SSブログ

どうしても必要な分だけ [植物]

花びらが細めだけど、
これもモクレン(木蓮)・・・なのかな?

ams23mtapr1.jpeg
追記:アメリカで生まれたMagnolia 'Susan' マグノリア「スーザン」で、
シモクレンシデコブシ交雑種みたいです。 オランダとベルギーで人気のハイブリッドらしく。

今回のお話は、の写真とは全く関係なかったり・・・。 メインは電気ガスの使用量。

晩秋エネルギー費の高騰の話がニュースで流れたため、、我が家は気持ちを引き締めた。
集合住宅に二人暮らし。 お隣さんもいるし上階下階にも挟まれてるからそんなには逃げないはず。


ams23mtapr2.jpeg
3月、街の中でよく見かけるタイプのモクレン

電気といえば照明。 オランダは日の出が遅く、日没が早いので、暗い時間が多いから、
どうしてもよりは使用量が増える

普段から天井の照明器具は使っていない。 広くないのにリビングのランプだけでも10個と、
持ってる卓上ランプが多いから、必要な時に必要な場所のだけをつける。

でもメインはキャンドルの灯り(部屋も温まるし)と、充電式のLEDランタンで、ほのかな明るさ。
家の中で一番明るいのがトイレとバスルームだったりする・・・。

あと、掃除機電気ケトル冷蔵庫洗濯機オーブンレンジなども電気を使用。
オーブンは使っても部屋が温まるから、ありがたい。


ams23mtapr3.jpeg
4月スムース・シャッドブッシュ。 バラ科 ナシ亜科 ザイフリボク属。
学名:Amelanchier laevis アメランキエル・ラエヴィス
オランダ語:Drents krentenboompje ドレンツ・クレンテボームピェ
直訳は、ドレンテのスグリの木。

電気使用量  12月  1月  2月  3月
2022,23年  151kWh  155kWh  142kWh  156kWh
(前年) (172kWh) (169kWh) (149kWh)
(158kWh)

オランダのこれらの時期の平均:1人暮らし:150kWh、2人暮らし:234kWhだから、
我が家の使用量は、ほぼ1人暮らしと同じ。

参考平均の1人暮らしの150kWhの電気代が、
12月:53ユーロ(7,844円) → 1月:100ユーロ(14,800円)で、
2倍近くに跳ね上がっていて、エネルギー費の高騰を実感。 (1ユーロ=148円換算)

2月の使用量が少ないのは、単に2月28日しかなかったから。 他は31日だものね。


ams23mtapr4.jpeg
3つ前の記事「遊歩道の春」ツボミの姿で紹介した植物けど、フォンデル公園にも咲いていた。
ズームしてみたら、ひらひらした感じの花びら。 淡い色の葉っぱも出て。

ガスについていうと、我が家の調理器はガスレンジ。 集合住宅だけど各戸湯沸かしのボイラーがあり、
そのボイラーで、シャワー暖房(各部屋のパイプにお湯が流れて循環して温める)にもガスを使用。

この冬、我が家は室温16℃設定(賃貸の管理会社からは15℃以下にはしないように、と言われてる)
それより下がると暖房がつく。(部屋、廊下、バスルームなど割と均等に温まる。)


ams23mtapr5v.jpeg
さらにそのスムース・シャッドブッシュの写真をトリミングしたもの。

ガス使用量   12月   1月   2月   3月
2022,23年  23m3  22m3  14m3  18m3
(前年) (58m3) (59m3) (28m3) (18m3)

オランダ集合住宅平均使用量、12月は120m3だから、我が家の使用量がかなり少ないのが分かる。
5分の1ほど。

前年は室温18℃設定だったので、今回2℃下げた分、暖房に使うガスが減り、
12月〜2月使用量前年の半分以下。 なのに、料金前年とほぼ同じ額・・・。 

12月1月を比べてみても、使用量は減ったのに料金は大幅にアップ。
12月23m346.48ユーロ(約6,879円)1月22m370.83ユーロ(約10,483円)と、
ガス料金もほぼ倍近く高騰していたのだった。(1ユーロ=148円換算)

欧州に来た当初、オランダ人、部屋の中では薄着の人が多いのに驚いた。
Tシャツで過ごす人もいたくらい。 でも、このは、それも少なくなったようだ。

は太陽が上がる位置が低いので、晴れた日は日差しが部屋の奥まで差し込むから少しは暖かい。
しかし、この曇天雨の日が多く・・・。

それでも、ほとんど室温16℃以下にはならず、我が家で暖房がついたのは氷点下が続いた日くらい。 
ちなみに部屋の中では古くなって外では着なくなったダウンコートを羽織ってたので、ぬくぬく。

