SSブログ

その日はやってきた [街並み]

まだまだ、いつもと同じ流れで毎日が続くものだと、のんびりと構えていたのに。

adm22zd1.jpeg
9月中旬の空。

先日、洗濯機が壊れた。
厳密にいうと乾燥機能もついていたので、洗濯乾燥機(ドラム式)だ。


adm22zd2.jpeg
道なりにカーブを描くように建てられた家並み。

中に洗濯物が入ったまま動かない・・・どこまでコースが終了したのかもわからないけど、
泡立ってなかったから最後のすすぎの後の脱水あたりで力尽きたのだと思う。

とにかくフタを開けて中身を出さないと、と悪戦苦闘。
プラグを抜いてしばらく放置したらフタロック解除された。

ひとまず出した洗濯物はスタンドに広げて干し、一安心。 洗える環境が整ったら再度洗い直そう。


adm22zd3.jpeg
ベランダの両側を這い上る植物は、藤だったように思う。

さて、これからどうする、となった時に、もう、新たに買うという選択肢しかない。

壊れた洗濯機は購入してから13年は経つ。
週5日稼働、たまに日に2回の時もあったたから、よくもった方なのかもしれない。


adm22zd4.jpeg
9月下旬、小雨パラつくアムステルダム南部のビジネス地区。 右端の建物が割と古い方。

その古い洗濯機のメーカーはイタリアの。 数字記号だけで言語による表示なしのツマミとボタン。
自分たちで選んだものではない。

チェコからオランダに引っ越す時、契約した賃貸は半家具付き物件で、冷蔵庫やオーブンはあるけれど、
洗濯機はないというので、不動産屋さんが適当な価格のものを探して代理で買っておいてくれたものだ。


adm22zd5.jpeg
☆ 2009年5月。 13年ほど前は、こんなにがらんとした空き地だったのに。 ☆

今回は自分で選ぶ。 しかし、わざわざ家電製品店にまで足を運ぶことはない。
ネットで、翌日配達可のものの中から、いくつか条件を入れて良さげなものを物色。

今度も洗濯乾燥機で。 というのも、家でダウンコートを洗って乾燥をかけているし、
が続いて湿度が上がる乾きにくい日にも役に立つから。


adm22zd6.jpeg
中には、斬新なデザインの建物もある。 オフィスや住居として使われてるらしい。

価格は安いに越したことはないけど、避けたい国のメーカーもある。
かといって品質に信頼のおけるドイツの有名どころのメーカーはものすごく高額だし・・・。

使いこなせないので機能は少なめがいい。 今の場所に置けるようサイズも大事。
洗える容量も今より大きめがいいな。 節電、節水も考慮に入れて・・・と、1時間ほどで商品決定

その後はKamoさんがポチッとしてくれた。 午後にオーダーして、翌日には商品が届く。
搬入前に連絡、そして設置という流れ。 その際に壊れた洗濯機も引き取ってくれるらしい。


adm22zd6bv.jpeg
先の写真をトリミング。 突き出た部屋、ちょっと怖いな・・・。

配達当日、係の人から電話が入り、案外早めに洗濯乾燥機とスタッフがやって来た。
手際よく、洗濯機を入れ替えて、初めて使用する前にすべき高温での空洗いまで設定して帰っていった。

なんて便利な世の中になったんだろう。


adm22zd7.jpeg
でも、少し歩くと、水路にアオサギなんかがいたりして。

そして私はすぐさま使い方を調べる。 付属の取扱説明書オランダ語しかない。
機械本体の表示もオランダ語のみ。 

Kamoさんがメーカーのサイトから英語の取説をダウンロードしてくれたので、照らし合わせつつ、
日本語訳ノートにまとめておく。 (ちなみにオランダ語も苦手だ・・・Google翻訳に感謝。)

もし私が病気か何かで家事ができなくなった時、Kamoさんが困らないように。
(というか、伏せってる時に「洗濯機、どうやって使うの?」って聞かれても上手く説明できず、私が困る。)

