SSブログ

卵と時間 [食]

Men kan geen omelet maken zonder eieren te breken.
卵を割らずにオムレツを作ることはできない。

より高い目標を達成するために何かを失う必要がある場合がある、って意味らしい。

hv21tmg1.jpg
オランダ語で書いたけど、元はフランス語だったらしい。

On ne saurait faire d'omelette sans casser des œufs.
ネソレー・フェル・ドムレッ・ソンカセデズー・・・って私の耳には聞こえる^^;。

フランス語は単数形でœuf ウフで、複数形になるとœufs ウー。
オランダ語だと単数形はei アイで、複数形はeieren アイエレンとなる。

ドイツ語だと単数形はオランダ語と同じEi アイなのに、複数形はEier アイアー
スペイン語では単数形は、huevo ウエボで、複数形はhuevos ウエボス

・・・と、引っ越すたびにの呼び名が増えていった。

 ※ こののパッケージの中の様子、にある印字の意味などの記事は、こちら


hv21tmg2.jpg

ゆで卵を作る時、何分ゆでる?」と聞かれた時、10分〜12分くらいかな、と答えていた。
黄身の中心がソフトな半熟や、半分に切って使う場合は黄身が垂れない程度の半熟にしたいから。

でも、スペインでそう答えたら「え? 長い。かなりハードだね」って言われた。
どうやらカウントの開始ポイント日本とは違うみたいなのだ。

日本水から卵を入れて湯から取り出すまでの時間なのに対し、
スペインでは沸騰してからの時間になる。 スペインだけでなく、欧州ではそうらしい。 

スペイン語だと動詞cocer コセールを使う。 意味は、煮る、ゆでる、炊く。
オランダ語だとkoken コーケン。 意味は、沸騰させる、煮る、ゆでる、調理する。

微妙に単語のニュアンスが異なるけれど、
のゆで時間のカウント開始ポイントは同じで、沸騰してから


オランダでのゆで卵の一般的な作り方は、まず室温に置いて、気室に針でを開ける。

そこから先は2通りあって、1つは水からを入れて作る方法。
この場合だと沸騰してから3.5分で柔らかめ、4.5分で半熟、7.5分で固茹で。

もう一つが、沸騰したお湯にをスプーンでそっと入れ、グラグラではなく控えめに沸騰させる方法。
この場合では、入れてから4.5分で黄身がゆるゆる、6分で半熟、8分で固茹でになるよう。
 (某スーパーの調理動画を参考にした。)

面倒臭がり屋の私は、冷蔵庫から出した卵を鍋に入れ(穴も開けない)、
水道の水を注いで、を時々転がしながら沸騰させてる・・・^^;。


子供の頃、ゆで卵は大の苦手だった。
黄身の周りが黒っぽくなってるのが気味悪く・・・(ダジャレではなく)
半熟卵を知ってから、食べられるようになったという。 ちなみに塩胡椒で食べるのが好き。



皆さんのゆで卵の好みは、どんな感じ?

nice!(58)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 58

コメント 29

ma2ma2

海外では玉子は生で食べられないですね!
日本は玉子かけご飯とかあるけれど、生玉子が食べられないです(笑)
すき焼きも生玉子使わないです。
なのでゆで卵は固ゆでが好きです(^^)
by ma2ma2 (2021-02-07 18:32) 

ゆうみ

ゆで卵 簡単そうで難しいよね。
そして なかなか綺麗に皮をむけない私です。
by ゆうみ (2021-02-07 19:01) 

ヤッペママ

卵の大きさにもより時間が微妙に違いますね
一定のかたさで仕上げることが出来なくて…(重さを量らないので)

by ヤッペママ (2021-02-07 20:42) 

