SSブログ

美と実用と遊び心と [ミュージアム]

植物模様の中に、瓔珞百合(ヨウラクユリ)を発見。

ldn19lkhm21.jpg
ヨウラクユリは、学名 Fritillaria imperialis フリティラリア・インペリアリス
オランダ語では、Keizerskroon カイザースクローン。 直訳すると、皇帝の冠

写真中央下あたりにある、赤っぽいベル型の花が横に6つほど並んで咲いてるのが、そう。
 ※ 実物が咲いてる写真がある記事は、こちら

18世紀中頃の富裕層の家にあった壁紙、というか壁布らしい。 キャンバスに手書きされてる。


9月下旬に差し掛かった頃、アムステルダムの南西にある街、Leiden ライデンにやってきた日の続き。
2019年6月に再オープンしたMuseum De Lakenhal ミュージアム・デ・ラーケンハルにて。

 ※ 前回のお話は、こちら

ldn19lkhm22.jpg

レーマー杯。 ドイツオランダで人気があったワイングラス
左のは18世紀中頃、右奥のは1660〜1700年頃の。

緑がかったガラスの色も、太い脚についたラズベリーのような飾りが好きだ。
持った時に滑らないようにしてあるのかな、とも思ったり。


ldn19lkhm23.jpg

4つのグラスを収納するためのケース。 オークの木でできてて、18世紀中頃。
かさばるけど、大事なカップなんだろうな・・・紋章も入ってたし。


ldn19lkhm24.jpg

1886年頃の蓋付きガラス杯を部分撮り。 脚の装飾がキレイでね。
ガラスの色もシブいグリーン。


ldn19lkhm25.jpg

階段の手すり下の装飾が美しく。

ミュージアム毛織物ホールデ・ラーケンハルと、3つほどの他の建物が繋がっていて、
この階段室は毛織物ホール正面右隣に立っている煉瓦の建物にある。

見上げると・・・

ldn19lkhm26.jpg

・・・楕円形の丸天井ドームに、ステンドグラス


ldn19lkhm27.jpg

上の階の展示室の入り口も、ニッチに像の立つ装飾が。

その奥に見えてるのは・・・

ldn19lkhm28.jpg

この街、ライデン出身の芸術家
Harm Kamerlingh Onnes ハーム・カーマーリング・オネス(1893-1985)の作品。

"Glas-in-lood raam uit het Algemeen Handelsblad-gebouw te Amsterdam" 1927-1928
「アムステルダムのAlgemeen Handelsbladの建物からのステンドグラス」

