SSブログ

板張りの壁を見上げる [ベルゲン 2019 夏]

樽を再利用したような鉢に咲いていた紫っぽいは、
八重咲きペチュニア・・・だと思う・・・シブいな。

brg19nw4d13.jpg
3週間近く間が空いてしまったけれど、
7月中旬、夏休みに行ったノルウェーの街、Bergen ベルゲンでの話、4日目の続き。

※ 前回、4日目の始まりの朝食後の散歩話は、こちら

世界遺産Bryggen ブリッゲン地区を歩いていて・・・

brg19nw4d14.jpg

・・・木造建築の間を通り抜け。

日本で言う下見板張りの方法で、下から上へと順に、少し重なるように板を張ってある。

何回か書いてるけど、この辺りは昔、ハンザ同盟時代の商人事務所倉庫住居だったところ。
現在は、ショップギャラリー工房カフェレストランなどが入っている。


brg19nw4d15.jpg

ほどよく曇っているので、コントラストが強すぎず、奥までよく見える。
向かいの建物への渡り廊下や、その上の階への階段とか、すごい構造。

上部の互いに突き出た部分には、滑車ロープが。
オランダにも似たものが今でもあるので、荷物を引き上げるものだったと分かる。


brg19nw4d16.jpg

到着した日の散歩でも横顔を撮ってたトナカイ。 今度は正面側から。 ツノが大きいなぁ。


brg19nw4d17.jpg

に青い部分が増えてきた。 窓ガラスにも。 黄色い壁に、緑の搬出・搬入口の扉。

左側にある建物の壁には・・・

brg19nw4d18.jpg

・・・ブリッゲンの可愛い家並みを再現したものが。 木彫りに塗装してあった。

この店で、この家並みを小さくしたようなソフトマグネットを購入。
今、我が家の冷蔵庫に飾ってある。


brg19nw4d19.jpg

窓に映った向かいの建物。

オランダ煉瓦造りの建物の方が断然多いので、私の目に木造建築はちょっと珍しく映る。
ザーン地方など資材が船で供給しやすいの近くには木造の家が集まって建ってるところもあるけど。


brg19nw4d20.jpg

木造3階建て。 太陽が出て、上の方に光が差してきた。

子供の頃住んでいた家は、古い木造だった。
玄関の引き戸を開けると奥まで土間が続く。 その通りに台所があって、上は吹き抜け天窓が。

その後、台所を作ったのを覚えている。 
部屋の床を張り直したり、風呂場を作ったり、屋根の雨漏りを直したり、何かと器用にこなしていた。

よくのそばで道具を渡したりお手伝いしつつ、与えられたカマボコの板に釘を打って遊んでいたな。


brg19nw4d21.jpg

そんな思い出がふんわりと蘇ってくる木造建築。 眺めるのが好きだ。

この壁の向こうはどんな間取りになってるんだろうなぁ、と想像するのも楽しく。
昔から広告のチラシにある一戸建てやマンションの間取り図を見るのも大好きで。

さて、そろそろ青い空がもっと見えるところに出て、散歩を続けよう。



☆ ☆ ☆



、部屋の温度設定は20℃にしてある。
だけど、Kamoさんは寒いみたいで、いつも手が冷たい。

私は暖かい服装をして涼しい空気を吸うのが好きで、空気が生暖かいのは苦手。
逆にKamoさんは軽い服装で暖かいところがいいようで、周りの気温によって体温が左右されるみたい。
(変温動物?)

私の手が冷たくなるのは空腹時のみ^^;。



皆さんはどう?

nice!(51)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

nice! 51

コメント 15

ma2ma2

ヨーロッパはクリスマスが過ぎるとイベント終わりって感じですね!
日本は一気にお正月モードです(^^)
by ma2ma2 (2019-12-27 19:10) 

みうさぎ

手足共に冷たいです。
枯れ枝のように細くなったり指輪がクルクル回ったりキツくて取れなくなったり1日で変わりますよん
器用なお父様でしたね。私の父も手作り家の補修で良く金槌使ってたのでペンキ塗り釘には親しみ湧きます。とても良い思い出ですね。木造は味があります。

by みうさぎ (2019-12-27 19:31) 

Boss365

こんにちは。
寒い地方で板張りの木造住宅は不思議な感じです。
石よりも木材の方が手に入り易い豊かな環境かな?
「温度設定は20℃」は低いですね。
健康には良さそうですが、Kamoさんの血行が心配です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-12-27 19:45) 

kome

手、夏熱くて、冬冷たいです。

by kome (2019-12-27 21:49) 

coco030705

わぁ~、立派なトナカイですね。だいたいクリスマスの絵本でしかみたことがないのですが、角が絵本と同じ。(当たり前、絵本のほうが本物を見て描いてるんですものね)
by coco030705 (2019-12-27 23:30) 

みち

Inatimyさんは冷え性ではないんですね^^私は
夏でも足が冷たいです。。。
ずっとマンション暮らしなので木造建築に憧れます。
渡り廊下、階段?角度が凄い!渡ってみたいです。
by みち (2019-12-27 23:50) 

