楽しんでもらえますように [インテリア・雑貨]
今年は手作りじゃないけれど・・・

※ 昨年のカードは、こちら。
12月1日に季節の挨拶カードをポストに投函。
慌ただしい一年最後の月、郵便局も大忙し。 配達の遅れを見越して、早めに送付。
郵便ポストが投函口まで詰まって、郵便物があふれんばかりになってるのも、見かけたりするから。
郵便ポストが投函口まで詰まって、郵便物があふれんばかりになってるのも、見かけたりするから。
昨年は12月4日に投函したら、地元の友達から22日に届いたと連絡があった。
普段なら5日〜1週間で届くところ、18日間かかったみたい。
普段なら5日〜1週間で届くところ、18日間かかったみたい。

今回は、大事に手元に置いていたオランダで買ったカードを使った。
今までの自分だったら、コレクションとして残して、たまに見ては、ふふ、と満足してただろうけど、
日本への一時帰国での片付けで思うところもあって、多くの人に楽しんでもらおうと気持ちを切り替え。
日本への一時帰国での片付けで思うところもあって、多くの人に楽しんでもらおうと気持ちを切り替え。
右側の正方形のカードには、どれにもVerkade フェアカーデと入ってて、絵は昔の広告。
1886年創業の元オランダのビスケットやチョコレートなどを作るお菓子の有名メーカー。
(今でもVerkade フェアカーデの商品はスーパーの棚などに並んでて、買うことはできる。)
1886年創業の元オランダのビスケットやチョコレートなどを作るお菓子の有名メーカー。
(今でもVerkade フェアカーデの商品はスーパーの棚などに並んでて、買うことはできる。)

ブログを休んでる間も割と慌ただしかったので、出してあるクリスマス飾りは、煙吐き人形くらい。
中でコーン型のお香を炊くと、口から煙が出てくる。
中でコーン型のお香を炊くと、口から煙が出てくる。
ちなみに奥に見える黄色い車は、私の。 一時帰国で持ち帰ってきた、ちょっと大きめなミニカー。
車体にDeutsche Bundespost(ドイツ連邦郵便局)とそのマークの入ったBMWのIsetta イセッタ。
車体にDeutsche Bundespost(ドイツ連邦郵便局)とそのマークの入ったBMWのIsetta イセッタ。
サイドにドアはなく、自動車の前面部分が開くようになってるのが、可愛いいのだった。
ちなみに、そのさらに奥に見える水色っぽい(正確にはアクアグレーというらしい)のも、
ミニカー(スケール:1/40)で、日産のPAO パオ^^。
ミニカー(スケール:1/40)で、日産のPAO パオ^^。
タグ:クリスマス
クリスマスカードでクリスマスお祝いですね!
もう年末ですね。
by ma2ma2 (2023-12-22 18:17)
今年は手作りする暇がなかったんですね
でも どれもお洒落で可愛いです
イセッタ カッコイイなぁ
by (。・_・。)2k (2023-12-22 18:34)
素敵なカード頂けたら嬉しいですね。
by JUNKO (2023-12-22 19:24)
昔はBundespostだったんですよね~黄色とこのマークは変わらないけど。
私も今年は慌ただしくて、アドヴェントリースの他は胡桃割り人形だけ。
メールとして送るカードにつける写真の撮影に、昨日一つだけ別の教会とコーラス隊の飾りを出しました。
by めぎ (2023-12-22 19:43)
こんにちは。
季節の挨拶カードを早めの投函、お疲れ様でした。配達が「18日間かかったみたい」は驚きますが、海外だとあるあるですね。正方形のカードですが、意外性ある正方形とノスタルジックな絵柄で好感触です。「煙吐き人形」ドイツのお店・マーケット?で見た記憶あり、ユーモラスです。「BMWのIsetta イセッタ」可愛いフォルムです。また、イタ車と思いましたが、今はドイツ製みたいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-12-22 21:28)
煙吐き人形可愛いなぁ
少し驚いたような表情に味があります(^^)/
後ろの鮮やかなイエローの車が程よくぼけていい感じ(^^♪
by snow (2023-12-22 23:43)
煙はき人形、面白いですね。
by テリー (2023-12-22 23:55)
素敵なカードたち♪ みなさん届くのを待っておられますね^^
人形、愛嬌があって可愛~ミニカーいいな~。
クリスマス飾り、置いてあるだけで気分が違いますね!
by おと (2023-12-23 00:45)
こんなクリスマスカードを頂けたら嬉しいでしょうねぇぇ!!