ちまちまとノートに書いてる私を見てKamoさんは「必要な部分だけ読んだらいいやん」って言うけど、
とりあえず読んでみないと、どれが必要かどうかも分からないのだった・・・。


adm22zd8.jpeg
黄葉が始まりかけた木々に立ち止まったりして、激しくなってきた雨の中、歩いた。

新たな洗濯乾燥機は、洗濯8kg乾燥5kgまで
壊れた方のは洗濯6kg、乾燥5kgまで。 大物洗いにはキツかった。

なので、週5回洗濯(時々、日に2回)だったのが、週4回(日に1回)で済むようになった。
これを見て、洗濯の量回数多いと思われたかもしれない。

でも、タオルは毎日変えたいし、服も、外出してバスやトラムを利用して座った時など特に気になる。
芝生に寝転んだり地面に腰掛けたりする人も座ってたりするしね・・・。 あと、花粉の時期も。


adm22zd9v.jpeg
10月中旬、紅葉は、街の中で見られる。 壁を這うツタのグラデーションに思わず足を止めて。

欧州洗濯機ドラム式。 しかも洗濯にかなり時間がかかる
日本のように40分だとか1時間以内には終わらない。

ちなみに壊れた方の洗濯機では軽度の汚れのコースで85分かかっていた。

新しくやってきた洗濯機は、コースによって洗える量が決まってるので8kgのコースを探す。

最初に表示されるエコなコース(水温40℃、脱水の回転数1400がデフォルト)は、3時間23分
洗うだけで、だ。 このコースは回転数は下げられても40℃以下にできない(60℃までは上げられる)。

そんなに汚れがひどいものはないので時間短縮ボタンを押してみるも、2時間7分


adm22zd10v.jpeg
赤もさまざま、濃淡あり。

あとは生地によって設定するコースが決まっていて、我が家ふたりの服は綿が多いので、
コットンのコース(水温40℃、脱水の回転数1400がデフォルト)。 それだと2時間40分ほど。

でも、このコースは水温が冷水から95℃までと融通が効くので水温30℃、回転数1200に下げて、
さらに時間短縮をかけると、やっと2時間1分にまでになるのだった。

先ほどの時間短縮をかけたエコなコースよりも6分短い。 ほんの6分でも積み重ねで電気節約に。


adm22zd11.jpeg
ここはまだ緑が多いけど、ちょっと色褪せた感じ。 右側がフォンデル公園。

初回は設定でもたもたして何かボタンに触れてしまったのか勝手に開始されてしまった・・・。
ボタンの感度が良すぎるくらいにいい。

壊れた洗濯機も脱水の回転数が1200だったのに、新しい洗濯機の方がしっかりと脱水されてる。
しかも稼働してる時のがものすごく静か。 今までのは何だったんだって感じ。


adm22zd12.jpeg
落ち葉もだいぶ増えて。 自転車置き場にはこんもりと落ち葉溜まりができていて、
そこを歩くたびに足元でカサカサと音がする。

ドラム式の洗濯乾燥機だけど、普段使うのはほぼ洗濯だけ

使用後はフタゴム周りについた水滴を拭き取って、開けておく。 蛇口は閉めておくのがいいみたい。
洗剤や柔軟剤を入れる引き出しも抜いて水気を拭きとり燥させておくとカビの心配も減る。

できるだけ、長く大事に使っていきたい。



・・・と、街の写真と全く関係のない、洗濯機の話でした^^;。

タグ:洗濯機
nice!(53)  コメント(25) 
共通テーマ:地域

nice! 53

コメント 25

ma2ma2

洗濯機は突然壊れますね。
我が家でも14年でドラム洗濯乾燥機が壊れて、買い換えました。
by ma2ma2 (2022-10-25 18:06) 

SWEET

うちは、縦型洗濯機です。
2人のみの家族なのに。
ここ数年外出した時の洋服はその都度洗うので1日2回洗濯しています(^^ゞ
すすぎ1回脱水1分でだいたい31分くらいだから出来るんですよね。
2時間1分は長いです。
by SWEET (2022-10-25 19:57) 

JUNKO

面白い建物ですね。でも住むのは怖いです。我が家もいつ故障してもおかしくないくらい使っています。年寄り二人ですから高価なものはいりません。その前に冷蔵庫かな。これも小さい物でいいでしょう。どんどんシンプルになっていきそうです。
by JUNKO (2022-10-25 20:09) 