そら

卵の茹で方でも国によっても違うんですねぇ
半熟卵は美味しいです(^^)
by そら (2021-02-07 21:12) 

nachic

直前まで冷蔵庫に入ってる卵を沸騰したお湯に入れて茹でてます。
ラーメン屋さんのトッピングに入ってる醤油漬け卵みたいなのが好きなので、7分の柔らかめの半熟です。穴を開けてなくても、すぐに冷水に取れば、綺麗に剥けるかな。(産みたて卵は剥きにくいので穴開けた方がいいかも)確かに、昔の茹で卵は真っ黒でしたね。あれって、水分量が少ないのか、喉に詰まり安くて、よくむせてました^^。
by nachic (2021-02-07 22:25) 

斗夢

トランプさんや安倍さんなら割らずに作れたでしょう。
わが家のオクサマはゆで卵が大好き、毎日のように出てきます。
殻むきさせられるんですが、なぜか簡単なのと面倒なのとありますね。
by 斗夢 (2021-02-08 06:17) 

YAP

卵大好きです。
茹で加減は、半熟がいいですね。
目玉焼きも半熟くらいがいいです。
by YAP (2021-02-08 07:13) 

めぎ

うちのドイツ人も針で穴開けてから茹でてます。
そのために画鋲みたいなピンを専用にして卵と一緒に冷蔵庫に入れてます。
室温には戻してないけど、水から入れて茹でてるみたい。
何分茹でてるか聞いたことないけど、沸騰してから時計を見ているようです。
私も切っても崩れない程度の半熟派ですね~
by めぎ (2021-02-08 07:49) 

marimo

半分に切った時に黄身が流れ出ないギリギリ固まったばかりくらいの
ゆで卵が好みです(^^
固ゆでにして時間を置きすぎると黄身の周りが黒ずんできますね。
by marimo (2021-02-08 08:03) 

tommy88

気味が悪い黄身が悪いキミが悪い、さて犯人は?
卵はご馳走でしたから、ゆで卵は今でも10個くらいは食べます。
三つ子の魂です、ゆで卵も目玉焼きもだし巻きも大好きです。
着飾った時に食べさせてもらった「う巻き」は今でもご馳走です。
餓鬼でしたから、今でも食い意地が張っています。
ヘッダの写真、歩きスマホとワンちゃん、ドラマが始まりそうで好きです。

by tommy88 (2021-02-08 08:13) 

Boss365

こんにちは。
ゆで卵、問題なく作れますが、半熟は苦手な調理です。
ゆで卵、茹でる前に卵の底に亀裂を入れ、後は10分程度茹でる感じです。
半熟の場合は、5分程度茹でて冷えるまでそのまま放置。
一時期、エッグスタンドにセットした半熟卵を食べていましたが・・・
未だに小生はマスター出来ません!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-02-08 12:39) 

sana

外国語が書いてあるパッケージだと、何となく卵が素敵に見えます^^
茹で卵は茹ですぎるとグレーになりますね。
室温に戻す!まではしてないです。冷蔵庫から出してすぐ水に入れるかな。しっかり茹でたいなら、沸騰してから8分を確認。最近は4分で火を止めてしばらく置く、というのもやってます。
あまりこだわりはないけど、たまに殻がすごく剥きにくいことがあって、次の時は穴を開けたり、すぐ冷たい水に入れるよう気をつけたりします^^;
by sana (2021-02-08 12:59) 

あとりえSAKANA

虎穴に入らずんば虎児を得ず?それとも
二兎追う者は一兎も得ず、でしょうか?
「行動に移さないと何も得ることはない」
という意味では同じですね。
半熟卵、好きです☆もっと好きなのは温泉玉子!
最近、半熟卵をスプーンですくって食べる時に
出汁醤油をかける事にしています☆

by あとりえSAKANA (2021-02-08 13:24) 

JUNKO

固ゆでの卵はたまに食べたくなりますが。サラダの飾りに使う程度でそう食べません、卵焼きはよく食べます。
by JUNKO (2021-02-08 14:15) 

kuwachan

一時期半熟卵にハマった時があってあれこれ試しましたが
その時に食べ過ぎたからか、半熟、生卵が苦手になりました。
オムレツもスパニッシュオムレツはOKですがとろ~り状態のは
どうしても食べざるを得ない状況以外は食べなくなってしまいました。
甘めの卵焼きやだし巻きは好きです。
by kuwachan (2021-02-08 14:43) 

