SSブログ

雨上がりの色 [森・野]

赤・黄色・緑・・・一度に見られるのは、ある意味、お得。

bs20pkoct8.jpg
10月上旬、休日に出かけた話の続き。

 ※ 前回の、ノウゼンカズラの実、花後のゴボウの一種、セイヨウカリンの実を見た話は、こちら

かなり激しい雨に降られ、木の下で雨宿りした後、小降りになったのを見計らって散歩を再開。
濡れたカラフルな葉っぱを見た後・・・

bs20pkoct9.jpg

・・・役所の建物の角に黄色い花を発見。

日本語だと、タイリンキンシバイ(大輪金糸梅)というらしい。 オトギリソウ科 オトギリソウ属。
Hypericum ヒペリカムの園芸品種で、'Hidcote'「ヒドコート」・・・だと思う。


bs20pkoct10.jpg

散策路の足元にあるこの葉っぱも、黄色い花が咲くものだけど、この時はもうなくて。

ヤブヘビイチゴ(藪蛇苺)だったかな。 
ちらっと赤い実が見えてる。 に濡れてしっとりな緑。

 学名:Potentilla indica ポテンティラ・インディカ
 オランダ語:Schijnaardbei スハインアールドバイ。 直訳は、輝きイチゴか、見せかけイチゴか。


bs20pkoct11.jpg

De Poel デ・プール(直訳:みずたまり)という
湖岸をだいぶ歩いてきた。

次々と西側からが流れてきてる。 弱々しい光の中で、モノクロのような風景。


bs20pkoct12.jpg

でも、空のほんのごく一部だけ、青空
そこだけズームして撮ると、雨雲が残ってるなんてウソのよう。


bs20pkoct13.jpg

今、歩いているのは、こんな道。 の北側の岸を西に向かってる。

天気が悪いので、誰もいない。
晴れた日なら、南向きのこのベンチは日向ぼっこに最適。


bs20pkoct14.jpg

の北岸から見た南の方。 寂しげな色。 右のほうに広がる木々はアムステルダムの森

小さなは、Sint-Urbanuskerk シント=ウルバヌスケルクの教会の尖塔。
Bovenkerk ボーフェンケルクにある教会


bs20pkoct15.jpg

遊歩道脇の芝生には、身を寄せ合って生えてるキノコ
たぶん、これは、ヒトヨタケ(一夜茸)

 学名:Coprinopsis atramentaria コプリノプシス・アトラメンタリア
 オランダ語:Grote kale inktzwam フロート・カーレ・インクトズワム
       直訳:大きなハゲのインク菌類。

オランダ語名にinkt インクト(意味はインク)と入ってるのは、
昔、羽根ペンで書いていた時代に、このキノコからインクを作っていたからのよう。


bs20pkoct16.jpg

反対側にはの一家も。 これはエジプトガン
右側2羽は、目の周りがくっきり濃いから親鳥かも。 左側の4羽は、子供達。

この後、散歩途中の家族が来て、小さな子供と犬が近づいたら、
エジプトガン親鳥が警戒の声を激しくあげつつ、一家を引き連れ、水辺の方へと移動していった。


bs20pkoct17.jpg

湖岸から離れて、小さな水路へ。 ここは風もあまりなく静かな水面。

これを撮ってる斜め背後には・・・・

bs20pkoct18.jpg

・・・赤い実がぶら下がった木があった。

セイヨウカンボク(西洋肝木)だと思う。 レンプクソウ科 ガマズミ属。

学名:Viburnum opulus ビバーナム・オプルス
オランダ語:Gelderse roos ヘルデルス・ロース

赤く目立つのに、に食べられることなくたくさん残ってる・・・美味しくないのかもしれない。


この日の散歩はまだまだ続く。


歩きながら、気になるもの、残しておきたいと思うものを撮ってる。
植物は手元にある図鑑で調べたり、ネットで検索したり・・・知らないことが多いから知りたくなる^^。
     ↑ 図鑑の写真のある記事は、こちら