Boss365

こんにちは。
斬新なデザインの建物、大変アバンギャルドですね。
カーテンウォールの壁面とマンション住居の窓あり、何となく有機的建築です。
洗濯乾燥機「13年は経つ」「週5日稼働」は、大変頑張った感じですね。
小生宅は22年モノですが・・・
「週3日稼働」なので、退役?する日が近づいている感じです。
ところで、欧州の洗濯時間、結構掛かりますね?
渦巻式とドラム式の違いや、軟水と硬水の違いも関係ありそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-10-25 21:27) 

おと

日本で、19年使った冷蔵庫を、先日やっと買い換えました^^家電って、突然壊れると大変ですよね~。洗濯時間が2時間は長いですね、ロンドンで使っているドラム式乾燥洗濯機は、温度を低く設定して洗濯時間が約1時間です。洗濯物の量やメーカーによるのかもしれませんね。
斬新なビルのデザイン♪
by おと (2022-10-25 22:00) 

あおたけ

あちゃー、洗濯機が壊れちゃいましたか(ノ∀`;)アチャー
家電はホント、突然壊れますよね。
そして海外生活での買い換えは
日本と勝手が違うところがあって、
ちょっと戸惑いそう。。。(・∀・`)
無事に新しい洗濯機が導入できてよかったです☆
お買い物へ行く途中に見られたビル、
スゴい斬新なデザインですね!Σ(・ω・ノ)ノ!
by あおたけ (2022-10-26 06:20) 

YAP

洗濯機は、ドラムの方が長持ちさせるの難しいかもしれないですね。
横向きにモーター軸が出ているので、軸に直角方向の力が厳しそうに思います。
日本だと住宅が狭いので、今も縦型洗濯機が主流です。
それにしても、洗濯の時間が長いんですね。
by YAP (2022-10-26 08:10) 

marimo

洗濯機が壊れてしまうと困りますよね。
我が家のは、もう7年くらい使用していますが元気です(笑)
ドラム式のはそうでないのに比べて終了まで時間かかりますね。
以前友人と待ち合わせた時に、新調したドラム式洗濯機が
なかなか終了しなくて遅刻したと言われたことがあります(^▽^;)
斬新なデザインの建物、居住性はどうなんでしょうね。
by marimo (2022-10-26 08:55) 

sheri

面白い建物ですね。でも住むとなると怖いかも?
以前TVでオランダの別の面白い建物やってました。キューブをナナメにして組み立てた、みたいな建物。そっちも見るにはいいけど住むとなると考えちゃいます。
by sheri (2022-10-26 11:26) 

mitu

取扱説明書、ご使用前に必ず読んでください。と書いてあるしね
読んでからと思いますよね 
 それにしても日本語でも面倒なのに、オランダ語とかドイツ語とか
英語でも、私には無理無理です^^
by mitu (2022-10-26 14:49) 

ちぃ

洗濯機が壊れてしまうという大事で物凄く生活に密着したお話と
オランダの街並みの様子と変わりゆく風景などなどのギャップを
楽しませていただきましたー(≧∇≦)
道なりのカーブに沿った建物・・・日本では見たことない光景です。
建てるの大変だったのかな・・・工法が?建物の材質が?日本とは違うので?
そうでもないのかしらーなんて想像したり^^
突き出た部分だと家にいてもあまり落ち着けなさそうなので
あまり住みたくないかもです(^▽^;)
洗濯終了までに3時間23分って驚きの数字です!
ご近所迷惑になるので早朝から洗濯するわけにもいかないので
午前中の早いうちに家事を済ませてーって出来ないなぁ。
うちは、あまり汚れものないので30分以内で終わるかな。
で毎日洗濯してます。。。私洗濯機を酷使してたんだ(^▽^;)
新しい洗濯機、早く使い慣れると良いですね^^
by ちぃ (2022-10-26 15:26) 

ぼんぼちぼちぼち

ほんと、ものすごい斬新なビルでやすね!
隈研吾もビックリ、、、かな?
by ぼんぼちぼちぼち (2022-10-26 15:59) 