(。・_・。)2k

散々試したけど 7分45秒がベストでした
ゆで卵も奥が深いですよね

by (。・_・。)2k (2021-02-08 15:30) 

ちぃ

卵の茹で方も「道」か?と思うくらい色々な流派が(笑)
ありますよね。
私は各流派のいいとこ取りで?沸騰したお湯に卵を入れてフタをして2分、
ひっくり返して再びフタをして2分計4分でガスを止め
フタをして8分(固め)7分(半熟)放置後、冷水に入れるというスタイルです。
冷蔵庫で保存して殻をむくのは翌日です。
思い立ったらすぐ使えないのが難点ですが
殻がうまく向けなくて困った、がないので助かってます!
ああ、やっぱり語ってしまいますよねぇ(^▽^;)
そのまま食べる時は茹で加減は半熟で、マヨネーズをつけて食べるのが好きです^^
by ちぃ (2021-02-08 15:49) 

よーちゃん

私は半熟系より、しっかり固いのが好きです!
でもラーメンの具として乗せるのは、黄身がトロっとして欲しい~。
by よーちゃん (2021-02-08 16:04) 

sheri

ゆで卵もお互い苦手なもなかと同じで、口の中でパサパサしますよね?だから苦手なのかも?
ちなみに私もガブっといくのは苦手です。でも食べることは出来ますよ。一番いいのはサラダの上に細かくしてるのとかです。
by sheri (2021-02-08 17:37) 

cheese

流れそうなギリギの半熟がいいな
めんどくさがりなので
時間をちゃんと計らないから
いつも上手にできないんですけどね(笑
最近はレコルトの炊飯器で温泉卵作ってます
かぶるくらいに熱湯注いで保温20分でできます♪
by cheese (2021-02-08 20:41) 

miffy

家ではゆで卵を食べる事あまりないです。
温泉に行った時には買って食べますが。
ゆで卵を作る時はサンドイッチの時なのでかた茹が多いです。
半熟卵を食べたいときは温泉卵を作ります。

by miffy (2021-02-08 20:42) 

ぼんぼちぼちぼち

あっしは、トロットロの半熟が好きでやす。
なので、幼少の頃から、エッグスタンドに立ててスプーンですくって食べてやした。
大人になって思い返すと、幼少の頃住んでた町が米軍の基地のある町だったので、洋食器が手軽に安く買えたんでやすね。
で、漠然と全国約にもそれが当たり前だと思ってたら、
一度目の結婚をした時にダンナに「えーっ!ホテルの朝食みたいー!」って驚かれやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-02-08 21:55) 

coco030705

こんばんは。
私は水から入れて、沸騰させ6分ほどですね。かたいほうが好き。塩コショウがおいしいですね。
先日パンにマヨネーズを塗り、切ったゆで卵をのせて塩コショウして、トーストして食べました。おいしかったです。チーズものせてもよかったかも。
by coco030705 (2021-02-08 21:56) 

いろは

こんにちは^^
半熟卵は毎日いただいています。
10分弱ぐらいでしょしょうか...
卵が冷蔵庫に入っているのでやはり時間がかかります^^
あまりとろとろのは苦手です。

by いろは (2021-02-09 15:42) 

ぴーすけ君

卵、大学のカフェで話題になったのが印象的で ゆで卵を食べながら
塩、ケチャップときてマヨネーズをかけるのは信じらんな〜いって
みんなが言ってたのが衝撃的でした。サラダの時マヨネーズ使うじゃないって思ったけど言えなかった(笑)
by ぴーすけ君 (2021-02-09 18:26) 

momo

私も卵茹でる時のカウントは沸騰してからです。
沸騰してから10分茹でますが、最初から最後まで弱火なせいか固くはないです。
旦那と息子はゆで卵大好きでおでんには欠かせないんですが、私は苦手なんです~(^_^;)
ゆで卵よりは卵焼きがいいなぁ。
by momo (2021-02-13 21:24) 