Algemeen Handelsblad アルヘメーン・ハンデルスブラットは、直訳すると大衆商業新聞
その新聞社100周年ステンドグラスだったよう。


ldn19lkhm29.jpg

毛織物ホールだった建物のはこんな感じ。 窓枠にがあった。

この展示室にあった物で、気になったのが・・・

ldn19lkhm30.jpg

・・・刻印。 大きく見えるけど、500円玉か、それよりちょっと大きいくらい。

見本はなんだか焼き菓子のゴーフルみたいだけど、本来はに押していた。

毛織物ホールと、ライデンの街の紋章が入ってるもので、
商品検査の際に、品質が良いものであること示す封鉛がなされたよう。 1687年頃のもの。


ldn19lkhm33.jpg

他の展示室に移動中、窓から、下のカフェテラス席が見えた。
日当たり良くて、心地よさげ。


ldn19lkhm31.jpg

一部、昔のガラスのままで、風景がうねるのもご愛嬌。


ldn19lkhm34.jpg

毛織物組合検査人たちの部屋。 

風車の彫刻のあるをくぐってすぐの前庭に面してる。
さっきの窓から見えたカフェテラス席の上に見えてた建物部分にある。

壁紙がゴージャス。 左側にちらっと見えてるのはタイル張りの暖炉


ldn19lkhm35.jpg

そこのタイルも可愛くて。 天使が楽器を演奏したり、コマを回したり、釣りをしたりしてる。

で、その中に見つけてしまった・・・古の人たちの遊び心を。

ldn19lkhm36.jpg

これって、用を足してるよね・・・大きい方の。

タイルを作った人も、張った人も、誰か気づく人がいるかな、とワクワクだったことだろうね。


ldn19lkhm37.jpg

大小の幻灯機スライドプラキシノスコープ、右奥が回転のぞき絵

幻灯機(マジックランタン)は、ランプとレンズでガラスにある画像を投影する、
今のスライド映写機の元になったもの。

回転のぞき絵は、スリットの入った筒の内側に連続画があって、
くるくる回してスリットの隙間からのぞくと、絵が動いてるように見えるというもの。

それをさらに進化させたものがプラキシノスコープ


ldn19lkhm38.jpg

スライドには、風景の他に動物も。 がいたので、撮った。


ldn19lkhm32.jpg

窓から差し込む光が心地よく。 古いベンチに置かれたラシャカキグサ(羅紗掻草)を照らしてた。

座ってはいけないところに、ロープを張ったり、張り紙をしたりするのではなく、
さりげなく、壊れそうな何かを置くことによって、やんわりと伝えることの美しさ。

そして、皆がそれを察することができる心を持つということ、こういうのっていいな。


 ※ ちなみに、咲いてるラシャカキクサの写真がある記事は、こちら


☆ ☆ ☆


最近ラジオでよく耳にして、いいなと思った曲は、
オランダのDJのマーティン・ギャリックス"These Are The Times"。 とっても軽快。

Martin Garrix feat. JRM - These Are The Times (Official Video) で検索すると聴けるはず。)
ミュージックビデオの2:18くらいにマーティン自身もチラッと出てる^^。



ミュージアムの話は、あと1回ほど続く予定。

nice!(58)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 58

コメント 20

ma2ma2

デザインも色柄も日本では見ない感じですね!
色々と国によって違うのですね。
by ma2ma2 (2019-10-08 18:23) 

そら

外国のものって全てお洒落に見えます!
グラスなんてスッゴイ素敵(^^)
by そら (2019-10-08 19:06) 

Boss365

こんにちは。
立派なグラスケース、曲面ありの曲木も素晴らしいです。
王侯貴族の所有なら、重くても家来?のお仕事かな?
余り見かけない色彩のグラス、脚の部分見事な意匠で面白い。
機能より装飾の豪華さを披露?自慢するようなグラスですね。
「壊れそうな何かを置くこと・・・」
間接的でセンスがあり!!日本でも導入したい手法です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-10-08 19:49) 

riverwalk

素敵なミュージアムですね。
古き良き時代の装飾品と言った感じですね。
軽いタッチの爽やかな曲です。
青い糸で結ばれているんですね^^
by riverwalk (2019-10-08 23:07) 

snow

遊び心いいな
どんな時もこんな心の余裕待ちたいな
by snow (2019-10-08 23:28) 

めぎ

おトイレタイル、うふふ♪
なんだかうちのトイレに貼りたくなっちゃいます。
さりげないやり方でやんわりと伝えられる文化、いいですよね~それが心地よくてヨーロッパにいるんですが、少しずつそうでもなくなっていく気配もあって、このままであってほしいなと願っているところです。
by めぎ (2019-10-09 06:29) 

YAP

どれも素晴らしい装飾ですね。
刻印は高品質の証だったようですが、この刻印そのものもかなり立派ですね。
by YAP (2019-10-09 08:13) 

marimo

天井のドームのステンドグラスを見て・・・
台風が来たら木っ端微塵になっちゃうなんて思ってしまった(;^_^A
ガラス越しのゆがんだ風景も味があります。
トゲトゲのラシャカキグサを置いてあるところ、無機質な貼り紙とは違いますね(^^
by marimo (2019-10-09 10:34) 