今までも気をつけていたけど、今回、それ以上に気をつけた分、電気ガス使用量が減って
家計へのエネルギー費高騰の打撃はそれほど大きくなかったのでホッとした。


必要なものを必要な分だけ使う・・・
でも、自分にとって、どのくらい必要なのか、それを見極めるのも難しいと感じた。

 



日本電気代ガス代、大変だったかな・・・。

タグ:植物
nice!(52)  コメント(27) 
共通テーマ:地域

nice! 52

コメント 27

YAP

エネルギ節約生活を頑張ってますね。
ヨーロッパはこれまでロシアからのエネルギ供給の割合が多かったことと思いますので、その影響は日本以上でしょうね。
ですが、日本もけっこう上がってます。
そもそもエネルギの多くを海外に頼ってますから、外政の影響は常に受けます。
我が家も比較的暖房控えめで、厚着で忍んでます。
実際の電気・ガス使用量はチェックしていないのでどうなのかわかりませんが、元から控えめ生活しているので、高騰したからさらに節約というのはなかなか難しいです。
by YAP (2023-04-23 17:20) 

ma2ma2

最初のお花はモクレンですね、PictureThisと言うソフトで花の写真を撮影すると、その花の名前を教えてくれます。
世界的にエネルギーが高騰していますね。
by ma2ma2 (2023-04-23 18:43) 

(。・_・。)2k

日本も上がってるけど 他の国よりは安定してる気がします
俺 よく金額分かってないんだけど切実な問題ですよね
早くフリーエネルギーが使えるようになると良いのにな

by (。・_・。)2k (2023-04-23 18:43) 

JUNKO

電気代冬場は3万近くでしたが、今は1万3千円くらいで助かっています。
by JUNKO (2023-04-23 19:13) 

ゆうみ

暖房費・照明の節約 頭を悩ましました。
できるだけ厚着をして過ごしましたが かかるものはかかりますね。
エネルギー 食料品の安定した供給が必須ですね
by ゆうみ (2023-04-23 19:24) 

斗夢

わが家は暖房はエアコンだけ、お風呂やキッチンのお湯はプロパンガス。
電気代を調べてみます。
細身のシモクレンを見てきました。本当にシモクレンなのか疑問。
by 斗夢 (2023-04-23 19:24) 

Boss365

こんにちは。
日本の電気代も高騰ですが、オランダの「2倍近くに跳ね上がって」は厳しいですね。ガス使用量「5分の1ほど」は素晴らしく「2℃下げた分」効果ありです。大きなエネルギー費高騰の打撃なく何よりでした。ところで、小生宅はマンション住まいで電気とガスを使用ですが、電気は1.5倍になっています。無駄をなくしていますが、冬よりも夏のエアコン使用は必須なので、猛暑にならない事を願うばかりです。!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-23 21:37) 

ヤッペママ

家族で同じ部屋で過ごす時間を多くしたり重ね着をしたり…
それでも平均3万円位です(真冬)
工夫しているのにね。
by ヤッペママ (2023-04-23 21:43) 

coco030705

こんばんは。
モクレン、すごくきれい!それとひらひらした花びらの名前が、スムース・シャッドブッシュというのでしょうか。これもきれいですね。
寒さしのぎに、古くなったダウンコート、いいアイデアですね。次の冬にはそうしてみましょう。

by coco030705 (2023-04-23 22:12) 

sana

モクレン、綺麗ですねえ。2枚目の写真、優美な形のお花がひらひらしていて素敵です。
電気代、ガス代、こちらも上がってます。同じに使ったら倍近いかも‥
家の中でコートタイプの服、着てますよ。
真冬、真夏は少しはつけないと命にかかわるし‥ でもそれ以外の季節も大して下がらないようになったのには、がっくりです。どこで節約すればいいのか‥悩ましい^^;
by sana (2023-04-24 02:43) 

おと

うちは、ガスがなくて電気だけなんですが、今年は、英国もエネルギー費高騰が大きくて冬中暖房をつけずに過ごしました。着る毛布、ていうのをずっと着ていて暖かいのと、うちも上下左右のお家があたためてくれて、室温は最低でも14度以下にはならず、助かりました。電気節約と政府の補助のおかげで昨年よりもかなり安く済みました^ ^まぁ、私たち夫婦ふたりなので我慢できたのだと思います。小さな子供さんがいたり家族が多いと難しいかも。
by おと (2023-04-24 05:19) 