Inatimy

→皆さま「卵と時間」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。水の温度が夏と冬では異なるので、欧州に来てからは沸騰してから何分のカウントの方法にしています^^。ロシアの熊が来ていた時は、水道からの水がキンキンに冷えてました・・・。

→ma2ma2さま
海外で生卵を食べたいとも思わないので困ってないです^^。日本だったら、うずら卵を納豆に入れたいとか思っちゃうけど。スイッチが切り替わるというのか。あ、すき焼き、人生で数回しか食べてないかもしれない。

→ゆうみさま
ゆでてすぐに冷水に入れたのにうまく皮が剥けないこと、あります。でも余り気にしない^^。

→ヤッペママさま
面倒臭がり屋なので、細かいことは余り気にせず、ま、いいかで済ませてしまっってます^^;。卵の重さも測ったことなく。

→そらさま
沸騰してからゆで時間をカウントするのは、案外いいです。季節によって水の冷たさも異なるし^^。半熟卵、美味しいですよね。

→nachicさま
醤油漬け卵、塩卵、いろんな食べ方ありますよね^^。昔の黄身の縁が黒いゆで卵は苦手でした・・・給食にゆで卵が出た日には半泣きで息止めてお茶で流し込み^^;。半熟がいいです。

→斗夢さま
皮むき、うまくいくときと行かないとき、あります^^。でも余り気にしない。卵、好きなんですが、たまに続けて食べると蕁麻疹が出るので、1週間に2個くらいにしてます・・・。

→YAPさま
目玉焼きも黄身が半熟なのが美味しいですよね^^。目玉焼き、私は塩胡椒なんですが、Kamoさんはマヨだのケチャップだのつけてます。

→めぎさま
穴開けると綺麗な楕円形になるのかなぁ。穴開けないと気室のある部分が凹んだ形。沸騰からカウントするほうがいいですね。夏と冬では水の温度が異なるし^^。半熟、人気ですね〜音符

→marimoさま

君が流れ出ないくらいの半熟のゆで卵、いいですよね。一番好きな加減です^^。固ゆで卵はどうも食べにくくって。給食についてたの、苦手でした・・・。

→tommy88さま
卵料理好きなんですが続けて食べたりすると蕁麻疹が出るたちなので週に2個ぐらいに抑えてます^^;。旅先ではビュッフェスタイルの朝食だと誘惑が大きく・・・。「う巻き」人生で一度もまだ食べたことがないかもしれません・・・。ゴージャスな感じで。ヘッダーの写真のおにいさん、ワンちゃんとともにあっという間に霧の中に消えていきましたよ。

→Boss365さま
ゆで卵、半熟加減も、多少殻をむくのがうまくいかなくても気にせず^^;。エッグスタンドのゆで卵、海外のホテルの朝食ではよくありますよね。上だけ殻をとってスプーンで食べるって、初めて海外旅行をした時、新鮮でした。実は、エッグシェルカッター持ってます^^。

→sanaさま
卵のパッケージ、国によってもメーカーによっても異なるので、撮って残してたり^^。ゆで卵、お湯から出した後、すぐに冷水につけても殻がうまくむけないことも・・・でも、ま、いいか、って気にせず^^。穴、開けてみようかなぁ。

→あとりえSAKANAさま
食べ物がらみでいくと「枝先に行かねば熟柿は食えぬ」っていうのがありましたよ^^。温泉卵は私も大好き♪ でも自分で作ったことはなく・・・電子レンジでもできるとかネットにあったので、いつかチャレンジしたいです。だし醤油か・・・いいだろうなぁ。

