SSブログ

動き激しい5月の野 [森・野]

置いて行かれないようにと気持ちは早歩きになるけど、

立ち止まって確認したくなる。

vld18my1.jpg
5月上旬、また並木道へ行った。 いつの間にやら、草も伸びて、白い花が咲いていた。

白い花といえば・・・

vld18my2.jpg

・・・メトロの駅からの遊歩道脇には、ラムソンが満開。 
別名クマニラ(熊韮)で、食欲そそるニンニク臭。

Allium ursinum アリウム・ウルシヌム。 ヒガンバナ科 ネギ属。
オランダ語では、Daslook ダスローク。 直訳は、穴熊ネギ


vld18my3.jpg

並木道ベンチ、空いてる・・・と、しばし座る。 ごま塩のような点の双眼鏡で観察。


vld18my4.jpg

この時、並木道の木々は次々と新芽が出始めた頃で、若芽色

遊歩道沿いには様々な植物が姿を現した。 10日ほど前は、ほとんどなかったのに。

vld18my5.jpg

ヒレハリソウ(鰭玻璃草)。 コンフリーとも言うよう。 ムラサキ科 ヒレハリソウ属。

学名は、Symphytum officinale シンフィツム・オフィシナレ
オランダ語では、Gewone smeerwortel ヘボーネ・スメーァヴォルテル。 直訳:普通の油脂人参


vld18my6.jpg

ノヂシャ(野萵苣)。 スイカズラ科 ノヂシャ属。
すごく小さな、直径3mmくらいの、かすかに青紫が入ったような白っぽい花。

学名は、Valerianella locusta ヴァレリアネラ・ロクスタ
オランダ語では、Veldsla フェルトスラー。 の間よく食べていたサラダだ。


vld18my7.jpg

カキドオシ(垣通し)。 シソ科 カキドオシ属。 花びらの一部にうぶ毛があったりする。

学名は、Glechoma hederacea グレコマ・ヘデラセア
オランダ語では、Hondsdraf ホンツドラフ。 直訳:犬の急ぎ足。


vld18my8.jpg

タンポポ綿毛。 まだ飛ばないなぁ・・・。

ちなみに、背景の黄色い花は、ミヤマキンポウゲ(深山金鳳花)。 キンポウゲ科 キンポウゲ属。

学名は、Ranunculus acris ラヌンクルス・アクリス
オランダ語だとScherpe boterbloem スヒェルペ・ボーターブルム。 直訳:鋭いバター花。


vld18my9.jpg

たまに上を見上げて、並木の葉っぱ。 ポプラの一種だったように思う。


vld18my10.jpg

途中、南へと続く農道へ入ると、黄色い花白い花

白い花、これは似たようなものがかなり多いのだけれど、
多分、この写真のはシャク(杓)・・・かなぁ。 セリ科 シャク属。

学名は、Anthriscus sylvestris アンスリスクス シルベストリス
オランダ語では、Fluitenkruid フラウテンクラウト。 直訳、フルート薬草。


vld18my11.jpg

昨春より、菜の花が咲いてるところが減ったかも・・・。 年によって、いろいろ。


vld18my12.jpg

野では何やら作業中で、トラクターが数台止まってた。

左の赤いのは、Massey Ferguson マッセイファーガソン6290。 
右の緑は、FENDT フェント 411

その間に見えてる黄色いのはショベルで、KATO 加藤製作所HD515III


vld18my13.jpg

いつもの目印の木の辺りまで。 

前回来た時より緑が濃くなっていた。 ← クリックでその時の記事へ。


vld18my14.jpg

水路を超えて、柵の向こうのには、小さな黄色い花が点々と。 タンポポだ。

そうそう、タンポポは多くの国では「ライオンの歯」を意味する言葉になっているけれど、
オランダ語では、Paardenbloem パールデンブルーム。 ・・・馬花


vld18my15.jpg

引き返して、菜の花再び。 これもあっという間にさやだけになっちゃうんだろうなぁ。


vld18my16.jpg

そうそう、毎年撮るも名前がわからなかった植物が、判明。

学名は、Sanguisorba minor サンギソルバ・ミノール。 バラ科 バラ亜科 ワレモコウ属。
オランダ語では、Kleine pimpernel クライネ・ピンパーネル