ドイツ連邦郵便局もサイトにドアが無い車がとても可愛い!!
です!!
実際の車もサイトにドアが無いのですか?
不便じゃ無いのかしらん・・??
by 向日葵 (2023-12-23 02:26)
片付けで思うこと、いろいろありますよね
ブログの写真にしたことで残るのも好いですね
ミニカー可愛いです~♪
by mitu (2023-12-23 05:01)
親しい方に贈られている季節の挨拶カード
今年はお手製ではないですが
買いためたカードがどれも素敵なデザインで
届いた方がとても喜びそう♪
正方形のカードはお菓子メーカーの
むかしの広告を復刻したものなのですね(・∀・)
煙はき人形のサンタさんもカワイイ☆
プレゼント配りの合間に一服しているような
イメージに見えます(^^)
どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください☆彡
by あおたけ (2023-12-23 05:14)
日本では年賀状を贈る人がどんどん減っています。
来年には切手代が高くなるようですから益々ヘルでしょうね。
年賀状は贈る人のことを思い描来なから作るものでしょう。
メールなどは思いが伝わるでしょうか。
by 斗夢 (2023-12-23 06:30)
こういう心遣いは、送られた人にも伝わりますね。
イセッタはさすがにもう走ってるのを見かけることはないですが、特徴的なので博物館とかでの展示は多いですね。
by YAP (2023-12-23 07:04)
オランダの季節のカード、Inatimyさんが大切に取っていただけあって
どれも素敵ですね。
きっと受け取られ方が大切に取っておかれると思いますよ。
クリスマスカードの時期は特に郵便事情が悪くなりますね。
勤めていた時12月10日頃に海外向けにクリスマスカードを
送付するのが私の仕事のひとつだったことを想い出し
先日慌てて海外在住の友人にクリスマスカードを送りました(^^ゞ
by kuwachan (2023-12-23 07:18)
クリスマスカード、貰っても書いていても
心躍るものですよね。
日産の「パオ」日本でも発売当初は、私も申し込んだのですが
台数限定のレアものだったので、抽選に漏れました。
フォルムはとても可愛いですね。
by marimo (2023-12-23 09:29)
inatimyさんが「ふふ」と含み笑いをしながら(笑)
時々眺めていたとおっしゃる自慢のコレクションカードだけあって
どれもこれも素敵なものばかり!