(。・_・。)2k

え〜 洗濯だけで2時間以上掛かるんですか
ドラム式って時間がかかるんですね
うちのも 最近 音が大きくなって来た気がしてて
限界そうなんですよねぇ  家が狭いから大きいのにしたくても
大きいのは入らないだろうし 悩みどころです

by (。・_・。)2k (2022-10-26 17:05) 

ヤッペママ

ビックリです。
洗濯に要する時間。
日本語の取説でも分からない事が多々…外国語などは全くダメ。
by ヤッペママ (2022-10-26 19:50) 

snow

洗濯機でそんな時間かかるのか 大変だ(゜o゜)
我が家の縦型の通常のものだけど30分くらいで終わるよ
自分にはそれで充分かなぁ(^^ゞ

面白い建物あるんだね
突き出たとこに住んでみたい気がする(笑)
窓から見る景色楽しそう
ちなみに我が家のリビングは三角形です

by snow (2022-10-26 23:06) 

kyon

そんなにかかるんですか?!
我が家は社宅暮らしだった長男が戻ってきて現在4人暮らし。
洗濯は1日2回、今の時期から冬の間はお風呂の残り湯を使うので時間がかかりますが、それでも50分です。
大体脱水が完了しないなと思うと壊れてますね^^;

by kyon (2022-10-26 23:19) 

sana

洗濯機、必要ですよね!
前よりも機能が良くなったのは嬉しいですね^^
週5回なら十分でしょうね。うちの洗濯機はここ数年は週1~2回です。もう何年かわからない?前に故障した時に16年だったかな…
洗うだけでも、そんなに長くかかるとは。
道路に沿ってカーブした建物、素敵ですね。
飛び出してる部屋、面白いです~怖くて住めないですけど^^;
by sana (2022-10-27 01:50) 

kuwachan

電気製品ってある日突然壊れたりしますよね。
でも、13年だったら仕方がないかなって思います。
電気製品の目安は大体10年位って聞いているので。
洗濯だけで2時間もかかるのですか?
そんなにかかると出勤前に洗濯を終わらせることができないです。
私はいつもお急ぎコースで大体30分から40分で終了。
干してから出かけています。
by kuwachan (2022-10-27 15:33) 

miffy

洗濯機って突然壊れますよね。
家のもドラム式ですが、朝起きた時に出来上がるようにタイマーで使っているので時間がかかってもあまり関係ないかも。
羽根布団や薄手の絨毯も洗うので結構こき使ってます。
by miffy (2022-10-27 19:35) 

テリー

洗濯機、13年使ったのなら、十分にもとを取っていますね。

by テリー (2022-10-27 22:14) 

めぎ

洗濯機が壊れるとホント困りますよね~うちは買い替えたとき、ちょっと間が空いたのでコインランドリーに行ったんですが、ホント面倒でしたよ。
うちの洗濯機は買い替えたときも中古のを買ったので何年目なのか全然わかりませんが、Mieleので、かなり古そうです。うちのドイツ人の服と部屋着やタオルやシーツ類などは色物と白物に分けて温度を変えて洗っていますが、どちらも1時間26分。意外と短めです。私の服はシルクという分類で水で洗ってて、なんと49分です!どの場合も水の量や回転速度などをその中身に合わせて変えてますが、それで時間が変わることはないなあ。
あ、うちも、洗濯後は扉も引き出しも全開にして乾かしてます。これ、かなり重要ですよね。
by めぎ (2022-10-28 04:46) 

angie17

我が家のドラム式洗濯乾燥機は、3代目です。
やはり縦型の洗濯機よりは時間が掛かります。
ドイツの有名メーカーのドラム式は、
欲しいなぁ~と思いましたが、値段にビックリ!
一瞬で諦めました(笑)




by angie17 (2022-10-28 22:42) 

imarin

海外だと家電の買い替えが大変そうですね。
わが家もドラム式ですが、洗濯量が少ないと脱水が途中で空回りします。
そうなると必死で本体が揺れないように押さえつけて・・もう必死です^^;
洗濯時間が長いのは水温を上げるから?その機能あったら欲しいかも。
by imarin (2022-10-30 12:36) 

tommy88

洗濯8kgは余裕ですね。
拙宅も8kgなら1回で終わります。
だって、二人もしくは一人ですから。
昔は5人家族、一日に2回の洗濯でした。

by tommy88 (2022-11-06 12:09) 