めぎ

うちも結構涼しいです。うちのドイツ人は冬でもよく窓開けて換気してますしね~
私の場合、パソコン打っていると手が冷たくなりますよ。
by めぎ (2019-12-28 03:34) 

marimo

どちらかというと私もkamoさん派です。
寒いと動けないです(;^_^A 部屋を暖かくして比較的薄着で過ごしています。Inatimyさんのおうちは町屋造だったのでしょうか。
大工仕事がお父様の趣味だったのかな(^^
私もマンションの間取り図を見るのが好きです。
by marimo (2019-12-28 08:49) 

sheri

私は末端冷え性なので部屋は暖かくしてないとすぐに手足が冷たくなっちゃいます。

街並みステキですね♫
by sheri (2019-12-28 14:51) 

YAP

日本の木造建築って、あまり耐用年数なさそうな気がするのですが、北欧はどうなんでしょうね?
乾燥してるから長持ちするのかな?
by YAP (2019-12-28 15:36) 

(。・_・。)2k

トナカイのトロフィー欲しい〜
メッチャ カッコイイなぁ

by (。・_・。)2k (2019-12-28 18:59) 

ぼんぼちぼちぼち

仰るとおり、すごい立派なツノでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2019-12-28 20:35) 

kyon

ほんとに可愛い家並みですものね。木彫りの塗装素敵!
マグネット絶対買いですよね!
by kyon (2019-12-30 01:06) 

miffy

ノルウェーも日本と同じで森が身近にあるから木造の家なんでしょうね。
そういえば、ベルゲンに14階建ての木造のビルが出来たとかいう記事を前に読みました。
どんな風になってるのか見てみたいな~
by miffy (2019-12-30 14:43) 

Inatimy

→皆さま「板張りの壁を見上げる」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。これを書いてる今は、オランダまだ31日の夕方。片付けが終わって一休み^^。

→ma2ma2さま
いえいえ、クリスマスが終わっても、すぐに年越しの準備が。28日からだったか花火の販売が始まるので、それに忙しい家庭も。花火の販売はこの時期のほんの3日間ほどだけなんですよ。大晦日から年越し、花火ができる期間も決まってます。

→みうさぎさま
私はだいたい年中通して手が暖かです^^。昔はしもやけ出来てたんですけどね、不思議。ほんと、器用な父で、その部分を私も少しでも受け継いでいればなぁ^^;。

→Boss365さま
この辺り、石はゴロゴロありそうでしたよ。石を切り出すのは大変なのかしらね。木材の方が簡単だったのかも。温度設定20℃、日本の環境省はその温度を推奨してますよね^^。日本の一般家庭の多くは何度に設定してるんだろう?

→komeさま
手、夏熱くて、冬冷たい・・・まさに変温ですね^^。私は年中温かな手です。

→coco030705さま
トナカイ、本物はコペンハーゲンの遊園地で見たことがありますが、こんなに大きくはなかったので、驚きのツノのサイズでした^^。胸元の毛がふさふさしてるのもいいですね。

→みちさま
子供の頃はずっとしもやけに悩まされてましたが、大学生の頃に中華料理にはまって、ネギ・しょうが・唐辛子の料理ばかり作って食べてたら、それがあってたのかすっかり体質が変わりました^^。渡り廊下と渡り階段、すごいですよね〜。

→めぎさま
ドイツの人々って空気が淀むのを嫌いますよね。スペインにいた頃、同じクラスのドイツの人たちは一つの授業が終わるたびに窓開けて換気してました。マメだなぁ・・・と思ってた私^^。

→marimoさま
20℃でも、ちょっと動くと燃焼して体がホカホカ^^。空気が生暖かいのがどうも苦手で、だから春〜夏って辛いかも・・・。父の趣味は山とスキーが一番だったかな。大工は必要に迫られてって感じかも。間取り図って、夢がありますよね〜。

→sheriさま
今の家に引っ越す前に住んでたパリの家は温度調節が効かず、冬の暖房で室温が24℃もあり、Kamoさんには嬉しいことだけど私には大変でした^^;。ベルゲンのこの地区の街並みはとっても尽くし区。

→YAPさま
ベルゲンは実はかなり雨の日の多い街なんですって。だからこの地区の木造建築も何度か建て替えたり補修したりしてるよう。この時も工事の幕のかかった建物がありました。日本の木造建築の耐用年数20年ほどかしら・・・その地の気候にもよるんでしょうね。でも、法隆寺って、確か1300年くらい保ってるんでしたっけ。すごいですよね^^。

→(。・_・。)2kさま
トナカイのトロフィー、壁にかけるとゴージャスですよね^^。

→ぼんぼちぼちぼちさま
立派に広がったツノですよね。ツノだけでもかなりの重さがありそう^^。

→kyonさま
木彫りの塗装の家並み、オシャレでした^^。そのまま小さくしたような木製のマグネットだったらもっと良かったけれど、ソフトマグネットでも買ってきて良かったです。

→miffyさま
14階建の木造、今の日本だったら消防法か何かで無理ですよね。火災も怖いし、私は住むの無理だな^^;。このベルゲンのブリッゲンでも木造建築では当時は暖房の火さえ禁止だったよう。
by Inatimy (2020-01-01 01:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。