SSブログ

野菜と卵 [食]

野菜、魚、肉・・・

どこの国に引っ越しても、食べることが好きだから。

grt21vghv1.jpg
もう随分前のものだけど、某スーパーマーケットの野菜、魚、肉の紹介カードみたいなもの。
中には、名前と、キレイにする方法や扱い方、保存の仕方、料理例などが書かれている。

最初にオランダに引っ越してきた時に、スーパーで見つけて買った。
異国の言語の中で暮らすのだから、いろいろ知っておいた方が便利なこともあるだろう、と。

実際は、眺めて写真を楽しむだけになってるんだけれどね・・・。

ちょっと前に、自転車で出かけた際に見た野生のチコリーの話をしたのだけれど・・・

grt21vghv2.jpg

・・・オランダでは、左側のが食用のチコリー、右側のがエンダイブ

左:Witlof ヴィットロフ。 チコリー。 ベーコンで巻いてチーズ焼きにするのが好き。
  学名:Cichorium intybus var. foliosum キコリウム・インティブス 変種 フォリオスム。

右:Andijvie アンダイフィー。 エンダイブ。 刻んだのをスタンポットに混ぜて食べるのも美味。
  学名:Cichorium endivia キコリウム・エンディヴィア。

左のオランダでいうヴィットロフが、ベルギー(南部の方?)では、Chicon シコンと呼ばれたり、
フランスではEndive アンディーヴだったりするので、頭の中、混乱極まりない・・・。


grt21vghv3.jpg

キャベツも似たのがあるけれど、日本のような平たいタイプのは見かけない。

左:Rode kool ローデ・コール。 赤キャベツ。 紫キャベツ。 
  生では買ったことがない。 だいたい赤キャベツは調理済みの瓶詰めになってるのを購入。

中央:Spitskool スピッツコール。 とんがりキャベツ。 我が家がいつも買うのが、これ。
   先っぽが尖って円錐状っぽいだけで、味は普通のキャベツ。

右:Witte kool ヴィッテ・コール。 白キャベツ。 硬いらしく、我が家は買ったことない。
  ズールコール(オランダ版ザウワークラウト)に使われるらしい。

あと、芽キャベツ、サボイキャベツ(ちりめんキャベツ)、白菜も売られてる。


日本ではあまり見かけないような野菜もあって・・・

grt21vghv4.jpg

・・・左から紹介すると:

Boerenkool ブーレンコール。 ケール、リョクヨウカンラン(緑葉甘藍)
 日本では青汁の材料にもなってるらしい。 結構、葉っぱが硬い。 

Knolselderij クノルセルデライ。 セルリアック、根セロリ
 マヨ系のサラダで食べるのも美味。

koolrabi コールラビ。 カブカンラン(蕪甘藍)
 短冊切りにして、ゆかり(紫蘇のふりかけ)で和えたりして食べていた。 大根っぽい感じ。

Paksoi パクソイ。 パクチョイ(チンゲンサイの白い茎の部分が長い感じのもの)。

Venkel フェンケル。 フェンネル
 魚料理とよく合う。 ムール貝とも。 


コールラビはオランダではあまりメジャーではなく、知らない人も多い。
以前はレジ係の人に何度も「これ何?」って聞かれた。

その度にコールラビだって答えているのに、過去に一度、
後ろに並んでたおばさまが「フェンネルよ。」と口を挟んできた。

「違います、コールラビです」とレジの人に伝えるも、外国人の私の言うことは信用できないのか、
レシートではフェンネルになっていた・・・。 

フェンネルの方が少し安価だし、私は正直に言ったんだから別にいいんだけど・・・ちょっとね。


grt21vghv7.jpggrt21vghv8.jpg

あと、Koolraap コールラープというのもある。 直訳はキャベツカブ。
日本では、ルタバガ、カブハボタン、スウェーデンカブ、西洋カブなどと言われてるよう。

切ると中は淡くオレンジ色がかってる。 味は、そのままキャベツとカブ。


grt21vghv5.jpg

先日スーパーで買ったのパック、サイズの大小が大きかった。
左奥の卵が特に大きく、その端っこ、フタがぴったりと閉まらないほど。

ちなみに、こっちの人はショッピングカートに入れる前に、中身が割れていないか確認する。


grt21vghv6.jpg

並べてみた。 大きさ、違うよね。

先日、左の大きなのを料理に使うのに割ってみたら、なんと、黄身が2つ入っていた。
なんか、ちょっと得した気分になった^^。




国によって、売られている野菜が微妙に異なり、目新しいものが食べられるのは楽しいけれど、
日本で食べていた小松菜、水菜、ゴーヤー、長芋なんかが、たまに恋しくなる。



そうそう、ちなみにジャガイモは、オランダでは野菜ではない
ジャガイモジャガイモ。 ジャガイモ、野菜、果物・・・とスーパーのサイトでも分類が異なる。

主食級だからかな。
オランダ語ジャガイモAardappelで、私には、アールダッポーと聞こえる。




なんでも流通してる今の世の中だと、ここに挙げた野菜も、
日本では格別珍しいものではないのかもしれないな。

nice!(52)  コメント(23) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 52

コメント 23

ma2ma2

海外だと卵の大きさって揃えないのですね!
サルモネラ菌があるので海外だと卵も火を通さないと駄目ですね。
by ma2ma2 (2021-10-05 18:33) 

