SSブログ

野にも咲き出した [森・野]

鼠色の空・・・でも、散歩したい、運動不足解消に。

少しは晴れてくれるかな。

vld23apr1.jpeg
4月上旬、ふたりで久々に南の並木道へと出かけた。
最低8.2℃、最高14.9℃くらいの日。

はコロコロと空模様が変わることも多いから、日差しもちょっと期待。

と、言ってるうちに、青空が少し見えてきたり、お日様も出てきたり。

vld23apr2.jpeg

タンポポ(蒲公英)の花があちこちに咲いていた。 いや、西洋タンポポか。 しかも大きい。

 学名:Taraxacum officinale タラクサクム・オフィシナリス
 オランダ語:一般的には、Paardenbloem パールデンブルーム(意味は、馬花)とか、
       Molsla モルスラー(意味は、モグラ菜)。


vld23apr3v.jpeg

並木の木々のも、少し大きくなって。 暗くてシルエットになるので、明るめに撮ってみた。


vld23apr4.jpeg

眩しいほどに咲いていたヒメリュウキンカ(姫立金花)。 光沢のある花で、日の光を反射する。
キンポウゲ科 キンポウゲ属。

 学名:Ranunculus ficaria ラヌンクルス フィカリア
 オランダ語:Gewoon Speenkruid ヘヴォーン・スペーンクラウト


vld23apr5.jpeg

カキドオシ(垣通し)の一種。 亜種が多くて詳細はよく分からない。 シソ科 カキドオシ属。

 学名:Glechoma hederacea グレコマ・ヘデラセア
 オランダ語:Hondsdraf ホンツドラフ。 直訳は、犬の急ぎ足。


vld23apr6.jpeg

菜の花も咲き出してて。 葉っぱの形や付き方からすると、
たぶん、これはオランダ語でRaapzaad ラープザート、いわゆるアブラナ(油菜)の一種

オランダで見られるこの手のタイプの黄色い花は、手元にある図鑑によると、あと4つはあった。

 Gewoon barbarakruid へヴォーン・バルバラークラウト・・・ハルザキヤマガラシ(春咲山芥子)
 Herik へーリック・・・ノハラガラシ(野原芥子)

 Zwarte mosterd ズヴァルテ・モスタート・・・クロガラシ(黒芥子)
 Gewone steenraket へヴォーネ・ステーンラケット・・・エゾスズシロ(蝦夷蘿蔔)


vld23apr7.jpeg

の遠くの方にいた白い鳥の集団。 ズームして確認したら、全部、コブハクチョウだった。
その奥にはが2頭。


vld23apr8.jpeg

農道から振り返って見た並木道の方。


vld23apr9.jpeg

朽ちかけた木の橋に咲いていたのは、ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)。 シソ科 オドリコソウ属。

 学名:Lamium purpureum ラミウム・プルプレウム
 オランダ語:Paarse dovenetel パールセ・ドーフェネーテル

その手前にある小さい花は、コハコベと、星の瞳という美しい別名を持つオオイヌノフグリ。 


vld23apr10.jpeg

別の場所にもたくさん咲いていた星の瞳(オオイヌノフグリ)。 オオバコ科 クワガタソウ属。

 学名:Veronica persica ヴェロニカ・ペルシカ
 オランダ語:Grote ereprijs フローテ・エーレプライス


少しずつかと思っていたら、あれよ、あれよと、日々変化に加速がついてるようだ。
この日の話は、あと1回続く。




木曜日は寒かった。
最高気温が11℃くらいで、もあって。

金曜日は少し上がって最高13℃の予想。
土日は晴れ・曇り・雨・雷と何でもありらしい。

来週は、最高で8℃しかない日もあるみたい・・・。
なかなかコートなど冬服が片付けられず^^;。

タグ:植物 並木道
nice!(51)  コメント(20) 
共通テーマ:地域

nice! 51

コメント 20

mitu

二人で散歩…いつも仲がいいですねぇ
いつまでも仲良くいるって…難しいなと最近しみじみ思うのです^^
by mitu (2023-04-21 16:23) 

kuwachan

鼠色の空の下でも、並木道近くの緑が鮮やかな色になっているのが感じられます。
日差しが出てくると野草たちも嬉しそうですね^^
こちらはいきなり夏近くの気温になって体が付いていきません。
来週はまた涼しくなるとか・・・。気温の変動が激しすぎます。
by kuwachan (2023-04-21 16:49) 