めぎ

ガスの使用量の少なさ、凄いですね!
うちもガスはかなり少ない方だと思うのですが…でも、そこまでじゃないと思うなあ。うちの温度はだいたい18℃ぐらいでしたし。
ドイツは政府の補助も入ったので、最終的にはそんなに高騰はしてないです。うちは電気代もガス代も2か月に1回定額を支払い、年末に清算されるんですが、高騰に備えて定額を結構多めに払っていたので、数百ユーロ戻ってきました。ちょっと貯金していたような感じで嬉しかったです。
by めぎ (2023-04-24 05:56) 

mitu

みんなでもっとエネルギーのこと考えなくてはですね!
気を付けて節約してる人と、気にせずガンガン使っている人の差が大きすぎる気がします!!
by mitu (2023-04-24 06:28) 

あおたけ

桜ほどの派手さはないけど、
モクレンやコブシ、ハナミズキなども
春らしさを感じさせてくれるお花ですよね♪
薄紅色のお花がきれい(*'▽')
エネルギー費の高騰はやっぱり
ウクライナ情勢が影響しているのかな・・・。
でも、煌々と照明をつけるのでなく
キャンドルの灯りや充電式のLEDランタンの
ほのかな明るさも落ち着いた雰囲気が味わえそう(´ー`)
by あおたけ (2023-04-24 07:27) 

ぼんぼちぼちぼち

木蓮って、一花一花も大きくていっせいに咲くから、迫力があって、見ごたえありやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-24 14:54) 

ぼんぼちぼちぼち

木蓮って、一花一花も大きくていっせいに咲くから、迫力があって、見ごたえありやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-24 15:02) 

ちぃ

電気やガスの高騰は世界的な事なのですね。
我が家も節約に努めましたが、まず一番医療費の高い梅吉が寒くないように
と考えると思ったよりも節約できませんでした(^▽^;)
冬でも家の中では薄着のオランダ人、には昔の北海道を思い出しましたよー。
流石に今では少数派(笑)だとおもいますが私が子供のころは
ストーブで背中炙りしながら半袖でアイスクリームを食べているのが普通でしたw
by ちぃ (2023-04-24 15:05) 

miffy

我が家はオール電化です。
1月分の電気代がそんなに使ってないのにいつもの2倍で驚きました。
2月分からは例年通りになりましたが。
今年は暖かくなるのが早かったけど、夏の暑さも早くやってくるとなると電気代が心配です。
by miffy (2023-04-24 16:46) 

いろは

こんにちは^^
我が家はガス会社の電気なので、少し上がったかな?という
ぐらいでした。
独り暮らしなのでそれほど気を使わないで済みます^^
by いろは (2023-04-24 17:00) 

engrid

冒頭の木蓮 姿も色彩も美しいな
エネルギー、気をつけて使うようになりました、でも、オーブン料理も煮込み料理もしたいし、お風呂はゆっくりとか、無駄には使わないように、、心がけています
by engrid (2023-04-24 20:07) 

kuwachan

うちには超寒がりで超暑がりの超高齢者がいるので
電気代、ガス代がたぶん凄いことになっていると思いますが
本人が支払っているのでなるべく言わないようにしています。
その他の者が着る物を調節しています(^^ゞ
by kuwachan (2023-04-24 20:52) 

tommy88

電気代高騰しています。
しかし、電力会社はインチキをしています。
「電力大手3社に計1千億円規模の課徴金命令へ カルテル容疑」
正直に告白した関西電力はおとがめなし。
他の会社は数百億円の課徴金を支払います。
電力自由化を骨抜きにするインチキ、ズルです。
やがてこういう罰金も、電気料金に上乗せするのなら、許せません。
こういう犯罪的行為には、幹部全員無報酬でしょう。
ロシアもワルですが、電力会社の便乗もワルです。

銀座の伊東屋は、明治時代からある文具店です。銀座3丁目のその店に泰明小学校に通っていた吉行淳之介少年も、学校帰りに通っていたようです。そんな話を彼のエッセイで読んだことがあります。結構楽しいお店です。時々、私も高級文具を買って楽しんでおります。