日本語では、サラダバーネット、オランダワレモコウ(オランダ吾亦紅)と出てきた。


vld18my17.jpg

レッドキャンピオンかな。 レッドと名前にあるのに、ピンク色の花だけど。

学名は、Silene dioica シレネ・ディオカ
またはMelandrium rubrum メランドリウム・ルブルム
オランダ語では、Dagkoekoeksbloem ダッハクークックスブルム

その名の中のkoekoek クークックは、鳥のカッコウ(郭公)のこと。
だから、その花の名の直訳は、1日の 昼間のカッコウの花


vld18my18.jpg

並木道の手前の野にが放牧されていた。


vld18my19.jpg

足元に咲いてた白い花は、オドリコソウ(踊子草)。 シソ科 オドリコソウ属。

学名は、Lamium album ラミウム・アルブム
オランダ語ではWitte dovenetel ヴィッテ・ドーフェネートゥル


vld18my20.jpg

草を食むのに夢中なたち。 手を振ると、若い馬がこっちを見てくれた。 好奇心が強いんだね。


のどかなの休日。
来るたびに違った植物に目が止まる。

そして見つけた時に撮っておかないと、
すぐに生い茂って、すぐに刈られてしまうのだった。


散歩途中で見つける植物、この時期、種類多いよね^^。
ますます図鑑と仲良くなる。

タグ:並木道 植物
nice!(47)  コメント(18) 
共通テーマ:地域

nice! 47

コメント 18

そら

冬の頃とは風景がだいぶ変わりましたねぇ
いろんな花が咲き、心地よい風が吹き、散歩も楽しいそうですね(^^)
by そら (2018-05-11 18:56) 

coco030705

こんばんは。
クマニラ、確か昨年も登場してましたよね。なんとなく覚えてます。ニンニク臭というのを。きれいなお花ですね。
ほんとにこの季節は牧歌的でいいですね~!わたしももっとのんびりしたいなぁ……。よく友達からやりすぎてるといわれます。

by coco030705 (2018-05-11 21:41) 

snow

冬の景色も素敵だったっけど
やっぱり緑の季節がいいね(^^)/
by snow (2018-05-11 21:53) 

riverwalk

オランダワレモコウを見て、一瞬で吾亦紅に似ていると思いました。
吾亦紅はいつも行く森に生えていました。
今は枯れていますが、いつも見ていました。
好きな植物です(^^)
by riverwalk (2018-05-11 21:54) 

KOME

いい季節になってきました。
虫(かわいい種類)とかも出てきたでしょうか。
by KOME (2018-05-11 22:54) 

めぎ

クマネギ、先週までマルクトで売られてましたが、今日はもうありませんでした。終わっちゃった~
買った葉っぱの中に蕾もいっぱい含まれてて、時々飾って花を咲かせてみたりしましたよ。
あまりにもニオイがキツイので、うちのドイツ人は好まなくて、私の部屋でこそっと♪
by めぎ (2018-05-12 01:08) 

mitu

白い花と青空の草原、爽やかですね~~~
カキドオシは、おひたしにして食べると美味しいそうですよ^^
by mitu (2018-05-12 06:27) 

(。・_・。)2k

お〜 初夏って感じの写真ですねぇ
なんか気持ちいいです

by (。・_・。)2k (2018-05-12 06:57) 

よしころん

うわぁ~!季節がグンと進んだようです。
別に焦る必要もないのだけどなんだかそわそわします(笑)
by よしころん (2018-05-12 07:39) 

よしころん

700記事!おめでとうございます\(^o^)/
by よしころん (2018-05-12 07:39) 

oko

のどかですね〜
青空も綺麗ですっっっ
by oko (2018-05-12 08:40) 

DON

何度見ても
並木道の風景良いなぁ~(^^♪
by DON (2018-05-12 21:11) 

miffy

緑が濃くなってきましたね~
野の花も一挙に咲いてお散歩するのも楽しそう♪
自転車のおじさまは結構厚着だけど、風はまだ冷たいのかな?
by miffy (2018-05-12 21:21) 