Inatimy

→皆さま「その日はやってきた」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。洗濯機、最低限の使い方は習得しました^^。快適・・・と思ったら、今度は掃除機が壊れ、修理に出してます・・・。

→ma2ma2さま
何となくそろそろ危ないかなとは思ってはいたものの、まさか京都は・・・って感じでした^^;。14年、長持ちしましたね。

→SWEETさま
二人だけの分でも、洗濯時間が短いのなら、その日のうちにさっさと洗ってしまいたいですよね^^。洗濯時間が長いから、まとめて一気に、って感じです・・・。

→JUNKOさま
その部分だけ突き出た住居部分は怖いですよね、気分的にも何だかスースーしそうな^^;。冷蔵庫は今借りて住んでる住居の備品なので、壊れたら新たに買ってもらえるのが楽。サイズは二人には大きいと思っていたけど、1週間まとめ買いするので、案外ピッタリ。

→Boss365さま
建物、渓谷のような感じのデザインですよね。突き出たところは怖いな^^;。洗濯機、22年モノですか・・・凄いなぁ。欧州の洗濯機、そう、水にもよりますよね。日本より硬水だから汚れを落とすのに時間がかかるのかも。ちなみに、柔軟剤を使っても、ゴワゴワ感・・・。

→おとさま
日本で使ってた冷蔵庫、野菜室が大きくてお気に入りだったんですが、海外引越しで友人に譲りました。もらってくれてホッとしたのを覚えてます^^;。新しい洗濯機の洗濯時間、2時間は長いです・・・8kgの洗濯量だから仕方のないことなのかもしれないですね。でも他のメーカよりエネルギー使用量が少ないものを選んだので、その点では満足^^。

→あおたけさま
冷蔵庫やオーブンなどキッチン周りのは、賃貸住宅の備品なので壊れたら管理会社が購入してくれるので安心。でも洗濯機は自前だったので、壊れた時は慌てました^^;。でも今の世の中はネットでなんでも購入できるのでありがたく。アムステルダム、少し街の中心から離れると、こんなビル街もあります♪

→YAPさま
壊れた洗濯機、たぶん、ドラムを回すためのベルトが切れたんでしょうね。ベルトの交換でとも一瞬頭をよぎったんですが、古い型番だし、部品もないかもしれないし、人手不足だからすぐに修理してもらえないかもしれない上、この先、他の部分も壊れる可能性があると判断して、新品購入にしました^^。洗うだけなら、ドラム式でもコンパクトなのもあるんですよ。6kg用で、サイズが40 x 89 x 60 cmとかね。日本の縦型のと大差なく。このドラム式洗濯機、上面に扉があって、中のドラムの外周部分を開いて洗濯物を取り出すんですよ。こんなタイプもあります。

→marimoさま
日本のドラム式はまだ短時間で済みますよね。欧州の、やはり硬水っていうのもあるんだろうなぁ^^;。柔軟剤使っても、洗い上がりがそんなにふんわりしない・・・。斬新なデザインの住居、眺めはいいでしょうね。どんな間取りなんだろうなぁ^^。

→sheriさま
キューブを斜めにして組み立てたの、ロッテルダムにあるキューブハウスですね。行ったことがあります^^。(その時の記事は、こちら:https://nl3inatimy.blog.ss-blog.jp/2018-05-07

→mituさま
読まずに使ってなんかトラブルがあったら、保証してもらえないんじゃないかって思いますよね^^;。以前はいちいち単語を辞書でひいて訳してましたが、最近は、Google翻訳も使えるので便利です。多少変な訳でも、なんとなくこういうことかなと推測できて。

→ちぃさま
道なりのカーブに沿った建物、中も部屋が変形してそうですよね。家具の配置とか困りそう^^;。オランダのこのタイプの建物は、基本煉瓦造り。高層ビルなんかはコンクリートもありなのかな。海外の洗濯機には驚かされます・・・3時間23分も待ってられない2時間でも長すぎ^^;。硬水だから汚れを落とすのに時間がかかるのかも。でも毎日2時間なんて無理なので、1日おきで落ち着きました・・・。