※ 伊東屋 本館のフロア構成
1F:GROUND(グリーティングカード、ドリンクスタンド)
2F:SHARE(手紙)
3F:DESK(高級筆記具)
4F:SCHEDULE(手帳)
5F:TRAVEL(ビジネスツール)
6F:HOME(ホームアクセサリー)
7F:FINE PAPER(洋紙)
8F:CRAFT(ペーパークラフト)
10F:HANDSHAKE LOUNGE(ビジネスラウンジ)
11F:FARM(野菜工場)
12F:CAFE STYLO(カフェレストラン)
B1:Inspiration Hall(多目的ホール)

来日の際には、お立ち寄りください。

by tommy88 (2023-04-24 22:15) 

suzu*

すごいな…
正にライフラインだよね?
上がったのは、やはり戦争?
オランダと比べるとなんのことはないんだろうけど
気温からするとね。
条件として、地理的なこと、気象、体感温度、年齢…
健康害するより我慢せず暖房やらを入れなよ、が我が家。
それでも1月は確かにいつもの4倍だったよ。
使用量だけじゃなかった気がするけど…

by suzu* (2023-04-25 05:32) 

marimo

日本と同じ木蓮の花ですね~♪
光熱費は日本もどんどん値上がりしています。
ここ数日肌寒いのでまたコタツのスイッチオンです。
この間は25℃超えで真夏の陽気だったのに。
体調崩しそうです。
by marimo (2023-04-25 08:00) 

ナツパパ

わが家でも電気代ガス台が上がっていて、ちょっとその額に驚きましたっけ。
春になって少し落ち着きました、やれやれ。
巷では電気自動車が流行りですが、電気代どうなるんだろうなあ、と心配です。
by ナツパパ (2023-04-25 10:06) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

木蓮の名の由来を最近知りました。蓮は茎に咲きますが、木に咲く蓮みたいなところから木蓮っていうらしいですね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-04-25 10:21) 

Inatimy

→皆さま「どうしても必要な分だけ」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。夏は暗い時間が少ないので照明もギリギリまで付けないし、日本ほど暑くないのでエアコンもないから電気もあまり使わず、暖かいから暖房も不要・・・と節約に拍車がかかる季節。本当に必要な分だけ使って、冬の寒さに備えたく^^。そうそう、冒頭の写真は、Magnolia 'Susan' マグノリア「スーザン」で、アメリカで生まれた、シモクレンとシデコブシの交雑種みたいです。オランダとベルギーで人気のハイブリッドらしく。

→YAPさま
高騰すると聞いていたので、怖くてかなり気を引き締めました^^;。ロシアからの供給が途絶えた分、他の国から輸入するといってましたが、できるだけ節約するに越したことはないですよね。我が家もこれ以上は節約は無理です・・・。

→ma2ma2さま
最初の写真は普通のモクレンではありませんでした。ソフトは明らかに違うでしょというのまで言ってくるので当てにならず使ってません^^;。

→ (。・_・。)2kさま
使用量、料金を把握しておくのは暮らしの中で重要だと思います^^。エネルギーにも限りがあるので、たとえフリーエネルギーとなっても、後々どうなるかもわからないですもの。

→JUNKOさま
夏場はこちら、かなり使用量が少なくなるので、助かります^^。明るい時間が長いし。

→ゆうみさま
エネルギー費用も高騰し、インフレで食料品の価格も上がって・・・。価格が変わらないものでも、分量が少なくなってたり^^;。生きてる限り、どうしてもかかるものはかかるから、その辺の見極めが大事ですよね。

→斗夢さま
冒頭の写真は、シモクレンとシデコブシの交雑種、マグノリア「スーザン」でした^^。

→Boss365さま
室温設定16℃で、なんとか冬の寒さも、エネルギー費の高騰も乗り切れました^^。日本は夏のエアコン使用での電気代が大変ですよね。我が家はエアコンはもちろんなく、普段は手動、団扇です。どうして持って時にだけ、USBで卓上で使える小型扇風機が待機。

→ヤッペママさま
オランダの家って窓が大きいので、窓からの冷気がかなりひどく。ブラインドにレースのカーテン、さらにカーテンとしてても寒いものは寒い・・・^^;。

→coco030705さま
スムース・シャッドブッシュ、割とあちこちで見かけます。花と葉っぱの赤っぽい色が可愛く。外では着なくなったダウンコートが大活躍でした^^。慌てて捨てなくてよかった。

→sanaさま
日本の夏はエアコン無しではかなりきついですよね、生命の危機を感じる暑さ・・・。オランダの家は縁の下がなく、地面の上にいきなり床があるようなものなので、地上階(日本でいう1階)に住んでいた時は極寒でした。地面から直接の冷気で^^;。室温20℃設定にしても、足元は14℃しかなくて。