いろは

こんにちは^^
ヒメリュウキンカは輝いていて素敵ですね♪
我が家では上手く咲かないお花です^^
カキドオシの一種でも、這うようには咲かないのですね。
オオイヌノフグリがそちらにもあるのですね。
青い小さなお花は春の訪れを感じさせてくれますね^^
by いろは (2023-04-21 17:01) 

ma2ma2

お話しながらのお散歩も楽しい物ですね。
曇り空でも雨が降らなければ楽しい散歩になりますね。
by ma2ma2 (2023-04-21 18:50) 

ゆうみ

星の瞳と言う お名前があるとは存じませんでした。
そう聞いたら 見方が変わって 美しい小花と見えてきました。
by ゆうみ (2023-04-21 20:11) 

ヤッペママ

鼠色の空 新潟の冬もそんな日が多く 更には雪で閉ざされ
鬱陶しい日々(現在は違っているようです)
太陽の照る日は全てが明るく感じられた気がする。
星の瞳 美しい名前があったのね。

by ヤッペママ (2023-04-21 21:08) 

おと

まだ寒いですね~!こちらも寒いです。
菜の花畑が一面黄色になるのが待ち遠しいです。
野の花たち、とっても可愛いですね。
オオイヌノフグリ、名前はともあれ、昔から好きな花です。ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、どっちがどっちかわからないですが、こちらでもよく見かけます♪寒くても春は進んでいきますね~^^
by おと (2023-04-22 03:37) 

suzu*

広がる地平線??
ここに居たらきっと点にすぎないんだろうなぁ…
でも、居てみたい[ほっとした顔]
あ、雑学やないけども。春は黄色い花が多いんやて。人の為やなくて、花自身の為に。
何故か?交配?し、種の保存の為。ん?
黄色い花には虫さんが集まってくれやすいそうな。すごいねぇ
by suzu* (2023-04-22 04:27) 

めぎ

可愛い小さなお花がいっぱいですね。
シソ科の植物、色も形も大好きですが似たようなのばかりなので、名前はもう考えずに紫蘇の仲間なのね~と眺めています。
来週、こちらも寒くなるようです。最低気温が1℃の日もあるって…なんだか春のような、まだ冬のような、変な感じですね。

by めぎ (2023-04-22 05:24) 

YAP

いつも見せていただいているオランダの景色は、平地なので広がるを感じるし、並木の奥行き感もあるなと思って見てます。
タンポポに東洋(とは言わないのかな?)とか西洋とかあるんですね。
by YAP (2023-04-22 07:04) 

ぼんぼちぼちぼち

ヒメリュウキンカ、絵本に出てくるお花みたいに可愛いでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-22 10:03) 

Boss365

こんにちは。
セイヨウタンポポ、たまに大きいタイプを見掛けます。
ヒメリュウキンカ、八重咲きも見ますが、一重咲きも可愛いですね。
カキドオシ?見たことあるような無いようなビジュアルです。
ところで、オオイヌノフグリの別名「星の瞳」はロマンチックな名称です。
可愛らしい見た目なので、こちらの方がジャストフィットですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-22 12:58) 

miffy

そちらはまだまだ寒い日があるのですね。
こちらは昨日までは真夏のような天気でした。
今日は初夏くらいの天気で過ごしやすいです。
最近は空き地が少なくなって野の花もあまり見かけなくなりました。
by miffy (2023-04-22 15:19) 

JUNKO

気温が低い上の風が冷たいのでとてもお花見気分にはなれません。山波が見えない気色は広く感じますね。
by JUNKO (2023-04-22 19:17) 

そら

春の空はほんと気まぐれですね
強い雨は少ないものの折り畳み傘は必須でしょうか!
by そら (2023-04-23 08:44) 

RANPO

まだまだ寒い日が続いているようですね。
川崎は、三寒四温。薔薇が咲き始めています。
いつもの、のどかな景観に安らぎを感じます。
by RANPO (2023-04-23 09:34) 

tommy88

ポツンとタンポポ。
嬉しいですね。
足元の黄色は元気になります。
空を見上げる元気も失った時、タンポポは元気づけてくれます。
まだもう少し粘ってみよう、そんな気にさせてくれます。

by tommy88 (2023-04-23 10:52) 

ちぃ

たんぽぽは馬花やモグラ菜なんですね。
なんとなくライオンに関係する名前がついているんんだと思っていたので意外でした^^
オオイヌノフグリが星の瞳!
断然星の瞳の方がふさわしいですよねー。
今度から「星の瞳」を使いたいとおもいます(≧∇≦)
最高気温が8℃かぁ(^▽^;)
衣替えに区切りがつかないもの落ち着かないので
早く安定して暖かい気候になると良いですね^^
by ちぃ (2023-04-23 14:51) 