どれが良いかなー(笑)と本気で選んでしまいましたw
クリスマス時期の郵便事情は相変わらず日にちがかかる様子。
15〜6日間はオランダ国内に、日本についてからは2〜3日だろうなって推測です(≧∇≦)
お馴染みの煙吐き人形、今年もご挨拶できました^^
by ちぃ (2023-12-23 15:09)
郵便ポストの投函口まで詰まっているというのも
凄いですね。
みなさん送られるのですね。
by 八犬伝 (2023-12-23 16:53)
クリスマスカードを送る(贈る)ことは殆ど無いけれど…
こんなに素敵なカードを頂いたら嬉しいですね。
来年は送ってみましょう。
by ヤッペママ (2023-12-23 17:41)
どのカードも素敵ですね^^
例年の手作りカードもいいけど、Inatimyさんのお気に入りのカードのおすそ分けもいいな~
届いた方の笑顔が見えますね。
by miffy (2023-12-23 21:50)
お忙しそうですね。
でも、ブログ再開、お帰りなさいです。^^ というじぶんもずっと放置しっぱなしでした。^^;
久しぶりに記事を書いていた李コメント読ませて頂いたりすると、何となく新鮮? 戸惑い? でした 笑 ^^;;
なるほど、ためているのではなくて、色々なことも皆さんに、なんですね。素敵なカード、きっと送って頂いた方達、喜んでいらっしゃると思います。
ミニカーもサンタさんの人形もとても可愛い ♡ ^^v
by moz (2023-12-24 10:09)
おかえりなさい。
師走は海外でもやはり忙しいのですね。
クリスマスカードのやり取り素敵。
こうゆうのを見ると年賀状もきちんと相手のことを思って
書きたいなと思います・・・といいつつ一括印刷してしまった^^;
by imarin (2023-12-24 16:11)
素敵なカードばかり、手元のコレクションをとのお話。手元に届いた方は笑顔に、きっと眺めて飾られて見えるのでは、ないかしら、、私も、眺めて楽しむお気に入りのカード、溜まっていきます、ほんの栞にしたり、壁に飾ったりとしていますが、挨拶のお葉書でお出ししたりもします、その時絵柄、色合いなど選ぶのも楽しいです
by engrid (2023-12-24 23:20)
仕事をしている時は取引先を含めクリスマスカードのやり取りをしていましたが、リタイアしてからはなくなり幾分寂しいですね。
こうして拝見出来、思い出しました。ありがとうございます。
また、ヨーロッパのクリスマスマーケットは寒いけど楽しいですね。想い出します。
by Jetstream (2023-12-24 23:48)
→皆さま「楽しんでもらえますように」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。今年は12月1日にカードを投函して、日本には12月12日くらいに届いたみたいです^^。思ってたより早かった。ちょっと早過ぎたかな・・・タイミングが難しい。
→ma2ma2さま
正方形の方はクリスマスカードじゃないけど、オランダらしいので、ま、いいかな、と使用^^;。年末、早いですよね。
→ (。・_・。)2kさま
楽しいものは皆さんと共有したいな、と^^。こうして写真で残しておくと、たまに眺めて、ふふふ、とできるし。イセッタ、カッコいいでしょ♪ ミニカーのも、ちゃんと前面のドアが開くんですよ。
→JUNKOさま
最近はメールでのやり取りが多いですけど、年に一度くらいは、郵便で送るのもありかな、と^^。
→めぎさま
このイセッタのミニカー、ドイツに住んでる時に購入しました^^。クリスマス飾り、煙吐き人形の他に、キリスト生誕シーンのトリプティークも出しました。あと聖歌隊も出す予定♪
→Boss365さま
以前、12月初めに投函したのに、日本に着いたのが2月ってこともあったんですよ^^;。煙は気人形、もう一つ大きなのも持ってます。そっちだと少し大きめなコーンのお香も炊けるんですけどね。伊勢ったは昔はイタリア車だったようですが、今はBMW、ドイツ車ですね^^。
→snowさま
ドイツの空港のお店で見かけて一目惚れした煙吐き人形です^^。これを買った日、空港で何か騒ぎがあって、警察がロープ張って立ち入り禁止になったりと、慌ただしい思い出も^^;。
→テリーさま
煙吐き人形、面白いでしょ。ドイツの工芸品です^^。
→おとさま
カードを送っても、メールで返事があったり^^;。メールの方が早くて切手代もかからないですものね。クリスマス飾り、かなりの量があるんですが、出す場所もなくって・・・。