→おとさま
電気だけ・・・オランダの住宅も確かあと何年かしたら全部電気に切り替えることになっていて、そうなったらなったでまた大変だな^^;。オランダの家って、窓がかなり大きいので、そこからの冷気に悩みます。

→めぎさま
室温設定を下げたおかげてガスはかなり節約でしました。私は暖かい空気の中にいるのが苦手で、冬は体は暖かくして吸う空気は冷たいのが好きゆえ、私には快適でした^^。オランダに戻ってきた当初は室温21〜21.5℃設定だったので、徐々に低く設定してきて慣らしてきてよかった。オランダは、今までのデータに基づきエネルギー会社が提案した月額を参考に、自分たちで月額を決め、毎月定額引き落とし。1年でプラスマイナスを精算(我が家の場合は引っ越してきたのが1月下旬だったので2月)。我が家も戻ってきました^^。

→mituさま
いつ無くなるかわからない資源ですものね、できるだけ節約するに越したことはないです^^。ソーラーも風力も天気次第だし。

→あおたけさま
桜が日本ほど多くない分、モクレンやコブシなどの花が春を感じさせてくれます^^。あとオランダの場合、球根植物もね。ウクライナ情勢で今までロシアから輸入してたエネルギーがなくなり、他の複数の国からの供給に頼ることに。でも、できるだけ使わないというのがいちばんですよね。必要な分だけ。キャンドルの明るさも眠気を誘って快眠です。

→ぼんぼちぼちぼちさま
モクレンの花、遠目から見ても、美しいですよね^^。お庭に植えてる方々が多く、楽しませてもらってます。

→ちぃさま
高齢のご家族、お子さん、大事な猫ちゃんなどがいるご家庭だと、優先順位が変わってきますよね、我が家は2人だけなので案外スムーズに^^。猫がいた時は日本の夏でも、エアコンが嫌いな猫に合わせて、昼間使ってなかったです。扇風機も勝手にスイッチを切られたりして^^;。ストーブ、半袖、アイスクリーム・・・北海道ってすごい。オランダの感覚に近いなぁ。

→miffyさま
オランダも何年かしたら、全部電気になるそうです。いつからだったかなぁ。夏の暑さ、あまり激しくないといいですよね・・・オランダは日本ほど暑くはないので、夏はエネルギー使用量も少ないです。明るい時間帯が長いのもあって^^。

→いろはさま
ガス会社さんの電気という選択肢があるんですね、なるほど。オランダはロシアに頼ってたガスを、この冬は他の複数の国からの輸入に切り替えたので、大変でした・・・。

→engridさま
オーブン料理、煮込み料理は同時に部屋も温まるので、我が家は普通にしてました^^。湯船はなくシャワーだけなので、冬はちょっとキツかったです・・・。

→kuwachanさま
ご高齢のご家族がいらっしゃるとか、子供さんがいるご家庭だと、優先順位が変わってきますよね。健康維持が第一^^。着るもので調整も大事だし。

→tommy88さま
伊東屋さん、すごく大きいんですね。一日中遊べそうです。関西が地元なので、銀座の伊東屋さんにはなかなか行く機会がなさそうだけど、JR京都伊勢丹に伊東屋さんの店舗が入ってるみたいなので、いつか覗きに行ってきますね^^。

→suzu*さま
ロシアのウクライナ侵攻により、今までロシアから供給されていたガスをやめ、他の複数の国から輸入することになったようです。どうしても必要な分だけにして節約。もうこれ以上は無理だな^^;。健康に影響が出たら元も子もないし。医療費がかかってしまうもの。

→marimoさま
オランダはこの白に赤紫が入ったようなモクレンがいちばん多い気がします。真っ白な白木蓮はあまり見ないかも。こたつ、いいですね〜。日本だなって感じ^^。なかなか出られなくなるけど。

→ナツパパさま
電気自動車、皆がそれに切り替えたら、ますます電気が足りなくなりそうな・・・。我が家は車のない暮らしで、自転車と、公共交通機関使用です^^。どうしても必要な時はレンタカーという選択肢もありますが、そこまで必要なこともなく。

→暁烏 英(あけがらす ひで)さま
モクレンの名前の由来、面白いですね。ほんと、木に咲く蓮のよう^^。
by Inatimy (2023-05-08 21:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。