ナツパパ

春ですねえ、うららかな雰囲気が素敵です。
お散歩にもってこいの季節が始まりますね。
by ナツパパ (2023-04-25 10:07) 

Inatimy

→皆さま「野にも咲き出した」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。先日並木道に行ったら、また様子が違ってて。春の風景、どんどん変わっていきますね^^。

→mituさま
喧嘩しないですね、我が家^^。Kamoさんが寛大だからかな。でも、何も我慢はしてないよ、って。ありがたいことです。

→kuwachanさま
休日になると曇天とか雨とか多くって。平日は青空だったり。でも、春は、春。どんどん植物に変化が見られますね^^。こちらは今年はあまり気温が急に上がる日がなく、平年より4℃高めの20℃くらいの日がチラッとあるくらいかな。

→いろはさま
ヒメリュウキンカ、あちこちに見かける花です。育てようとすると上手くいかない花って多いですよね。我が家ではスプリングスノーフレーク、5つの球根の内2つしか上手く咲かずでした^^;。カキドオシってかなり亜種が多いみたいで、いろんなのがあるみたいですよ。オオイヌノフグリ、こちらでもいっぱいです。

→ma2ma2さま
曇り空でも散歩は楽しいんですが、薄暗い写真ばかりになってしまって^^;。

→ゆうみさま
オオイヌノフグリよりも星の瞳の方がダンザンイメージがいいですよね^^。咲いた後より、咲いてる時の名前の方に注目したいです。

→ヤッペママさま
オランダの冬もものすごく薄暗くって。だからこそ春が美しく見えるんですよね^^。一気にカラフルになっていって。

→おとさま
菜の花畑、オランダではあまり見かけないかも・・・放牧されてるのの端っことかに咲いてるのは見かけるんですけどね。ヒメオドリコソウとホトケノザは花の形・つき方が違うみたいですよ^^。

→suzu*さま
春の花、こちらは黄色と紫とかが多いみたいです。ショーウィンドーのディスプレイもその組み合わせが多く^^。補色使い。

→めぎさま
シソ科の花って多いですよね、花の形で、シソ科だ、ってわかるものが多いけどそこからさらに追求していくのも難しく。オランダで買った、よく見かける花が載ってる手元の図鑑で照らし合わせてます^^;。寒暖差が激しいですよね、切るもの、迷います。

→YAPさま
オランダで滑らかな起伏が見られるのは南部のリンブルフ州くらい^^。あとは平地です。日本には日本固有種のたんぽぽがあるので、それ以外の外来種は西洋タンポポみたいです。

→ぼんぼちぼちぼちさま
ヒメリュウキンカ、小さくてもたくさん咲く様子はインパクトあります^^。ツヤツヤな花びらが日の光を反射して、撮ってるとすごく眩しく。

→Boss365さま
西洋タンポポ、巨大な花が咲くのもありますよね^^。カキドオシ、日本のものとはまた違った感じみたいですね。種類が多そうなので、「〜の一種」と付けました・・・^^;。オオイヌノフグリ、花の後の実の様子からつけられたようですが、咲いてる花の姿は断然、星の瞳の方がピッタリ。

→miffyさま
まだまだ冷え込む日もあったり。最高でも平年より4℃くらい高めの20℃かな。街の中でも割と道路脇に植物が生えてたりします^^。

→JUNKOさま
山、ないです、オランダ^^;。南部に行くと、多少起伏は見られますが、オランダでいちばん高い山といっても丘のような感じです。

→そらさま
オランダではコロコロと天気が変わったりするので、常に折り畳み傘を携帯してます^^。怪しい天気の時は防水の上着を着て出かけたり。

→RANPOさま
こちらのバラの見頃は6月の終わりくらいからかな。まだまだ先です^^;。芽がで始めた頃かな。

→tommy88さま
足元の黄色、たんぽぽの他にヒメリュウキンカもありです^^。元気が出る色はいいですよね。上を見上げて考えると、前向きなアイデアが出てくるそうですよ。

→ちぃさま
たんぽぽ、地域によって呼び名が違ってることもあるみたいで、複数の名前がありました^^。オオイヌノフグリ、花の後の実がそうなのかもしれないけれど、咲いてる花の姿は星の瞳がいいですよね。最高気温も平年より上がる日も出てきて、20℃。風が吹くと冷っとしますが快適。今朝はかなりの濃霧でした。窓の外真っ白。

→ナツパパさま
春です、日差しが出ると、心地よく^^。先日もちょこっとのに出かけて行ったら、発酵した干し草の匂いが春の風にのって漂ってました。
by Inatimy (2023-05-08 20:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。