寄り道 [街並み・ハールレム]
何かありそうな気がして・・・
・・・ふら・・・っとね。

5月初めに出かけた、とある街の路地。
Waagsteeg ワーフステーフ・・・計量所路地という名の細い道。
※ オランダ語のgの発音は、日本の音になく。喉の奥から出すようなハ行という感じ。
※ オランダ語のgの発音は、日本の音になく。喉の奥から出すようなハ行という感じ。
煉瓦の壁に、煉瓦畳。 その敷き方もオシャレなんだな。
見えづらいけど、一番奥にも自転車。
見えづらいけど、一番奥にも自転車。
☆ ☆ ☆
一枚だけ、写真をアップ。
種まき・植え替え、国王の日のフリマ、交通機関のスト、ベランダのウッドパネルのペイント、
天気がいいと出かけるし、冬物の洗濯もあるし、母の日もだ。
天気がいいと出かけるし、冬物の洗濯もあるし、母の日もだ。
4月下旬から5月初めは何かと慌ただしく・・・ちょっと、くたくた^^;。
まだロッテルダムの旅話も途中だけど、それが終わったら、
いずれ、この路地のあった街のことも登場予定。
いずれ、この路地のあった街のことも登場予定。
路地、横丁、裏道・・・そそられるよね^^。
皆さんも、お気に入りの路地ってあるのかな。
皆さんも、お気に入りの路地ってあるのかな。
タグ:ハールレム
ゆっくりお休みください(^^)
by そら (2018-05-13 19:35)
お疲れですか、ご無理されませんように。
路地、興味あります。
by KOME (2018-05-13 20:16)
こんにちは。
Inatimyさんも色々なことをなさっているので、お疲れがでてるのですね。オランダは温泉はないのでしょうか。
この路地のお写真、ステキですよ。オランダって自転車が路地に止めてあっても、なんだかおしゃれ。日本だと、「こんなところにまた自転車止めて‼」ってなるのに。ちなみに、私は大阪で自転車に乗ってる人がキライです。とっても傍若無人なんですもの。ゆっくりなさってくださいね。
by coco030705 (2018-05-13 20:26)
路地のモノクロ写真、素敵ですねえ。
いいお天気だと出かけたくなりますよね~この木曜日も祝日でしたし、どこかいらしたかしら。
今日はやっとまとまった雨になりましたが、濡れたレンガも趣ありそう。
by めぎ (2018-05-13 21:52)
路地は、すぐに浮かんできません(^^;
歩くのは森とかの土の上が多いです。
自転車関係でいうと、サイクリングロードが近くにあります。
川に降りる時、その道を歩くことがあります。
散歩している人がたくさんいます。
車が入ってこないのでそこを歩くのは好きです(^^)
by riverwalk (2018-05-14 00:41)
とある町の路地・・・モノクロ写真が好い雰囲気出してますね!
オランダ語のgの発音は、痰を吐くように・・・と、エ~><
でも確かにそんな感じですよね^^
by mitu (2018-05-14 05:54)
お疲れ様です・・
休息も必要ですよねっっ
by oko (2018-05-14 10:13)
GW疲れが僕も出てて
クタクタです
そういう時期なんですかね
by (。・_・。)2k (2018-05-14 11:16)
お疲れさまです。
オランダ語のgの発音、どんなのだろうとやってみてます^^;
by kyon (2018-05-14 18:02)
ステキな写真♪
衣替え お布団も替えたり
なんだかんだ 忙しい季節ですよね。
ゆっくり マイペースで(*´ω`*)
by kabu (2018-05-14 21:36)
良い感じの路地ですね。
路地や裏道って面白いですよね。
4月、5月って何かと慌ただしいですね。
by miffy (2018-05-14 23:02)
素敵な路地。
何度も何度も拝見しています^^
by よしころん (2018-05-15 09:02)
昔のフランス映画に出てきそうな景色ですね。
ほんと、レンガ畳、普通じゃないです ^^; 編込み模様みたいに手が込んでいるんですね。いいな、素敵な一枚 b^^
後ろが明るくてあっちに何かあるぞっていうことろもいいな。
by moz (2018-05-15 09:18)
