SSブログ

至る所から芽が出て、咲いて [植物]

開き始めたばかりの
雄しべの数個だけが裏返って、花粉が出てた。

tn23zdsapr14.jpeg
ネームプレートはなかったけれど、おそらくGeranium phaeum ゲラニウム・ファエウムあたり。
日本では黒花フウロとも言われてるよう。 フウロソウ科 フウロソウ属。


4月中旬、Kamoさんと植物園に行った日の話、中篇。 最低6℃、最高13℃くらいの日。
植物園の名前は、Botanische tuin Zuidas ボタニスェ・タウン・ザウダス

 ※ 前回の、椿、ミモザ、温室、スノーフレーク、スペインモミなど見た前篇は、こちら


tn23zdsapr12.jpeg

ツツジっぽい。 アザレアなのかな。 淡い青紫色が、とても目を引いた。


tn23zdsapr13.jpeg

足元からも紫色の花がニョロリ。 怪しいので撮って残しておいて、後で検索。
和名は分からず。 ハマウツボ科 ヤマウツボ属。

 学名:Lathraea clandestina ラトラエア・クランデスティナ
 オランダ語:Paarse schubwortel パールセ・スフッブヴォルテル。 直訳、紫色の鱗の根。


tn23zdsapr15.jpeg

シダ植物のぐるぐる渦巻きが少し解けて。


tn23zdsapr16.jpeg

この植物園VUmc(アムステルダム自由大学医療センター)のにあり、周りを水路に囲まれている。
そんなに広くはなく、敷地は1ヘクタール(10,000平方メートル)くらいだそうな。


tn23zdsapr17v.jpeg

日陰に咲くブルーの花。 葉っぱの形からすると、ブルンネラっぽい。 ムラサキ科 ブルンネラ属。

 学名:Brunnera macrophylla ブルンネラ・マクロフィラ
 オランダ語:Kaukasisch vergeet-mij-nietje カウカーシス・フェアヘート・マイ・ニーチェ

花はワスレナグサ属のワスレナグサ(勿忘草)に似てるけど、別物。


tn23zdsapr18.jpeg

トウダイグサ科 トウダイグサ属の植物だとは分かるけど、いっぱいあるから・・・あれこれ検索。

Euphorbia characias subsp. wulfenii エウフォルビア・カラキアス 亜種 ウルフェニーっぽい、
そんな気がするだけ・・・。 


tn23zdsapr19.jpeg

モミジか、葉っぱがかなり細い。  


tn23zdsapr19b.jpeg

先の写真をトリミング。 小さなが咲いていた。
赤い葉っぱもいい色。 かすかに白いうぶ毛が生えていたのにも惹かれて。


tn23zdsapr20.jpeg

これはネームプレートありで、エビガライチゴ(海老殻苺)。 緑の葉っぱが出たばかり。

 学名:Rubus phoenicolasius ルブス・フェニコラシウス・・・と読むのかな?
 オランダ語:Japanse wijnbes ヤパンセ・ワインベス。 直訳は、日本のワインベリー。

幹や枝が毛深い。 は食用になるようだ。


tn23zdsapr21.jpeg

ツルナシレンリソウ(蔓なし連理草)っぽい気がする・・・。 マメ科 レンリソウ属の。

花の形がマメ科の植物って感じ、で、それから画像を探して正体を推測。 断定できない、あやふやさ。


tn23zdsapr23.jpeg

が多いな、と思っていたら、足元にタケノコ(筍)が生えていた。
細くても、ゆでたら美味しいかな・・・なんて頭をよぎる。

そこを抜けると・・・

tn23zdsapr22.jpeg

・・・水路際に、八重咲き枝垂れ桜。 プレートによると、日本の桜らしい。

 学名:Prunus × subhirtella 'pendula plena rosea' 
    プルヌス x 
スブヒルテラ ’ペンデュラ・プレナ・ロセア’

Prunus × subhirtellaは、コヒガン(小彼岸)と出てきた。 ネットで検索するとね。
'pendula plena rosea'は、ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)


気になるものがいっぱい詰まった小さく狭い遊歩道。
立ったり、しゃがんだり、背伸びしたり・・・いい運動量。

この日の話、あと1回続く。




我が家の狭いベランダ小庭でも、
チューリップ満開になってきた^^。

nice!(46)  コメント(19) 
共通テーマ:地域

nice! 46

コメント 19

いろは

こんにちは^^
黒花フウロは育てるのが難しいです^^
ブルンネラ、可愛いお花ですね♪
勿忘草より色が薄いようですね。このようなお花は大好きです。
赤いモミジは枝垂れのようですね。最近外国にも枝垂れモミジがある事を知りました。
竹もあるのですねぇ
by いろは (2023-05-05 16:14) 

ma2ma2

筍もここまで伸びちゃうと食べられないですね。
そう言えば海外って筍食べるのだろうか?
by ma2ma2 (2023-05-05 18:48) 