斗夢

紹介カードがあると今までは買ったことがなかったけれど
買ってみようと思うかも知れませんね。
by 斗夢 (2021-10-05 18:54) 

ゆうみ

このカードがあるとありがたいですね。
言葉を覚えることもできそう。
by ゆうみ (2021-10-05 19:25) 

Boss365

こんにちは。
紹介カード、お洒落な感じ、シンプルで分かり易そうですね。
多言語を知っていると、逆に混乱しそうです。
「Paksoi パクソイ」アジア系の名前から伝わった感じです。
コールラビの件、偽証罪?にならないので「無罪放免」です(爆)
卵のパック(爆)日本では考えられないサイズ違いですが・・・
おおらかで良いかと思います!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-10-05 22:39) 

coco030705

こんにちは。
トップの写真の陶器のうしさんがかわいいですね。
お野菜のカード、すごくきれいですね。ほしいな。
卵がおもしろい。日本だったら、文句言う人がでそうですが、
大きな卵は双子なんですね。サイズ違いのサプライズ、楽しいですね。
昔は日本でも黄身が二つ入っているのがけっこうありました。今は全然ないです。どうしてかしら。
by coco030705 (2021-10-06 01:16) 

めぎ

そうそう、小松菜、無いですよね~私も恋しい野菜の一つです。
長芋は日本食材店に行けばありますが、小松菜は無くて。
トルコ系の店にもアラブ系の店にもないし、大好きだったのでホント恋しいです。
by めぎ (2021-10-06 03:53) 

tommy88

旅が好きです。
誰と行き何を見てどれを食べるか。
時間の制約の中で、胃袋の収容量も限界があり。
結局は選択や斬り捨ても旅の醍醐味でした。
食べられなかったからまた来よう、という決断が一番多いです。
結局のところ人生の選択は、いつでも胃袋が采配中です。

by tommy88 (2021-10-06 06:16) 

YAP

食材のカードは、学生時代にお世話になった単語カードのようです。
知らない野菜もけっこうありました。
by YAP (2021-10-06 07:06) 

ぼんぼちぼちぼち

仰るとおり、三枚目のお写真の野菜は、ケールとフェンネル以外は日本では馴染みがないでやすね。
紀ノ国屋にも売られてないでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-10-06 11:14) 

U3

安曇野に単身赴任していた時、卵の駅というお店があって、そこで必ず黄身が2つ入っているという卵を1パック12個入っているのを買ったことがある、本当にすべて2つずつ黄身が入っていました。
by U3 (2021-10-06 14:02) 

moz

野菜も本当に色んな種類のものがあるんですね。
日本でも京野菜とか、鎌倉野菜とか、その土地のものがあるけれど、海外まで広げたら、本当にたくさんの種類なのでしょうね。 ^^;
コールラビとフェンネルのお話、面白いです 笑
後ろのおばさまもレジの方も ww でも、少しお安かったのですすね。それも 笑
たまごは、日本だと小さいものと大きなものと分けて売ってますよね。これもお国柄でしょうか。 ^^
by moz (2021-10-06 14:31) 

(。・_・。)2k

小洒落たカードですねぇ
デザインのセンスもこちらじゃ見ないカッコイイ物ですね
卵 最近見直されて どれだけ食べても良いみたいですね
いっときコレステロールがなんちゃらとか言われてたけど
やっぱりタンパク質として多くとっても良いようです

by (。・_・。)2k (2021-10-06 15:18) 

ちぃ

そうそう!
チコリ=エンダイブ(アンディーブ)の混乱、ありましたー。
フレンチ系のお店に行ってアンディーヴで私の思うチコリが出てきても
間違いではないんですね・・・うーむ・・・
紫キャベツは日本で売っているトレヴィスとはまた違う新種かな。

ケール、コールラビ、パクチョイは産直やデパ地下で時々見かける様になりました。
キャベツ2種、根セロリ(食べてみたい!!)フェンネルはみた事ないかな。
コールラープ(キャベツカブ!!)は耳にするのも初めてです。
日本国内でも地域によって野菜の種類は結構違うので
国が変われば尚更、になりますよね。。。
by ちぃ (2021-10-06 16:33) 