→JUNKOさま
我が家もゆで卵を食べるのはラーメンに入れたりするときくらいかな^^;。お昼のサンドイッチに細かく刻んでマヨにあえて使うくらい。

→kuwachanさま
スパニッシュオムレツは、トルティージャのことかな。美味しいですよね、ジャガイモとか入ってるの^^。甘めの卵焼き、出汁巻、子供の頃はよく食べました、両親が好きだったので。でも今は作ってないなぁ・・・久々に食べたくなってきました。

→(。・_・。)2kさま
7分45秒・・・すごい緻密ですね^^。好みの半熟加減になったらラッキーって感じで、あまり気にしてないので、時間を正確に測るの、全然してなかったです・・・反省。

→ちぃさま
卵の茹で方、すごい・・・極めてらっしゃいますね^^。面倒臭がり屋なので、いつも適当にしてしまってます、冷水に入れてもうまく殻が剥けなかったりもしますが、気にしない^^;。うまくいったらラッキーって。目玉焼きもたまに気味を崩してしまったりもしますが、ま、いいか、って感じで・・・大雑把ってKamoさんにも言われます♪

→よーちゃんさま
大抵、ラーメンの具として食べてるので、垂れない程度の半熟に^^。目玉焼きもそのくらいにしてるかも。オムレツは半熟よりハードが好きかな。

→sheriさま
ゆで卵、かた茹ではパサパサして、口の中の水分全部持って行かれますよね^^;。なので私は半熟がいいです。でも温泉卵の方がもっと好き^^。ミモザサラダは、色も華やかでいいですよね。

→cheeseさま
レコルトの炊飯器なんでもできちゃうんですね^^。温泉卵大好きです、でも自分では作ったことがなくて。電子レンジで作る方法を見たことがあるので、それにチャレンジしてみようかなぁ。

→miffyさま
ゆで卵や卵料理、旅先の朝食でよく出てきますよね。大きなホテルだと卵料理の選択肢も多くて^^。毎朝どれにしようか楽しみなんだけれど、たまに蕁麻疹が出るので、控えるのが大変・・・。温泉卵、私も大好きです。

→ぼんぼちぼちぼちさま
私もエッグスタンドにのったゆで卵を体験したのは初海外旅行の時でした^^。それまではあまりゆで卵も食べてなかったし。道具に惚れて、エッグシェルカッターも今は持ってますけどね^^;。

→coco030705さま
パンにのせて食べるときは刻んでマヨで和えてるので、やや硬め寄りのほうがいいかも^^。塩胡椒がシンプルに卵の味を楽しめて私は好きなんですが、Kamoさんはマヨだったかケチャップだったか、あれこれかけてます♪

→いろはさま
毎日、半熟卵、羨ましいです〜。好きなんですが、私は蕁麻疹が出やすいので、週に2回くらいの量に抑えてます^^;。ゆで加減も好み様々で皆さんのお話を伺ってると楽しく。

→ぴーすけ君さま
卵にマヨネーズ、Kamoさん、かけてます^^。ケチャップもだったかな。大学のカフェでの卵の思い出はオムライス。透け透けの卵で、中のご飯が見えてる部分もあって・・・そこまで薄く焼ける腕前はすごいですよね。

→momoさま
10分でも火加減によって固くならない、なるほどです^^。おでんに入ってる単品のゆで卵はあまり食べないんですが、うずら巻きなど練り物の中の卵って好き。卵料理で一番好きなのは、私は温泉卵♪
by Inatimy (2021-02-16 19:50) 

kyon

茹で卵がちょっと苦手で、温泉卵くらいじゃないとすぐ喉に詰めちゃいます。
大涌谷の黒たまごは寿命が延びるといわれているけど、固茹でなので死にそうになりました^^;
喉越しがよくクラッシュしてマヨネーズが好きです。
by kyon (2021-02-27 09:32) 

Inatimy

→kyonさま
わかる気がします・・・固茹でだとパサパサですものね^^;。寿命がのびる温泉卵、ないかしら。私もできれば温泉卵のほうがいいです。とろん、つるんが好き。
by Inatimy (2021-03-02 22:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。