(。・_・。)2k

勿忘草とは別物なんですね
瓜二つですね

by (。・_・。)2k (2023-05-05 19:33) 

kame

自分以外にシダ植物を撮る人はほとんどいないので、こうやって他の人が撮ったのを見るのは新鮮です。^^
トウダイグサ科は多いですよね。
一般的なものかと思えばそうでも無い時があって。

>立ったり、しゃがんだり、背伸びしたり
いつもの自分の様な。(笑)
植物は基本スクワットが多いですね。

by kame (2023-05-05 22:12) 

めぎ

シダのぐるぐる、可愛い~
うちのも芽を出しました。
春の散歩は上に下に大忙しですよね。
身体が硬くなってきたのがてきめんに分かり、ちょっと柔軟体操しなきゃ、と反省です。
by めぎ (2023-05-05 23:14) 

kuwachan

ブルンネラ、ワスレナグサに似てる~と思ったら、別物なのですね(^^ゞ
シダのグルグル巻き、上高地でよく見かけました。
水辺に枝垂れ桜、風情がありますね^^
by kuwachan (2023-05-06 00:29) 

RANPO

躍動感を感じる季節。
自然一杯の植物園ですね。
コンクリートジャングルで暮らしている身にとって、いたく新鮮に感じます。
昨夜、筍ご飯をつくって食べました(^^)

by RANPO (2023-05-06 04:43) 

mitu

4月中旬の気温、まだ寒そうですねぇ
植物園の散歩は撮りたいものがたくさんあって楽しいですね
ブルンネラ、先日花屋さんで見つけて買おうか迷ったんですよ^^
by mitu (2023-05-06 04:51) 

YAP

タケノコってなんとなく和なものを感じるのですが、海外でも食べたりしますか?
中華だとありそうですが、私の知ってるのは日本で食べる中華料理だからなあ。
by YAP (2023-05-06 06:40) 

marimo

紫色のツツジのようなお花が綺麗ですね。
自然の中を散歩していると、
色々芽吹いているものに吸い寄せられますね(^^ゞ
by marimo (2023-05-06 08:15) 

Boss365

こんにちは。
ツツジっぽいアザレア?日本では余り見かけないパープル色ですね。
「シダ植物のぐるぐる渦巻き」を見ると・・・
ゼンマイ?山菜と勝手に思い、食べられそうな感じです。
エビガライチゴ(海老殻苺)を初見ですが、ググってみたら・・・
沢山の実がなり大変美味しそうな木苺でした。
足元にタケノコ「ゆでたら美味しいかな・・・」同感です(爆)。
ところで、ベランダの「チューリップが満開」何よりです!!
チューリップの開花は平年並みですか!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-05-06 12:04) 

ちぃ

芽吹き、咲きはじめの風景、どれもこれも活力に満ち溢れていて
見ていると元気が出てきます。
ぐるぐる好きとしてはシダが好きだなぁ。
それ以上開くと間延びした感じになるのでお写真のぐるぐるさが絶妙です^^
タケノコ!!!!!
北海道・青森・山形あたりでは孟宗竹ではない笹竹(ネマガリタケ)
というそのぐらいの細い竹を食べるのです。
ものは試しと近所の公園に生えていたinatimayさんがお写真に撮ったぐらいに成長した竹を数本いただいてきたことがあります。
皮付きのままグリルして中の柔らかいところだけ食べましたが美味しかったですよー^^
by ちぃ (2023-05-06 14:18) 

JUNKO

此方の筍はこれ細竹です。茹でると美味しいですよシャキシャキして。
by JUNKO (2023-05-06 19:41) 

おと

ゲラニウム、家のベランダに咲いているのにそっくり。色が違うけれど、なんだかちょっと嬉しいです^^タケノコ、美味しそうですね~♪

by おと (2023-05-07 05:02) 

ぼんぼちぼちぼち

ブルーの小さな花、すごく可愛いでやすね!
忘れな草とは違うのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-05-07 11:54) 

miffy

シダのぐるぐるこの前旅行中に食べたな~って(笑)
立ったり座ったり背伸びしたりと植物の観察は楽しいですね^^

by miffy (2023-05-07 15:12) 

tommy88

並んだ写真の中に、黄色い花が挟まっていると嬉しく思います。
高貴な紫色も好きですが、黄色は幸せ、好き。
赤も派手、好きです。
白は可憐、好きです。
タケノコ、美味しくいただきたいです。

by tommy88 (2023-05-08 12:26) 

suzu*

360度❣️
どっちに足向けても素晴らしい景観ですね。
寒くなければ、滞在なり住んでみたい国。
(寒さだけはダメで…なんたら蕁麻疹でるんで)
散歩出たっきり時間忘れちゃうかもぉ〜(笑
by suzu* (2023-05-10 08:39) 