いろは

こんばんは^^
とんがりキャベツ、見てみたいです^^
野菜のカード見ているだけで楽しそう...♪
知らない野菜が沢山ありそうです。
ジャガイモが野菜では無いというのも、お国柄ですね。
by いろは (2021-10-06 17:53) 

JUNKO

写真も楽しめる役に立つカードですね。日本にはこういう発想はないでしょう。真似てほしいです。
by JUNKO (2021-10-06 18:48) 

ヤッペママ

見ているだけで覚えられそうな気がする便利なカード。
お取り寄せの時などお料理の方法が印刷されているものが添付して
ありこれは便利です。


by ヤッペママ (2021-10-06 19:33) 

yk2

ふふふ、上手いことチコリとアンティーヴから膨らませて1つ記事を仕上げましたね。なるほど、こんなカードを持っていたワケね(^^。

フェンネルはあの細い葉っぱならばサーモンだとか魚料理に添えられてくるのでそれ程珍しい食材じゃないし、中華料理にもよく使われるスパイスのウイキョウと云えばもっと馴染みも有ると思うんだけど、この根っこの方はあんまり生鮮食品売り場で売ってるの見たことないんですよね。以前レストランのメニューにフヌイユと書いてあって、分からないのでどんな食材?って質問したらお店の人がフェンネルですよ、ってテーブルまで持ってきて見せてくれた事がありました。
by yk2 (2021-10-07 01:13) 

sana

陶器の牛さんが可愛いですね~!
チコリとエンダイブ、自分で買って料理したのは1~2回だけかも。赤キャベツでも数回かしら。
フェンネルは生け花で使ったことが‥後は、香料として。野菜としてみた記憶はないです~。
ケールは青汁の材料として、名前だけ。飲んだものに入ってたことはある?
パクソイって漢字だと白菜とか似たような字じゃないのかな~
なんて想像をめぐらしつつ、つまりはほとんど知らないですね^^;

by sana (2021-10-07 14:55) 

miffy

野菜、肉、魚のカード、とっても便利そうですね~
こちらのスーパーでも珍しい野菜があると料理の仕方やレシピの紹介をしてくれていて助かります。
玉子屋さんに行くと全部2玉の卵が売っていますけど、普通に買った玉子で黄身が二つ入っていると得した気分になりますね~
by miffy (2021-10-07 15:21) 

nachic

このカード、写真も綺麗だし、説明もあって、いいですね。
お料理の仕方なんかも書いてあっていいな。私もあったら買います。
国によって呼び方が違うし、ややこしいな。
ジャガイモは野菜ではなく主食なんですね。種類も色々あるのかしら。
紀伊國屋とかデパ地下だと変わった野菜も色々あるんですが、お高いです。フェンネルは植えてたんですが、根っこは食べられるほどは太くならなかった。
同じ野菜でも、場所によっても香りとか味が違うんですよね。
by nachic (2021-10-07 21:13) 

kuwachan

このカード日本でも作って売ってくれないかしら(笑)
保存法やお料理まで書いてあるなんて便利そうです。
むかって右のキャベツは日本ではグリーンボールとして
売られているものに似ているように思いました。
by kuwachan (2021-10-09 22:32) 

ハイマン

卵 大小の差 すごいなぁ
by ハイマン (2021-10-10 16:27) 

Inatimy

→皆さま「野菜と卵」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。我が家では大抵、なんでもありなので、日本では馴染みのない野菜をお好み焼きに入れることも多く。ケール、パクソイ、エンダイブでも作ったことが^^。

→ma2ma2さま
オランダでも卵のサイズは揃えてありますね。我が家が勝ってるこの6個入りのはLサイズ。だから最後の写真はLサイズの卵との比較で、より大きいものが入ってたんですよ^^。

→斗夢さま
いきなり買ってもどう食べていいのかわからない時もあるので、参考になる料理例があるとわかりやすいですよね^^。

→ゆうみさま
言葉を覚えるのに、役に立ちました^^。野菜の名前、辞書にないことも多いし。セルフレジが増えた今は、画面に写真と野菜の名前が出てくるのでありがたく♪

→Boss365さま
引っ越しするたびに野菜の名前を覚え直すので、大変でした。コールラビの件は正直に言ったのに信用してくれなかったレジ係さんの責任ですよね、大丈夫ですよね^^。卵のパック、これ、Lサイズが入ってるものなんですが、1個だけ、それよりも大きな卵でした。

→coco030705さま
10月になったのでヘッダーの写真を変えてみました^^。今年は丑年なので、牛のネタ多めで。Lサイズの卵6個入りのはずが、1個だけ巨大なものに。黄身が2つはお得感ありました♪

→めぎさま
小松菜ないですよね、欲しいのになぁ。長芋やゴーヤーはたまにマルクトの珍しい野菜を扱ってる店に置いてあるんですが、コロナ禍になってからマルクトすら行ってなくて。大葉(青紫蘇も)好きだけど、日本からの種、絶やしてしまったしなぁ・・・。