(。・_・。)2k

世界には凄い建物があるんですねぇ
世界征服した暁には手に入れたいなぁ

by (。・_・。)2k (2019-10-09 11:15) 

テリー

タイルの絵、楽しい絵柄ですね。本当に、遊び心がありますね。
by テリー (2019-10-09 14:43) 

いろは

こんにちは^^
素敵な壁布ですね。瓔珞百合、実物を見てみたいです。
ドイツのワイングラス、持っています(グリーン)
上品なステンドグラスですね〜
私、ガラス類が大好きなのです^^
藍色の模様のタイルも好いですね。
by いろは (2019-10-09 15:13) 

suzu*

ご無沙汰しちょりましたです^^
一枚目の真ん中の布地♪
ミシンないけどチクチクとタペストリー風に仕上げて
間仕切りやらのれん風のカーテンとかにしたいぞな。
暑さも和らいできたけんそろそろハンドメイドの季節かしらん?
by suzu* (2019-10-10 12:30) 

angie17

ほんと、タイルが可愛いですね~。
おじさんに見える天使とか、笑ってしまう!
by angie17 (2019-10-10 12:32) 

suzu*

追記。
ミュージアムとか散策に行かれてるトコは
ご自宅からどのくらい離れてはりますのん?
チャリ?車?電車?
それでもなんでも通えるのは羨ましいばかり。
何処にもよう行かんと一年が過ぎようとしちょりますです、はい。
by suzu* (2019-10-10 12:33) 

miffy

壁布、いいですね~
こういう素敵な壁布が張ってあるお部屋だと楽しいでしょうね。
展示物だけでなく建物も見ごたえがありますね~
天使のタイル、面白いですね。
職人さんの遊び心ですね^^
by miffy (2019-10-10 19:43) 

JUNKO

面白いものが沢山ありますね。海外のものは大きくてとても1日では見切れないものもあり充実しています。無料なのにも驚きます。
by JUNKO (2019-10-10 21:57) 

engrid

素晴らしいな、、最初の壁布?から惹かれました、、素敵
天井のステンドグラス、繊細
タイルの絵のどれも、物語があるのかしら。。
by engrid (2019-10-11 00:57) 

luces

ステンドグラスが印象的です
タイルもかわいらしいですね
by luces (2019-10-11 09:24) 

coco030705

こんばんは。
美しいものばかりですね。この中では、天使のタイルがいいですね。
おもしろい! それと、プラキシノスコープ。猫ちゃん達の絵がみたいです。
by coco030705 (2019-10-11 22:51) 

Inatimy

→皆さま「美と実用と遊び心と」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。このミュージアムはライデン市ミュージアムだからライデン出身の芸術家の作品が多く。意外にもいい作品を所蔵していたりして発見多かったです^^。

→ma2ma2さま
ミュージアムはその国、その地の特色が出ますよね^^。我が家は2人ともミュージアム好きなので、2人のペースでじっくりと見て回ってます♪

→そらさま
海外から見てみると、日本の伝統産業の技もすばらしいですよ^^。粋でかっこよく。昔のグラスは手作り感もあっていいですよね。

→Boss365さま
グラスケース、引越しの際でも割れる心配がないですね^^。ケース自体も芸術性が高く。グラスの脚の装飾、オシャレで、思わずじーっと眺めてしまいました。こういうこだわりのあるのって好き。壊れそうな何かを置いて、座らないようにしてもらう技、いいですよね。ふと日本の留石(関守石)を思い出しましたよ。

→riverwalkさま
ライデンにまつわる人たちの作品、とても素敵なものばかりでした^^。建物も見事で、6月に再オープンしたばかりだから、まだまだ展示が進化しそうです。マーティン・ギャリックスのこの曲、ずーっと梅雨のようなうっとおしい雨の日によく耳にして、すごく気分が軽くなりました。青い糸、ふふふですね^^。