Inatimy

→皆さま「至る所から芽が出て、咲いて」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。この植物園に行った4月中旬からもう2ヶ月近く経って・・・今はどんな花が咲いてるのか、ちょっと気になるところ^^。

→いろはさま
黒花フウロ、育てられたことがおありなんですね。すごな^^。いい色ですよね。広がってきた葉っぱが赤い楓かモミジは枝垂れ紅葉なんですね。あまりモミジって見かけなくて植物園くらいかな。竹、人気ありますよ。庭のお手入れの番組でもよく使われてます。

→ma2ma2さま
タケノコは缶詰で売ってます^^。中華料理やタイ料理なんかに使われるんでしょうね。我が家はそれで筍ご飯をしています。

→ (。・_・。)2kさま
ブルンネラ、花は勿忘草に似てるけど、葉っぱが違うんですよね^^。私も写真検索してあれこれ見比べました。

→kameさま
シダ植物、ぐるぐる巻きなところが一番好きで^^。小さなものから巨大なものまで気になります。トウダイグサ科は種類が多くて見分けがなかなかつかなくて。オランダでは、その辺によく生えてたりするんですけどね。写真を撮るのは、とってもいい運動になってます^^。次々気になるものが見つかって、つい歩きすぎにも。

→めぎさま
ご自宅のバルコニーにシダのぐるぐるがあるというのはなんて羨ましい。体、すぐに硬くなっちゃいますよね。腰痛でしばらくラジオ体操辞めてたら、それをしみじみと実感です・・・^^;。

→kuwachanさま
勿忘草に似てる花ってかなり色々ありますよね。検索してて、かなり迷いました。葉っぱまでよく見ないとわからずです^^;。水辺の近くに桜、かなりこっちでは珍しいので撮りました^^。水路はいっぱいあるのに、日本のような水面の上に枝を伸ばした桜ってないんですよ。

→RANPOさま
春は目まぐるしく植物が成長しますよね。周りはビルとか病院が多いところなんですが、元は大学附属の植物園だったようです^^。筍ご飯、いいなぁ。我が家は缶詰の筍しか手に入らずで。

→mituさま
こぢんまりとして、そんなに大きくもなく、あっという間に見て終わるくらいなんですが、見どころは多かったです^^。ブルンネラ、可愛らしい花ですよね。色爽やか。

→YAPさま
タケノコ、こっちの現地のスーパーでは缶詰で普通に売ってますよ。我が家もよくそれで筍ご飯を作ります^^。中華料理やタイ料理に使われるんでしょうね。

→marimoさま
ツツジの一種なんでしょうけれど、花の色が珍しいですよね、淡い青紫って^^。春は変化が著しいので、植物を見て回るのは楽しく。

→Boss365さま
エビガライチゴ(海老殻苺)、私も初めて見ました。オランダ語の植物名に「日本の」って入ってることがたまにあるけれど、日本ではメジャーではないものが多いです^^;。チューリップ、あっという間に咲いて終わったような気がします・・・毎日があっという間に過ぎ去って。

→ちぃさま
シダのぐるぐる巻き、ちょうどいい感じの頃にタイミングよく見に行けて、楽しめました^^。笹竹(ネマガリタケ)を画像検索してみてみました。確かに、細い筍。ますます、この植物園の筍の写真が美味しそうに感じられてきました♪

→JUNKOさま
日本の北部ではまた違った竹が食べられてると知って、驚きでした。細い竹の芽が出たばかりのも、食べてみたいなぁ^^。

→おとさま
ゲラニウムも種類が多いですよね。欧州に来て、あれこれいろんな種類に遭遇しました^^。筍、見たら、どうやって食べようか、つい頭の中で考えてしまいますよね。

→ぼんぼちぼちぼち さま
勿忘草かと思いきや、葉っぱが異なるのでした。この手の似てる花が多くて、それにも驚きでした^^;。

→miffyさま
山菜、たまに食べたくなります。山菜そばとか、山菜の炊き込みご飯とか^^。シダのぐるぐるを見ると思い出して。写真を撮ることは、普段使わない筋肉を使うのか、いい運動になります。

→tommy88さま
紫色と黄色の組み合わせ、こちらでは、春のショーウィンドーのディスプレイによく使われます^^。タケノコ、穂先が柔らかくって好きな部分。お醤油で食べたい。

→suzu*さま
この植物園の周りはビルやら病院や大学の建物なんですよ^^。この一画だけ緑多く。元々は大学附属の植物園だったようです。気持ちが和む、いいところ。アムステルダムの森もすぐ近くなので、緑をたくさん、堪能できます。
by Inatimy (2023-06-08 21:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。