タグ:植物
nice!(56)  コメント(23) 

nice! 56

コメント 23

ma2ma2

涼しくなって散歩もしやすくなりましたね!
日本も紅葉が色々なところで始まっています(^^)
by ma2ma2 (2020-10-30 18:12) 

sana

雨上がりの散策、綺麗な景色ですね。
葉っぱに赤の入り具合がちょうどいい感じ^^
キンシバイ、可愛い。うちのあたりにもよくありますが~あれ大輪なのか、もっと大きなのがあるんでしょうか。
一夜茸って聞いたことはあります~大きなハゲのインク…って面白い。意味は何となく…^m^
エジプトガン、何だかカッコいい。
ガマズミ…なら、うちのあたりにもあるけど、こんなに真っ赤じゃないですね~セイヨウカンボクではないのかも。あ、でもあんまり食べられてないです^^
by sana (2020-10-30 18:39) 

JUNKO

雨上がりの紅葉はひときわきれいですね。紅葉はとっても写真にはならないといいながら撮ってます。
by JUNKO (2020-10-30 19:31) 

coco030705

1枚目のお写真、とてもきれいな紅葉ですね。4枚目の湖の風景、好きです。キノコもかわいい。他のお写真も素敵なので、1記事ごとにアルバムをおつくりになったらどうかしらと思います。
by coco030705 (2020-10-30 22:40) 

Boss365

こんにちは。
ヤブヘビイチゴ、似たヘビイチゴ?実家田舎の野山でよく見ました。
実家では実を焼酎に付けて、虫刺され・切り傷等の薬?にしていました。
フロート・カーレ・インクトズワム=大きなハゲのインク菌類は・・・
多少笑える名前ですが、インクの原料は貴重な菌類ですね。
植物について全く無学ですが・・・
身近にあるモノを調べると記憶に残りますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-10-30 23:07) 

kuwachan

1枚目、確かに色々な色が一度に見られるのはお得かも^^
縁取りのようになった赤い色がステキな色ですね。
雨の時は足元が悪いですが、葉っぱが洗われて緑が生き生きと見えますね。
Inatimyさんの探求力にはいつも驚かされています。
私も見習わないとと思っています。



by kuwachan (2020-10-30 23:33) 

engrid

そのベンチ、のんびり腰掛けて、本を読んだり、ぼーっと心遊ばせたり、、したいな
by engrid (2020-10-31 00:15) 

めぎ

名前、いつも本当によく調べていらっしゃいますよね。
私は教わってもすぐに忘れちゃったりしてます…ホント記憶力無くなってきちゃった…探求力もなくなってきちゃった…
こちらは最近ガンは見かけず、カモメが多い季節に入っています。
でも、そう言えばもうすぐガチョウの季節ですよね。
by めぎ (2020-10-31 04:37) 

斗夢

植物のことをよくご存知ですね。努力しておられるんだ。
湖を水たまりとは・・宇宙人が上空から見たのかな^^。
by 斗夢 (2020-10-31 05:39) 

YAP

Inatimyさんって、すごく勉強熱心ですね。
ひとつひとつをきちんと調べてそれをこうして記録に残しておくのは、面倒くさがりの私には真似のできない部分です。
by YAP (2020-10-31 06:51) 

sigedonn

こんにちは。気候、雰囲気、やや札幌に近いような。
ヨーロッパもかなり深刻な病状ですね。
自然は凛としていますね。
by sigedonn (2020-10-31 07:38) 

旅爺さん

最初の三色の葉は実に綺麗な色してますね。
散歩で花や海辺を見たりカモやキノコなど楽しめる物が多いですね。
by 旅爺さん (2020-10-31 07:56) 

テリー

野鳥の親が小戸を引き連れて、子供達が食べているのを見守っている姿には、癒やされますね。
by テリー (2020-10-31 08:01) 

みうさぎ

美味しそうなお色の実ですわっ

by みうさぎ (2020-10-31 08:52) 

(。・_・。)2k

1枚目の綺麗ですねぇ
コントラストがたまらん

by (。・_・。)2k (2020-10-31 10:14) 

marimo

ひとつの葉っぱですべて網羅しているのはお得ですね(≧艸≦)
子供の頃は草むらに行くとヘビイチゴがあったのに、
今は家の界隈にはまったく見かけないです。
きのこからインクができていたなんて・・・びっくりです(@_@
鳥の羽根のペンは海外のアニメや絵本で知っていたけど。
物の語源ってちゃんと意味があるんですよね。
今朝は天の川のことを英語ではどうして「milky way」というのか?というのを知りわぉ!と思いました。
by marimo (2020-10-31 13:00) 