→ぼんぼちぼちぼちさま
隈研吾氏って、最近の建築ではたくさん木材を使われてる感じですね^^。オランダ、山もないので木材は貴重だから、国立競技場の外観はすごく印象的でした。

→(。・_・。)2kさま
日本のドラム式だともっと短時間で済むはず^^;。欧州、硬水なので、汚れを落とすのに時間がかかるのかも。設置場所のスペースと洗濯機のサイズ、難しいですよね。大容量だと毛布も楽々洗えて便利だけど。

→ヤッペママさま
取説、日本のはまだ図解が分かりやすかったり、簡単な流れが書いてあったりでありがたく。欧州の、ホントわかりづらいです・・・^^;。昔は翻訳機能なんてなかったので、引っ越すたびに、いちいち辞書で調べてました・・・。

→snowさま
どう工夫してもコットンだと2時間。2時間でも長いけど、欧州は硬水だから、汚れを落とすには時間が必要なのかも^^;。毎日2時間じゃないからまだいいかな。三角形のリビング、家具の配置、すごく気になるところ♪

→kyonさま
今は全自動だから2時間といってもその感、全く別の用事ができるのでいいんですが。子供の頃は2層式だったから、洗濯や脱水が終わるたびに駆けつけて、次の作業で面倒だったなぁ。最後の脱水で力尽きたみたいなので、ほぼ終わっててよかった、泡だらけで止まってたら泣くもの^^;。

→sanaさま
週5回のうち2回はシーツや布団カバーの交換での洗濯だから、それ以上は減らせずでした。でも今は、週4回で、ちょっと楽かも。一度に干す量は増えたけど^^;。飛び出してる部屋、窓って開くのかなぁ・・・怖いですよね。強風で揺れそうなイメージだから。

→kuwachanさま
洗濯時間が長くなるのはたぶん水の違いもあるのでしょうね。日本に比べると欧州は硬水だから、汚れを落とすのにも時間がかかるのかも。今のところ時間が長いだけで、他に不満はないのでいいかな。エネルギー消費も以前のに比べれば少ないし^^。

→miffyさま
電化製品って突然壊れますよね、暮らすのに必要なものだから、そんなに長く待ってられないし、翌日配達のをネットで探して購入です。便利な世の中^^。そうそう、こちらは夜(夜の8時から朝の8時まで)に音や振動を出してはダメなので、朝起きた時に出来上がってるようにタイマーもできなくて^^;。

→テリーさま
13年も使用できたことに感謝ですが、できればもう少し頑張って欲しかったなと^^;。

→めぎさま
我が家の近くにはコインランドリーもなくって、すぐさま、翌日配達の洗濯機を探しました^^;。だいたい色柄物と白物を分けて洗濯してる家庭が多いですね。我が家は白物がほとんどないので全部まとめて洗ってます。なので洗濯洗剤も色柄物しか持ってなくて。化繊のものだともっと短いみたいなんですが、綿の服だしなぁ。オランダ、水路や運河、湿地が多いので、欧州でも湿度が高めなんですよ。なので、洗濯機の扉の全開、部屋の扉も全開。今住んでるところは古い割には建物全体24時間ファンで換気されてるのですごく助かってます^^。

→angie17さま
ドイツの有名どころのメーカーのは高額ですよね、その分、ケアも丁寧・・・かと思えばそうでもなくて、以前某ドイツ有名メーカーの洗濯機の修理でサービスセンターに電話かけたら、逆ギレされて電話きられました^^;。

→imarinさま
洗濯時間が長いのは、水温を上げるのと水質に関係があるかも。欧州は硬水なので、温度を上げて、時間をかけないと汚れが落ちにくいみたいです。だからコットンの洗濯水温は40℃推奨。でも我が家は低温でも汚れが落ちやすい洗剤を使ってるので30℃にしてます^^。

→tommy88さま
8kgはありがたい容量です。しかも今の時代の洗濯機は全自動だし。子供の頃は2層式だったから洗濯、脱水、それぞれが終わるたびに、駆けつけては隣の層へと移してスイッチを押してたから、大変でした^^;。
by Inatimy (2022-11-10 21:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。