→tommy88さま
旅先で食べるものは興味をそそられますよね^^。珍しい野菜や食材もあれば、独特の調理法もあったり。我が家は欧州内の引っ越しも多かったので、知らないものにチャレンジするも、口に合わず失敗も多々あり^^;。

→YAPさま
食材のカード、ほんと、懐かしい単語カードみたいです。学生の頃、単語カードを作ったけれど、その完成に満足して、ほとんど使ってなかったという^^;。

→ぼんぼちぼちぼちさま
コールラビは、大根の代わりになる感じで美味です。ワカメふりかけで和えたりも合います^^。紀ノ国屋・・・スーパーなんですね。関西にもあるのかなと調べたら、JR京都伊勢丹に2020年にできたらしく・・今度一時帰国したら行ってみます♪

→U3さま
黄身が二つ確実に入ってる卵・・・すごいパックがあるものなんですね^^。安曇野・・・昔、絵本美術館に行ったことがありますよ。

→mozさま
ここで紹介した野菜以外にもいろんな野菜があって、キクイモとか、タロイモとか、日本にもあったけど食べたことがなかったものもオランダで食べてみたり^^。卵は、これ、Lサイズのパックなんですよ。その中で1個だけさらに巨大なものが入ってました。

→(。・_・。)2kさま
卵、美味しいですよね^^。でも、私はあまりたくさん卵を食べると蕁麻疹が出る体質なんですよ・・・だから食べても1週間に2個くらいかな。なので卵のパックも小さいのを買ってます。

→ちぃさま
世界で統一してほしいと思う野菜の名前^^;。トレヴィス、画像検索しましたよ。紫キャベツも日本のとは違うみたいです。白い部分なく、全部紫。オランダに来て、ケールでお好み焼きをしてみましたが、食感ごわごわで、失敗作でした・・・。オランダ人はもっと長い時間調理して食べてるみたい。ここに紹介してないけど、ジャガイモであるAardappel(意味は大地の林檎)に似た名前の、Aardpeer(意味は大地の梨)っていうのがあり、それは日本でいうキクイモ。こっちで初めて食べました^^。

→いろはさま
とんがりキャベツ、円錐というか、しずく型ですよ^^。味はいたって普通で、形が違うだけ。ジャガイモが野菜ではないというのは、びっくりでした。日本での、スイカが果物ではない、に匹敵するかも。

→JUNKOさま
このカードはとっても面白いものでした^^。雑貨としても。日本にもあれば便利なのになぁ。

→ヤッペママさま
初めて食べるものって、どんな調理が向いてるのか、そういう情報がある方がわかりやすくていいですよね。今の時代だと、ネットでなんでも検索できるけど、その手間をかけるのなんだし^^。

→yk2さま
カード、買っておいてよかった^^。オランダに来た当時はネットの速度も遅いし、接続ぶち切れたりするしで、検索するよりカードの方が便利でした。フェンネルはフランス語だとフヌイユになりますよね。これがスペイン語だとイノホ。フランス語の名がそのままオランダで使われてる野菜もあって、ズッキーニ(クルジェット)とか、アスパラガス(アスペルジュ)とか。ズちなみにズッキーニはスペイン語ではカラバシン・・・と引っ越す度に新たな単語名を頭に入れてきたのでカオスです・・・。

→sanaさま
トップの写真、今年は丑年しなので、牛の登場率多めです^^。生の赤キャベツは自分で買ったことがなく。小学校の時の調理実習で使っただけ。余った分を野菜炒めにしたら、紫色が変色して青緑になったので不気味な料理に仕上がりました^^;。小松菜や菊菜、水菜がないので、パクチョイは重宝してます♪

→miffyさま
こっちのスーパーではほぼ毎月、無料の料理雑誌が置かれていて、いろんな商品が紹介され、クーポン券までついてるのでありがたく^^。全部2玉の卵が売ってるところも、さすが日本ですね。

→nachicさま
マルクト(屋外マーケット)ではジャガイモ専門の店があって品種がものすごくあります。スーパーでも色々並んでて、クリーミーとか早茹でとか、ジャガイモの品種の特性で分けられてたり。作られる国や場所によって味は変わりますね。サクランボとか、ギリシア、トルコ、スペインから入ってきてるのやオランダ国内のものとか、食べ比べると微妙に違ってたり^^。

→kuwachanさま
グリーンボール、画像検索してみましたよ。微妙に違うかな、もっとシワがなく、ツルッとしてて、とにかく固そうなんですよ^^。スーパーでは料理雑誌も出してて無料です。クーポン券もついてて大助かりという。

→ハイマンさま
卵の大小の差、すごいでしょ。右側の卵、小さく見えるけれど、それでもLサイズなんですよ^^。
by Inatimy (2021-10-13 17:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。