→向日葵さま
クリスマスカード、喜んでくれてるといいけれど^^;。イセッタ、実際の車もサイドにドアはありません。車の前面が開くんですよ。面白いデザインです^^。
→mituさま
使わないと勿体無い、と考えが少し変わりました^^。ブログの写真で、たまに見返して、ニンマリすることにします。ミニカー、可愛い車は、手元に♪
→あおたけさま
手作りよりも今年のカードを喜んでくれてたら、それはまた微妙な気分ですが、いずれにせよ、郵便受けにカードが届いたことをふふッと楽しんでくれてるといいな^^。このお菓子のメーカー、今でもちゃんと商品を売ってて、我が家もよく買います。素敵なクリスマス、というより、美味しいクリスマス、過ごしてますよ♪
→斗夢さま
切手代、日本よりもオランダの方がもっと高いです^^;。日本の方が切手のデザインも綺麗だし、種類も豊富だし、お得感ありますよ。年々クリスマスカードも送る人が少なくなってるかもしれませんが、年に一度でも郵便で送るのも楽しく、私はもう少し続けようかなと^^。
→YAPさま
欧州内を転々と引っ越してきて、すれ違いになってしまって途絶えてしまった友人も多く。ちゃんと届いたかなと、心配しつつも、届いたよと郵便が来たり、メールが届いたりするのが嬉しいんですよね^^。イセッタ、走ってるのはみたことが無いです。博物館で展示されてるの、いつか実際に見てみたいなぁ。
→kuwachanさま
文房具とか、便箋、カード類が好きで、今までのが手元にいろいろあり^^;。少しでも一緒に楽しめたらなと。私も仕事をしていた時、海外へのクリスマスカードの発送の業務もあり、カードのデザイン選び、枚数チェック、宛名印刷、あれこれ忙しかったこと、思い出しました。でも個人で送るものの方が断然楽しいですよね。
→marimoさま
日産の「パオ」、ミニカーは普通に買えましたが、実物の車は、高くて私には手が出ませんでした^^;。この後に出たフィガロもオシャレだったなぁ。
→ちぃさま
こうしてブログに写真を載せたので、今後は、この記事の写真で、ふふ、と満足します^^。だんだん送付するカードの枚数も減ってきたので、それがちょっと寂しくもあり。この時期のオランダの郵便事情は最悪です・・・クリスマスカードにクリスマスプレゼントの発送、最近はネットショッピングのものも多いので大混乱・・・日本からの小包もなかなか届かずです・・・^^;。煙吐き人形、もう一つ大きな方もあるんですが、今年は小さな方だけに。小さなお香しか炊けないからすぐに煙終わっちゃう。
→八犬伝さま
オランダの郵便ポスト、小さいんですよ、普段ならそれでもいいんでしょうけれど、12月はねぇ。なのでキオスクなど郵便業務を行なってる店には特設クリスマスカード専用ポスト(カートン製)があります^^;。
→ヤッペママさま
年賀状を送れない代わりにクリスマスカードにしてます^^。メールで済む世の中だけど、年に一度は郵便受けに何かが届いてるのも楽しいかなと。
→miffyさま
今までずっと手元に残して、ひとり、ふふ、と満足してたものでしたが、今回は皆にも楽しんでほしくて、発送^^。喜んでもらえてるといいけれど。
→mozさま
すぐに日本に戻ると思っていたら思ったより長引いて、日本に置いてきたもの、結局あまり使わないうちに処分することになったものが多かったので、いいなと思ったものを皆さんと共有する方がいいかな、と、集めてたカードを使ってみました^^。我が家2人とも雑貨好きなので、細々したものが多いです、
→imarinさま
周りの雰囲気も慌ただしい感じです。オランダの人たちはクリスマス(25日、26日)の他にも12月は週末に集まってホームパーティをするところも多く、TVでもこの時期だけの商品が宣伝されてるし、ラジオからはクリスマスソングばかり流れるし、で^^;。カードを送ってもメールで返事が来る友達も多いですよ。その方が早いし、切手代もかからないしね^^。
→engridさま
届いたカードを眺めて楽しんでいただけてるといいなぁ・・・と、クリスマス、過ごしてます^^。旅先でもその地の観光地を写したカードを買って、今ではものすごい数となりました・・・。でも、楽しいんですよね、選ぶ時も。
→Jetstreamさま
仕事をしていた時は、海外の取引先向けのクリスマスの手配・発送も業務の一つだったので、いつも12月までは慌ただしかったです^^。オランダ、クリスマスマーケットはあまりなかったり。あっても入場が有料とか。ドイツの方が雰囲気がありますね。
by Inatimy (2023-12-26 17:19)