ちぃ

そうなんです!!
紅葉は赤・黄色・緑が揃うとより綺麗ですよね^^
関西の紅葉は黄色が足りないなぁ・・・と思ってしまいます。
植物の分布なのでどうしようもないことなのですけど。。。
キンシバイは近所によく咲いています。
似たお花にビヨウヤナギというのもあってどちらも知らなかったお花。
最近人様のブログでやっと名前を覚えた植物です^^
ヒトヨタケでインクを・・・
キノコって弾くと黒い胞子を出す種類があるのですがそれがインクの原料になったのかしら。
昔の人って植物との距離が近かった様に感じます!
by ちぃ (2020-10-31 15:47) 

ぴーすけ君

景色がすっかり秋ですね〜。
by ぴーすけ君 (2020-10-31 17:31) 

ヤッペママ

赤い実が真っ赤ですね。
エジプトガンの子供達お行儀よくお食事して仲良しさんのようです。
by ヤッペママ (2020-10-31 20:28) 

miffy

雨上がりで緑が生き生きとしていて綺麗ですね。
我が家のノウゼンカズラはこんな風には色づかないです。
色づく前に葉っぱが落ちちゃいました。
残っていた葉も植木屋さんが来て切っちゃいました。
by miffy (2020-10-31 21:38) 

みち

雨上がりだと、晴れた日とはまた違った景色が見れますね。
キノコの山可愛らしい、グレー色なのもいい感じ。
ちゃんと調べるところが凄いです。つい面倒になってしまって^^;
by みち (2020-10-31 22:53) 

いろは

こんにちは^^
タイリンキンシバイ、ヒベリカムの園芸種なのですね。
このお花、大好きです。色合いがとても素敵です。
ヒトヨタケ、可愛いですね。
セイヨウウカンボクの赤い実が綺麗〜〜♪
by いろは (2020-11-01 17:30) 

Inatimy

→皆さま「雨上がりの色」のお話にnice!やコメントをありがとうございました。今日も雨が降ってます。午前中は晴れていたのに・・・。一日中晴れた日ってもうかなりご無沙汰。

→ma2ma2さま
日本に比べるとこちらは随分と早くから涼しく・・・でも寒い方が好きなので、もっと気温が下がらないかなぁと思っていたり^^。こちらは黄葉、もう終わり・・・強風で吹き飛ばされてしまいました。

→sanaさま
国が違えば植物も異なって、日本で見たようなと思っても実はまた別物だったりというのが多く、こちらで図鑑を入手したのでした^^。キノコも森でいろんな種類を見かけて、楽しく。雨上がりの三日後が狙い目なんだとか。鳥も日本んでよく見かけるスズメとは異なる、ほっぺが黒くない、頭が鼠色の家スズメが主流です♪ これからの時期、エジプトガンの他にカナダガン、ハイイロガンがたくさん見られますよ^^。

→JUNKOさま
雨上がりの濡れた葉っぱが魅力的でした。私は気になったもの、残しておきたいものを撮ってるという記録が目的です^^。

→coco030705さま
散歩途中で見かけた気になるもの、残しておきたいもの、そんな写真ばかりなんですけどね^^;。一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。<1記事ごとにアルバムを・・・>それはどうやってするものなのかしら・・・ものすごく疎いんですよ、私^^;。

→Boss365さま
最初はこういうのは全部ヘビイチゴだと思ってたんですよ、でも微妙に花とガクのつきかたが違うらしく、ヤブヘビイチゴと判明^^。ヘビイチゴっていろんな使い道ができるんですね。私も植物についてはよく知らなかったんですが、オランダに来てからあれこれ調べてるうちに楽しくなり^^。

→kuwachanさま
真っ赤、真っ黄色も見事なんですが、オランダってそういうのを見かけないんですよ、強風ですぐ飛ばされちゃうから。だからこういう3色混在の時期の美しさが目に残るのかも^^。ほんと10月は天気が良くない日が多くて、足元が悪いのでトレッキングシュージを履いてきて正解でした。あれこれ面白いものが見つかるので、子供のように立ち止まって、しゃがんだりが多く、なかなか前に進みません・・・^^;。