みち

並木の並んだところが可愛い♪
緑いっぱいで春ですね~。
ショベルカー、日本のが活躍してるんですね!
by みち (2018-05-12 23:29) 

luces

気持ちよさそう。
お散歩したいです
by luces (2018-05-13 11:03) 

kabu

いろんなお野花が
楽しめる季節になりましたね♪
のどかで ステキな光景(*´ω`*)
by kabu (2018-05-13 15:30) 

初夏(はつか)

お久しぶりです^^
ぼーっとしすぎて、すっかり置いてかれてます(笑)。
ホント、知らない植物多いですょね~。
レッドキャンピオン、「1日のカッコウの花」ってかっこいい♪
by 初夏(はつか) (2018-05-15 07:01) 

Inatimy

→皆さま「動き激しい5月の野」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。気がつけばもう5月下旬・・・なんて慌ただしいんでしょ^^;。動きがなかった冬が、ちょっと懐かしい感じ。

→そらさま
氷の世界だった日もあったのに、今では緑がふさふさと^^。コスモスだったり、菜の花だったり、シャクがメインだったり、その年によって異なる主役級の花、四季は巡るけど決して同じじゃないと実感します。

→coco030705さま
毎年、毎年、クマニラ(ラムソン)登場させてます^^;。冬には跡形もなく姿を消すのに、春になるとものすごい存在感なんですよ。私は毎週のようにリセットです・・・これがないとダメな感じ。cocoさんは頑張り屋さんなんですね〜。のんびりしてくださいね。

→snowさま
冬の真っ白な氷の世界も魅力的なんですが、春には春の、夏には夏の見所がありますね^^。

→riverwalkさま
いえいえ、この姿が咲いた状態ではないんですよ、これからすごい状態に^^;。吾亦紅の方は愛らしいんですけどねぇ。オランダワレモコウ、先日咲いてるの撮れたんで、またのっけますね〜。

→KOMEさま
今、虫といってすぐに思い浮かぶのは、ユスリカ・・・水辺が多いのですごい量です^^;。そして、それを狙ってるのか、ツバメの飛ぶ姿も。あとカメムシ系も多いかも・・・。

→めぎさま
季節ものですよね〜クマネギ^^。食べないけれどもこの花を道端や森で見かけると春だなぁって思います。すごいなぁ・・・家の中で咲かせちゃうなんて。

→mituさま
え、カキドオシ、食べられるんですか?あ、でもこの並木道は犬のお散歩コースにもなってるので、ちょっと遠慮しようかな^^;。

→ (。・_・。)2kさま
心地よい季節になってきました^^。25℃を超えて暑い日もありますが、日本の暑さに比べたら、すごく快適な方なのかも・・・。

→よしころんさま
緑がだんだんと濃くなり、草が生い茂り、行くたびに新たなものが^^。その移ろいの早さに驚きの連続です。700記事・・・あ、ほんとだ、いつの間にか^^;。お祝いの言葉、ありがとうございます。

→okoさま
のどかな風景、バタバタしてた気持ちがリセットされて和みます^^。空が高くて開放感。

→DONさま
並木道、ずーっと続いてますからねぇ。長いですよ〜^^。DONさんが撮ったら、どんな風になるんだろうな。

→miffyさま
最高気温が14℃くらいの快適な気温です^^。光は5月なんですけどね。でも、この時期、半袖、短パンの人もいれば、まだダウンコートの人もいたり、皆好きな格好してます。

→みちさま
並木の木々も今ではかなり緑が濃く、葉っぱがざわざわと生い茂ってきましたよ^^。作業車、思ったより日本のメーカーのものが使われてます♪ 

→lucesさま
ここちいいですよ。散歩日和でした^^。

→kabuさま
その年、その年によって、たくさん咲く野花もいろいろ。葉の花は少なかったけど、シャクが多くて^^。イネ科の植物もたくさんでした。ちょっぴり鼻がムズムズ・・・。

→初夏(はつか)さま
まだまだ知らない花が多いです・・・家に帰って図鑑をパラパラ^^;。今年はこれからどんな植物が見られるのか楽しみ。アザミ系も咲くかなぁ。
by Inatimy (2018-05-22 17:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。