→snowさま
遊び心いいですよね。誰かを傷つけることのない、ちょっとした変化球^^。暮らしを楽しむ余裕、大事だと思いました。

→めぎさま
おトイレタイル、なかなかスゴイところに昔のオランダ人おお茶目さが^^。欧州って、意思表示がハッキリとしてると思ってましたが、ダイレクトNOじゃなくてこんなにやんわりな方法があるのが粋ですよね。日本にも留石(関守石)とか青竹と黒い紐で組み立てたような結界がありますが、なんとなくそれに通づる感じもしました。

→YAPさま
立派な刻印ですよね^^。高品質保証に箔がつく感じの。一体何に使われたんだろう?と私にはまだまだ分からないものが多いのでミュージアムって飽きません♪ 調べるのも楽しく。

→marimoさま
オランダもかなりの突風が吹く日があるので、木っ端微塵はなきにしもあらずで。我が家の窓もミシミシと音を立てた時は、どこに逃げようか焦ったことも^^;。昔の均等な面ではないガラスも味わい深くていいですよね。張り紙やロープだと雰囲気が壊れちゃうけど、こんなふうに植物が置いてあるのは素敵^^。

→(。・_・。)2kさま
世界征服した暁にはあちこちのスゴイ建物を入手し、修復保存に力を入れて守っていってくださいね^^。使われずに放置されて崩壊してしまうのは建物として辛いですものね。

→テリーさま
オランダのタイルは図柄が様々で面白みもあってすきです^^。遊び心、満載。

→いろはさま
瓔珞百合、咲いてるところを私が撮った写真のある記事のリンクがあるんですが、実際のものをご覧になった方が絶対ワクワクです^^。高さは1mくらいかな。南国風な感じなんですよ。レーマー杯いいですよね。ドイツのワイングラス、いいですよね、足がグリーンのやつですよね^^。お持ちなんですね、羨ましいなぁ。

→suzu*さま
お久しぶりです^^。お元気そうでよかった。1枚目の写真の白地に植物柄、いいですよね。私もこんな布があったら買ってしまう。もっと簡略化したようなデザインのシャワーカーテン使ってます、IKEAのですが^^;。涼しくなったので、私も毎日少しずつハンドメイドもの進めてますよ。このミュージアムのある街ライデンまでは列車で30分ほどだったかな。我が家には車がないんですよ。だから出かける時は、徒歩、自転車、公共交通機関のみ^^。オランダに来たばかりの頃は、1人で公共交通機関に乗るのが怖くて、2年ぐらいかかりました・・・。

→angie17さま
オランダのタイル産業、味わいあるんですよ。動物・植物のデザインも見事な出来のものもあれば、こんなおじさま天使のような愛されキャラのようなものも^^。

→miffyさま
館内、あちこち回りの建物とつながっていて、毛織物会館だけでないのが面白く。職人さん、いい仕事してますよね^^。

→JUNKOさま
オランダのミュージアムは無料ではないんですよ。我が家はミュージアムカード(年間パスポート的なもの)を持ってるので、いちいち払うことなくカード見せるだけでOKで、4つくらい入ると元が取れます^^。デンマークのコペンハーゲンにある国立ミュージアムは無料で、そこは太っ腹でした。1日では見切れない所蔵品の量♪

→engridさま
オランダ旅行だと、すぐにアムステルダムの国立ミュージアム、ゴッホミュージアム、デン・ハーグのマウリッツハイスにポイントが集中してしまうんですが、他の街にも素晴らしい所蔵品が多いので、皆さんに知ってもらいたくて^^。タイル、聖書の内容を書いたものもあって、それは物語がありそう。

→lucesさま
ステンドグラス、いいですよね。上から降り注ぐ光があるのはすごく心地いいです^^。意外な面白さもあるので、タイルも見逃せませんね。

→coco030705さま
今のスライド映写機の元になった幻灯機など面白いですよね。スライド、これで見たらどんな風になるのかも気になるところ^^。
by Inatimy (2019-10-13 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。