→engridさま
ベンチで過ごす時間っていい時間ですよね。お日様の光があればなおさら^^。これから日照時間も減っていくので太陽が貴重です。

→めぎさま
記憶力、私も悪くって、忘れちゃいけないとブログをメモがわりにしてます。検索かけると出てくるし便利で^^。こちら、カモメは年中多くて、野っ原も空にもガンの姿が増えましたよ。カナダガン、ハイイロガンがいっぱい。ふふガチョウの季節・・・食べる方を思い浮かべてしまいます^^;。

→斗夢さま
植物のこと、よく知らないから知りたくなるんですよ^^。この湖、自然にできたものではなく、泥炭を採掘した後に水がじわじわと滲み出てできたので、オランダ人からしてみれば水たまりのようなものなんでしょうね。

→YAPさま
勉強熱心でもないですよ・・・物覚えは悪いし^^;。一度調べたことがあるのに何だっただろう?って時に、ブログだと検索するとその記事が出てくるので便利ゆえ、また一から探し出すのが面倒な私に向いていたり。

→sigedonnさま
北海道より緯度が高い割には、近くを暖流が流れてるおかげでそれほど冬は厳しくなく。札幌の方が寒くて雪が多いかも^^。オランダ、どこまでも平らな地です。なだらかな丘があるのは南部のごく一部くらい。コロナの新規感染者が多くて、部分的ロックダウンが続いてますが、更に厳しい措置が出そうです。穏やかな日が早く来て欲しいです。

→旅爺さんさま
散歩で出会う面白いものがたくさんです^^。いろんな散歩道のパターンがあるんですが好みのルートって決まってきますね。

→テリーさま
野鳥の姿はいいですよね。テリーさんはたくさん野鳥の写真を撮っておられるからすごいです^^。

→みうさぎさま
美味しそうに見えるのに、鳥が食べてないところを見ると、ね^^;。美味しそうに見えないのにほんとは美味しいっていうのも多いかも。

→ (。・_・。)2kさま
1枚目の赤・黄色・緑の葉っぱ、本当に綺麗でした^^。まだ小雨が降ってたので、濡れないようにカメラをポッケから出してささっと撮りました。

→marimoさま
昔はヘビイチゴ、近所にもたくさんありました。その名前から私は怖くて、あまり近寄らなかったんんですが・・・今は平気^^。天の川、そういえばオランダ語はなんだろうな。milky wayをそのままオランダ語にするとMelkwegなんだけど、それだと銀河になっちゃう・・・同じでいいのかな^^;。

→ちぃさま
オランダは黄葉がメインで赤い葉っぱになる木が少ないかもしれない。紅葉を見るのは街の中かも。レンガの壁に蔦を這わせてる家が多くて、蔦が真っ赤に^^。ビヨウヤナギもオランダに来てから知った植物。近所に黄色い花の後に可愛い実がなる植物があって、花屋さんにもその実が売ってて。キノコでインクができるのも面白いですよね。そういう私は、栗皮からできたインクを持ってます^^。

→ぴーすけ君さま
秋じわじわ進行中です^^。

→ヤッペママさま
ある程度の距離を保って静かに見てると、エジプトガンの家族は普通に食事続けてくれます^^。たまにカナダガンにも出会いますが、うっかり近づくと追いかけ回されたりするそうなので要注意です・・・。

→miffyさま

1枚目の写真はノウゼンカズラではなく・・・なんの木かは知らないんですよ^^;。こちらは大体、冬の終わり頃に剪定するのを見かけるのが多いかな。紫陽花も花はそのまま放置されるので、透けたものも見られて面白く。

→みちさま
家を出たときには晴れてたんですけど、目的地について頃には怪しくなっちゃって^^;。キノコもよく見かけるんですよ、これ。似たようなのに、ササクレヒトヨタケっていうのもあります。傘の表面が本当にささくれた感じ^^。知らない植物を見ると正体が気になってしまうので、調べてすっきりです♪

→いろはさま
タイリンキンシバイ、ヒペリカムの類のって黄色い花がとっても色鮮やかで、種類によってはシベが長くって、花の後の実も可愛くって、いいですよね^^。セイヨウカンボク、花は紫陽花っぽいのに、こんな実がなるのって面白いですよね。最初に知った時は意外でした♪
by Inatimy (2020-11-04 00:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。