こういう人の気配がない路地は、知らない町では、悪い人が潜んでいないか、不安になりますが、オランダは、大丈夫なんですね。
by テリー (2018-05-15 11:31)
良いスナップ
こういうの大好物だぁ(^^ゞ
by DON (2018-05-15 19:41)
街角いいなぁ。
by カエル (2018-05-16 15:08)
路地や裏道、ついついふらふら入ってしまいます^^
結婚前、出勤するときに通る裏道があったけど、まだあるのかなぁ。
今度行ってみようと思います。
by 初夏(はつか) (2018-05-18 06:45)
→皆さま「寄り道」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。慌ただしさのピークが過ぎて、ようやくちょっとペースダウンしてきたかな・・・と思ったら、あと十日足らずで5月が終わるなんて^^;。オランダ、暑くなったり涼しくなったり。 先日は最高気温で13℃ほどだったのに、また25℃超えたり・・・。
→そらさま
ゆっくり休む間もなく、バタバタと今に至ります^^;。隙間時間をもっとうまく有効的に使わないといけないなぁ・・・と反省。
→KOMEさま
5月と11月って何故かものすごく慌ただしくて^^;。オランダの街には小路がいっぱいなので、すぐそそられます^^。
→coco030705さま
オランダには温泉はないですねぇ・・・あればいいのに。日本の温泉宿で湯船に浸かって、そのあと美味しい郷土料理をいただくのって、夢です^^。大阪って、テンポが早いですよね、人も車も自転車も。歩くときは周りに注意を払って1.5倍速を心がけてましたよ・・・。
→めぎさま
その祝日には、キュウリの苗の植え替えしたり、冬物ウールの洗濯したり、プリン作りであという間に終わったんだったかな^^;。ここのところ、住んでるエリアには雨らしい雨が降ってなくて・・・あ、降ってても夜だから気がつかなかっただけかな・・・。
→riverwalkさま
車が来ない道っていいですよね。オランダには街の中でも緑の多い遊歩道や歩行者専用道路があったり。近道になってたりもするので嬉しい^^。あ、でも花が咲いてたりするので、立ち止まって見てしまうから、時間がかかることもあるけれど^^;。
→mituさま
痰を吐くようにって・・・^^;。近いのは、寒い時に手に息をかけてハァ〜ってするやつかな。あれをもっと喉の奥から、って感じ、って言われました^^。
→okoさま
すべきこと、したいことがこの時期重なるんですよねぇ^^;。長距離苦手なので、すぐクタクタに・・・。
→(。・_・。)2kさま
この時期疲れが出ますよね・・・気温も上がったり下がったりが激しくて^^;。春の勢いについていけません・・・。
→kyonさま
日本語にはない音がいろいろあって・・・聞き取り、すごく苦手です^^;。gの音、それ含んだ単語、かなり多いんですよねぇ。
→kabuさま
靴もブーツで入れして片付けて、夏向けの靴出したり、狭い玄関であたふた^^;。さらに狭いベランダでは植え替えを待つ植物たちが所狭し・・・蒔いた種は鳥に食べられるしねぇ。5月終盤になって、やっとペースが戻ってきました。
→miffyさま
すごく短い路地なんですけどね^^。この日も天気が良くて、青空。でも、この路地はモノクロが似合ってて。やっと忙しさのピークが過ぎました〜。
→よしころんさま
市庁舎の裏に有る路地なんですよ^^。右の壁はカフェ・レストランだったかな。
→mozさま
フランス映画だと石畳なんでしょうね〜^^。奥の明るく写ってる建物は昔の市庁舎。これもいい建物なんですよ。
→テリーさま
オランダでも怪しげな通りはいろいろありますよ。その辺ちゃんと目で確かめて撮ってます^^。この路地は、ほんの1軒分しかない短い通りなので見通しよかったです。
→DONさま
何気ない風景っていいですよね^^。おらんdなは自転車が多いので、自転車のある風景、集めてます。
→カエルさま
誘惑される小路が多くってね、寄り道ばかり^^。
→初夏(はつか)さま
あ、私も裏道で出勤してましたよ、人通りが少なくて歩きやすいものだから^^。
by Inatimy (2018-05-22 18:23)