^。カメラの持つ標準のサイズだと私のRX100M7だと3:2かな。今度それを使ってずっと撮ってみよう。たまに使うんですけどね。

→mituさま
本屋さん、私も好きで、読めないくせに本を買ってしまったりも^^;。パリの本屋さん、専門分野に本屋さんが分かれていたりもして、面白いですよ。芸術専門とか、地理専門とか。

→kousakuさま
日本でいうアーケード商店街みたいなものなんでしょうね^^。国によって街が持つ雰囲気が異なるので、そういうのも面白いです。

→sheriさま
パリにはパッサージュが多いですね。場所によっては雰囲気がなんだか怖いところもあって、入れなかったことも^^;。

→ (。・_・。)2k さま
日本のアーケードのある商店街も私は好きですよ、と言っても美味しいものがたくさん並んでるお店が多い京都の錦市場ですけどね^^。

→ちぃさま
メトロの入り口のガレっぽい色ガラス、夜は灯ります^^。夜のオレンジ色の光がちょっと物憂げにも見えるという。かに道楽みたいな蟹のオブジェ、驚きますよね。形からすると、ヨーロッパイチョウガニが近いかなと、ネットで種類探したりして。ブログを始めた時のカメラが4:3だったからそれに見慣れてしまってるのか、たまにしか3:2で撮ったことがなくて^^;。出かけた先で出会った猫さまをたくさん撮って、家に戻ってからにんまり楽しんでます♪

→miffyさま
パリには中には入るのに躊躇するような雰囲気のパッサージュもあったりで、入らなかったところもありました^^;。
入っても絶対写真撮れる雰囲気でもなさそうだったので・・・・。

→ヤッペママさま
花が飾られてたのはアクセサリー屋さんだったかな。ディスプレイがおしゃれですよね^^。

→JUNKOさま
日本は看板がたくさんあり過ぎますよね。文字がいっぱいで・・・目がチカチカします。

→snowさま
なかなか人が途切れないので、貴重な瞬間です^^。それぞれのパッサージュの細やかな装飾部分も見応えありです、足元のモザイクとかね。他の区にもパッサージュがあったので、人が少ない写真、またいずれ登場予定。

→響さま
パリ版のカニ道楽、カニのモデルは、ヨーロッパイチョウガニあたりかなと推測です^^。アール・ヌーヴォーな地下鉄の出入り口、おしゃれで、気品があって。

→ぼんぼちぼちぼちさま
美意識の高い国だけど、道端には犬の落とし物がたくさん落ちてるんですよ、それがなんか不思議で^^;。

→ナツパパさま
カメラによって標準となってるサイズがあるといただいた他の方のコメントで知ったばかり・・・よく撮るのが4:3と風景のでの16:9でしたが、4:3から標準の3:2にしてみようかなと^^;。印象変わるかなぁ、それも楽しみなところ。

→kyonさま
赤い服のご婦人、ちょうどいいタイミングで来てくださりました^^。誰もいないというのも寂しいかなと、思ってたので。看板のカニ、ヨーロッパイチョウガニあたりかなと推測です。仮面、ひょっとしたらカーニヴァルが近い時期だったかも♪

→tommy88さま
メジチ家が作った村・・・イタリアですか? 半円窓とアーチ、スペインの地方の街にもありました^^。当時はカメラ持ってなかったので残念・・・。
by Inatimy (2022-05-04 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。